制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
105: 実習生さん [] 2022/07/01(金) 23:28:47.02 ID:xsCR0LqQ 私服とかあり得ない。遊びじゃないんだよ。幼、中、高はあるのに小も制服の方がいいよ。私服だと貧富の差が出るしチャラいし落ち着かない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/105
122: 実習生さん [sage] 2022/07/16(土) 08:53:30.39 ID:1/BJaOgP >>105 >私服とかあり得ない。遊びじゃないんだよ。幼、中、高はあるのに小も制服の方がいいよ。私服だと貧富の差が出るしチャラいし落ち着かない。 チャライなんてそんなの人によるだろ。ってか考え方が古すぎる。 都立の上位高校なんか私服だけど、低偏差値どころか偏差値63くらいの準進学高校より生徒の節度がしっかりしてるけど? 制服は憲法違反だから「標準服」だ、という揚げ足取りはさておき、 貧富の差が制服なら収まるってどういう発想? 制服は洗濯しにくい素材だから、どれくらい匂うとかで結局貧富の差が出るし、 バカ高いからむしろ貧しい家庭には経済負担。 あと今はそういう学校は少ないが制服ってホックとかで首をしめるから体に悪いし、 逆にちゃんとそういう正しい服装をしてる子は浮いてかえってイジメに遭うとかあるんだけど? ま、「制服だと個性が出ない」って意見は、 制服でも今書いたようにボタン外すか外さないかとかで若干の個性は出せるけどね。 いまどき厳しい私立を除いて制服指導がうるさい学校はないし。 ただ、セーラー服は(個人的には好きだが)不潔じゃないか?学ランもそうだが衛生上の問題がある。 制服だと温度調節がしにくいというのも難点。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/122
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s