部活動って正直ムダだよね その7 (31レス)
1-

1: 08/30(土)13:52 ID:8ByQbpX6(1) AAS
社会に出てから部活やってて良かったって心から思う奴いる?
ムダだったと思いつつも、その時間を否定したくないとか、
自慢以外ないんだけど。

土日も祝日も拘束した挙句、同世代の強烈なコミュニティで、多感な時期を
同レベルの人間としか過ごさせないとか頭おかしい。
外国だと親や兄弟、他のサークルとか色んな人達と接して人間形成する大事な
時期というのが一般的。

しかも部活が忙しくて、勉強する時間がないとか、そりゃ日本終わるだろ。

2chスレ:edu
部活動って正直ムダだよね その6
省1
2: 08/30(土)14:52 ID:cveL7IQO(1) AAS
実に無駄
3: 08/30(土)15:00 ID:jLuz9UZn(1/2) AAS
【全員帰宅部】神戸市、中学校の部活動を廃止! [219241683]
2chスレ:poverty

神戸市内の公立中「部活動」終了へ 地域のスポーツ団体等のクラブ活動に移行 全面移行は政令市で全国初
終了後は、地域のスポーツ団体などが運営主体となり、学校施設などを利用する
クラブ活動「KOBE◆KATSU(コベカツ)」を始めて、生徒が市内のクラブ活動を自由に選べるようにするということです。
部活動の外部委託は、少子化で学校単位での活動が難しくなっていることや、教員の長時間労働の問題を背景に、
土日を中心に各地で行われていますが、平日も含めた全面移行の試みは政令市では全国で初めてです。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
4: 08/30(土)15:01 ID:jLuz9UZn(2/2) AAS
中学部活を廃止へ 「地域クラブ」全面移行 26年度、山口・周南
2023/12/30(土) 8:33

 山口県周南市は、中学校の部活動の地域移行に関するシンポジウム「地域と文化・スポーツ~部活動の地域移行をきっかけに」を市学び・交流プラザで開いた。
保護者ら約80人が参加し、市教育委員会が部活動を廃止し、生徒が市全域からスポーツ・文化団体を選んで参加する「市地域クラブに係る方針」を説明した。
市独自に休日に限らず夜間を含む平日もクラブ活動に掛け持ちで参加できるのが特色で、2026年度の全面移行を目指す。
(略)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
5
(1): 08/30(土)15:08 ID:pdcbVKdT(1) AAS
教員に子守させることができるのに無駄じゃないの?
6: 08/31(日)07:48 ID:ReGJgYTr(1) AAS
>>5
1を見よう
学校の本分はあくまで勉強
勉強を疎かにして部活ってのは本末転倒も甚だしい
一部のプロになれる達人競技者以外は勉強しとけ
7: 08/31(日)10:16 ID:3HXyglYd(1) AAS
うちの学校では部活へ参加することが義務だったから、やむなく卓球部へ入った。

やる気ある人とない人とで綺麗に分かれて、それも一つ上の部長は、かつて先輩に意見して不評を買った経験のあるくらい軋轢を辞さない人で、
とにかく強くなくては、リーダーとしてきちんとしなくてはという思いが強かったんだと思う。

案の定やるきのない半数によく切れてた。俺も実はそのひとる。昆布は同級生の男子が大して仲の良くない別小の人しかいなくて入部に抵抗があった。

掬いだったのが、強い組にあっても俺にも仲良く接してくれた別小の子がいたことかな。

休憩中に「3年生の部長に言われるのはいいとしても、まだ部長でもない2年の(前述の次期部長)先輩にとやかく言われたくない」と
つぶやいたら、「そうだよね」と同意してくれたのがうれしかった。
省1
8: 08/31(日)20:47 ID:xK8Y2G6G(1) AAS
個性教育なんて嘘っぱち、日本の学校は個性を否定するのが大好きだ

例えば部活動「専念」システム
兼任したり、辞めて別の部に行くことを浮気のような汚らわしいことだとして帰属意識を押し付けている
専念システムは多く義務感がセットになり、スポーツや芸術活動を嫌いにまでさせる

海外では各競技はそれに適した「シーズン」というものがあって年間で見ると複属するのが常識なのに
日本はとにかく「個人」や「自由」や「自己決定」を否定することが美化され、「個人」「自由」「自己決定」を組織やそれの長に献上することを美としている
昭和どころの話ではない まるで封建制度の領主と農奴の関係だ
社畜とはまさに現代の農奴だ
9: 08/31(日)21:09 ID:o2KIokLx(1) AAS
無駄
10: 08/31(日)21:20 ID:qJHaNqqP(1) AAS
通信の時代だね
通信制がいいよ
結局、今、学校って無駄でアホだから
どれもダメならダメでも融通がきく
通信制を選択するのはまともだ
11: 09/02(火)23:28 ID:rK2mwbX8(1) AAS
文武両道
ではなくて運動部王みたいな顧問・監督・部員がふんぞり返って来たんだよな
文化部には価値がなくて運動部、体育会系が偉いんだみたいな
12: 09/04(木)14:40 ID:MB8fftv6(1) AAS
部活は学校現場で加熱した
もっとやってほしいという家庭の需要にこたえてきた

しかし加熱した結果、
生徒は勉強よりも部活動の方に熱中して体育会系が偉そうにふんぞり返った
教師も勉強を教えるのが上手いよりも県大会で優勝した名監督が偉そうにふんぞり返った
しまいに教育委員会も部活王みたいな体育会系の専用の名誉職になった

