制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
111: 実習生さん [] 2022/07/16(土) 08:32:46.74 ID:1/BJaOgP 私服と制服を選べるような制度を 【SKR】私は私服と制服を選べるような制度がいいなと思っています。自分の私服をあまり所持していない子など、制服があることで救われる子もいます。 また、制服を導入している意味が、外聞に対してきっちりとしていることをアピールすることに重点が置かれ、丈の長さをそろえるとか画一的な指導によって、生徒の行動を制限するようなものは不必要だと思っています。 【内田】その考えは学校ではどんな反応されるでしょうか。 【SKR】今の学校では、おそらく反対されると思います。私も分掌に入っていた生徒指導部から「制服・私服の選択制」について提案したのですが、管理職等の会議に出たはずなのですが、私が気付いたころには議論すらなくなっていて、おそらく管理職らの立場で何か反対に合ったのだろうなと思っています。 【内田】理由までは分かりませんか? 【SKR】あまりにも生徒指導部の主任が険しい表情で帰ってきたので聞けませんでした。 【内田】いえ、ありがとうございます。私のように遠くから見ていると、「校則って全く動いていないんだな」と思っていたのですが、実はSKR先生のその件のように葛藤も含めて動いている教員もいらっしゃるのだな、と感じました。傍から見ていると分からないですね。軒並み変わっていませんから。 たまに話題になってるのは人権の保護の上でもおかしなものばかりで、もう少し踏み込んだ、制服などの議論は起きていないものだと思っていましたが、もしかしたら動きは起きているけれどもポシャっている、あるいは教員も葛藤を抱えつつ現状維持が続いている状況にある気もしました。 【TNT】私もSKRさんが言われたように、標準服があって、好きなものを着ればいいと思います。 「私だってこんな短くスカートをはきたくない」 それでも一つ気にしておきたいことがあって、昔、スカートを短くつめていた生徒に、「あなたの太い脚なんか見たくない」と怒った先生がいました。この発言自体がハラスメントで、問題です。しかし加えてそのときの生徒の返答が頭に残っています。「私だってこんな短くスカートをはきたくない」と。 いろいろ話を聞くと、制服しかない状況で、いわゆるオシャレな着こなしをしているか否かで、所属する集団から弾かれてしまうケースがありまして、これはいわゆる「スクールカースト」につながっていたのでした。「短くしないと仲間に入れてもらえない。だから仕方なくしているのに、『見たくない』とか言われて悔しくて」とその生徒は泣いていました。複層的な問題でもあるのです。当時の私は「ああ、全員一律に指導しないからダメなんだ。ちゃんと全員を短くしないように指導しないといけないのだ」と感じました。でも、そもそも制服がなければこのような問題は起きない、と今は考えています。 次ページ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/111
222: 実習生さん [] 2024/12/02(月) 00:40:03.74 ID:V+bMAl+H >>1 携帯2chブラウザ ぬこ http://n2ch.net/i/----3-3-n1--f/?guid=ON ガラケー用サイトではありますが、過去ログ検索をする時に非常に便利です。なお、2ch外の、例えば「ピンクBBS」の閲覧は当然ながら過去ログ検索もできます。 (例:フェチ板:http://n2ch.net/q/----3-3-n1--f/?q=%83Z%81%5B%83%89%81%5B%95%9E&b=feti&kako=1&guid=ON) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s