制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
187: 実習生さん [] 2023/11/15(水) 01:58:13.99 ID:0ZjNRNXA 制服のブレザー、ボタン留めの指導に納得いかない 2022/04/25 19:00 (2023/10/29 20:49 更新) https://www.nishinippon.co.jp/anatoku/question/876/ 2022/04/25 19:00 (2023/10/29 20:49 更新) 【投稿】今春、子どもが福岡市立中学校に入学しました。ブレザーが標準服(制服)のため、一般常識として、一番下のボタンは留めずに開けておく「アンボタンマナー」について教えました。 しかし、子どもは学校で先生からすべてのボタンを留めるように叱られ、意気消沈して帰ってきました。気になって、まちなかで中学生を見ていると、アンボタンマナーを守っている子を見かけません。 学校は、子どもたちが社会に出る前に、常識やルールを学ぶ場だと思います。なぜ、一般的なマナーに反するような?謎ルール?を子どもたちに強制するのでしょうか? 【取材班から】福岡市立中学校では2020年度からブレザータイプの新たな標準服が導入され、全69校がブレザーを採用しています。市教育委員会は、性的少数者(LGBT)への配慮など時代の変化に合わせるため、約70年間にわたり大半の学校で使われてきた詰め襟(男子)とセーラー服(女子)の標準服を一新しました。 市教委の担当者は、ブレザーのボタンついて「一律の指導はしておらず、学校ごとに判断しています」と回答しました。また、一般論として「?謎ルール?はなくしていかなければなりません」と説明しました。 マナーや礼儀作法を教える「インフィニ フィニッシング アカデミー」(同市)の本多美智子副校長はアンボタンマナーについて「英国発祥で、作業しやすく、しわになりにくい利点があります。一般的に知られたマナーで、相手に失礼になる心配はありません」と説明。全部のボタンを留める指導について「『きちんと見えることを重視している』など、 男女いずれの場合でも、学校が説明することが必要です」と話しています。 皆さんはどのように思いますか?(水山真人) 寄稿者:福岡市の40代男性 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/187
188: 実習生さん [] 2023/11/15(水) 01:58:30.12 ID:0ZjNRNXA ちゃぼID: 12d192通報子の中学校では白靴下を指定されていますが、これも不思議な気がします。和装の白足袋と混同してるのでしょうか。洋装で白靴下なんて、大人が履いてるの見たことないです。また、眉毛を整えるのもダメとかで、理髪店で眉間を剃ってもらうのもアウト(部活動禁止とか清掃の罰があったりするみたいです)。 学校における「身だしなみ」の範疇があまりに狭すぎ、逆に一般的なマナーから外れています。先生が模範となって「あるべき大人」を示してほしいものですが、自らが守れないような「校則」は理屈に合わないのでやめた方が良いと思ってます。211返信 (1件)ツイート1年前 no nameID: 9ad760取材するなら学校に訊いたらどう? 市教委に訊いたって答えが出るわけないじゃん。80返信するツイート1年前 no nameID: 114620マナーなのだろうか? 対面する人や周囲に居る人に不快感を与えるのだろうか? 考え過ぎと言うよりルールってのに拘り過ぎじゃないだろうか? 101返信するツイート1年前 no nameID: ada3aa女性用スーツでは、ボタンの数だけでなく留め方にも注意が必要です。 男性用スーツでは、一番下のボタンを外す「アンボタンマナー」がありますが、女性はこの限りではありません。 女性用スーツはすべてのボタンを留めることを想定したシルエットとなっているため、ボタンを留めずに着用すると、だらしない印象に見えてしまうことがあります。 女性用スーツの着用時は、ボタンの数に関わらずすべてのボタンを留めるようにしましょう。 らしいですよ。この事も載せないと公平な記事にならないのではないでしょうか?195返信 (1件)ツイート1年前 tttID: fc1d35椅子に座った時は、どうするように指導しているのでしょうか? ボタンは外すのが、正しいと思いますが?82返信 (2件)ツイート1年前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/188
189: 実習生さん [] 2023/11/15(水) 01:59:43.88 ID:0ZjNRNXA 制服のブレザーは前を開ける?閉める?【面接・入学前に確認!制服の着こなし】 - カンコーオンラインショップ原宿 https://shop.kanko-gakuseifuku.co.jp/blog/feature/1131/ ここでは基本的には外すよう慫慂されているが、 面接本なんかでは「全部留めること」になっている。 とりあえず学生服(制服)はスーツとは違うから、留めたほうが無難ではあろう。 ちなみに1つボタンブレザーの学校に関しては言及すらされていない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/189
190: 実習生さん [] 2023/11/15(水) 22:11:43.21 ID:0ZjNRNXA ブレザー 前ボタン ボタン 男女 逆 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/190
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s