まるで勉強よりも部活動の方が大事かのような公教育になった
13: 09/05(金)19:42 ID:krBDO8Cz(1/2) AAS
勤務評定で護憲について生徒に伝えることに縛りができたから、生徒を育みたいという思いが部活動に投射された感はある
14: 09/05(金)19:47 ID:krBDO8Cz(2/2) AAS
営業マンとかであれば部活で体力や根性づくりに意味はあるかもだけど、ブロガーとか動画配信者であれば特に入部していなくてもいいと感じる
15: 09/08(月)13:19 ID:SkJzNUPv(1) AAS
もともとは知識詰め込みもしていない時代に
「放課後暇だな」と生徒と教師の合意ではじめたことだった

大会ができ、その優勝指導者がたたえられると勝利至上主義が加熱し
勝利のためと口にしながらぶん殴って蹴飛ばして練習させる指導者が出てきた

目的はどんどんすりかえられてきた
16: 09/10(水)01:14 ID:3nwB/8F+(1) AAS
部活動(特に運動部)は、朝連を行うことで文武両道ではなく部活過多になることで勉学に悪影響を及ぼし
なによりも睡眠不足を招くことで成長期の体に成長を妨げる悪影響を及ぼした

早起きは三文の得とは昭和の悪癖である
大谷翔平もしっかり長時間寝ることが知られている
17: 09/12(金)20:50 ID:KZxuecWE(1) AAS
相撲のかわいがりとやらも、ほんの数十年前まで竹刀だったらしいね
それもしなるようにわざと破壊した竹刀
スポーツの実体がそんなもんだった

部活動に勝利至上主義が浸透するにつれてスポーツの恥部も拡散された
18: 09/15(月)08:31 ID:3A9jTda/(1/3) AAS
戦後の民主化が中途半端になって軍国主義的な部分が残っちまったのが俺たちにとって良くないことだった
19: 09/15(月)08:32 ID:3A9jTda/(2/3) AAS
純粋な子供もひねくれてしまう
20: [sa] 09/15(月)08:33 ID:3A9jTda/(3/3) AAS
俺はるろうにけんしんに欲情してたへんたい小学生だったけどね
21: 09/16(火)09:22 ID:ipEvTSCh(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
不祥事連発のスポーツ、体育会系への信頼の失墜

1.しごき、かわいがりなどという昭和の悪癖、また厳しい上下関係
2.根性論、非論理的非科学的指導
3.コンプライアンス意識の低さ
4.いきすぎた体育会系派閥形成
5.蔓延する薬物
6.タニマチ(昭和のジジイ)が薦める未成年への飲酒

子供の人権重視の時代に子供もこんな世界に行きたがらない
親もこんなスポーツ、体育会系へ子供を行かせられない
22: 09/18(木)20:15 ID:immmD8d6(1) AAS
ロンブー敦
「野球にしてもサッカーにしても、やっぱりすごい部活の上下関係の話とか聞くじゃないですか。
僕からしたらもうそんなの考えられないけど、夢を持っている人はそれに従わないと夢のレールに乗れないから強引に乗るけど
でもそれでもこのの体罰しんどいなとか、この考え方しんどいなとかっていうのにぶち当たって、でも悩みを相談する場所がなくて
今回みたいなこと(自殺)になるっていうのがもう明らかになっているので、だから強豪校の伝統とか考え直す時期に来ているんじゃないかと」
23: 09/20(土)08:15 ID:LONX0GPB(1) AAS
無料の保育所なのに無駄ってどういうこと?
24: 09/23(火)10:10 ID:xN89c+et(1) AAS
ここ30数年の間に子供の人権なき社会から子供の人権を尊重する社会への大転換が起こった
それと同時にスポーツ科学の進歩で、根性論的な非科学的スポーツ指導から科学的スポーツ指導への転換も起こったわけだ

体育会系に限らずだけれど特に体育会系は悪しき指導の歴史を反省しなければならない
25: 09/23(火)17:50 ID:ppD5oS5T(1) AAS
陰キャの体育会系に対する悪口かw
26: 09/24(水)11:08 ID:QCBFwQxf(1) AAS
このように体育会系じゃないやつは陰キャ
だとかレッテル貼りする反知性悪徳体育会系
27: 09/24(水)15:07 ID:UsfamSKx(1) AAS
悔しかったか陰キャ(笑)
28: 09/26(金)17:19 ID:szVuRLBX(1) AAS
運動部の常識は、世間の非常識
29: 09/26(金)20:06 ID:KbUCf+Z9(1) AAS
公立中学って重度の体育会系学校だと思うわ
まず運動部に入らないと浮いたり人権ないみたいな風潮があって運動部に入ってもプレーが上手い奴の機嫌を損ねないようにミスらない様に練習しないといけな
くてミスしたら必ず謝りその場で文句とか説教される。毎日3時間も4時間も練習やってて毎日がオーバーワークだし休むこともなく次の日も同じ位の練習時間こなして体に悪いし疲労が溜まるだけ。朝練も朝型夜型関係なくまだ体がちゃんと機能しない時間帯に無理やり運動するとか余計疲労が溜まるし練習終わったらシャワーとかも浴びないから不潔。
30: 09/27(土)00:37 ID:wfpvVRrZ(1) AAS
サラリーマンなんかもっとひどいけどな。
31: 09/27(土)01:46 ID:wnz6Qphx(1) AAS
中学ならまだわかるけど、
小まで謎の体育会系体質ってなぜこうなった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*