制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 実習生さん [sage] 2019/03/27(水) 07:29:14.38 ID:y06Gn97c 女子生徒に“スラックス”制服多様化のワケ 3/20(水) 19:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190320-00000196-nnn-soci Nippon News Network(NNN) [ 前の映像 | 次の映像 ] 学生服といえば、女子はスカート姿というこれまでの常識が今、変わりつつある。女子学生が男子と同じスラックスを選べる学校が増えているという。背景に何があるのだろうか。 ◇ ■今年導入の高校では女子生徒の2割が購入 長崎県諫早市の県立西陵高校。春休みを目前に、生徒たちは真剣な表情で授業に取り組む。その制服をよく見ると、スカートではなくスラックスをはいている女子生徒がいた。この高校では今年の1月から、女子の制服として、スカートのほかにスラックスも選べるようになった。 スラックスを買った生徒「朝とか帰りが寒いので、ズボンだったら暖かいと思って買いました」「スカートよりも動きやすいし、スカートが広がるのを気にしなくていいので楽です」「普段着があまりスカートをはかなくて、ズボンとかカジュアルな格好が多いので、はいてみたいと思いました」 学校側の予想を超えて、女子生徒の2割にあたる66人が購入したというスラックス。なぜ導入を決めたのだろうか。 生徒指導部・百枝貴志教諭「今年度初めに提案してですね。固定観念を払って、女子にもズボンをはいてもらおうと。多様な制服の選択ができるようにというのが第一ですね。あとは防寒対策と、性的被害の未然防止、自転車通学者がいるのでそれの配慮」 女子生徒たちも、この決断を歓迎していた。 女子生徒「女子はスカートとか決まってなくていいと思います」 スカートとスラックス、どちらも選べるようにする動きは全国で広がっている。東京・八王子市の都立高校では、去年4月に入学した女子向けにスラックスを導入。性別にとらわれず選択できるようにしたという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/15
47: 実習生さん [] 2020/09/15(火) 16:36:08.38 ID:AOAgpBeY 学校制服「価格つり上げ」生むいびつな流通構造 愛知で学生服のカルテル、3社に排除措置命令 次ページ ≫ 真城 愛弓 : 東洋経済 記者 著者フォロー 2020/07/24 5:30 https://toyokeizai.net/articles/-/364602 https://news.yahoo.co.jp/articles/86b67b5bccf2a937fa84ed96547a7fdf91293632 愛知県で学生服の価格カルテルが発覚し、公正取引員会は販売業者に対し、再発防止を求める排除措置命令を行った(写真:Fast&Slow /PIXTA)※画像はイメージ写真です およそ半世紀ぶりに、学校制服に対する行政処分が下された。 公正取引委員会は7月1日、愛知県豊田市にある県立高校6校の制服販売において価格カルテルを結んでいたとして、同市の販売業者3社に対し、独占禁止法違反で再発防止を求める排除措置命令を行った。 【グラフ】愛知県の6校の制服価格は平均より高値だった! 公取委が学校制服の取引に対して法的措置をとったのは、1973年の岡山県の被服工業組合であった男女の制服の価格カルテル以来、実に47年ぶり。今回のカルテルには豊田市の販売業者3社のほか「松坂屋豊田店」を運営する大丸松坂屋百貨店も関わっていた。 大丸松坂屋は違反行為を自主的に申告したことや、今年3月に制服事業から撤退したことを考慮し、排除措置命令の対象外とした。 ■喫茶店や駐車場で値上げを協議 大丸松坂屋を含めた4社は遅くとも2015年5月以降、地元の喫茶店や高校の駐車場に担当者らが集まり、制服の販売価格を共同で引き上げることで合意。「○○%程度の値上げをしよう」などと話し合い、値上げ案をまとめた価格表を作るなどしていた。 共同で制服の値上げが行われた県立高校6校は、4社以外に指定販売店がなく、生徒は基本的にカルテルを結んでいた販売店でしか制服を買えない状況にあった。6校の制服販売価格は2015年度以降に平均で8%程度値上げされ、6校の制服の2018年度の平均販売価格は6万1635円と公立高校の制服の全国平均と比べて約11%高かった。 「原材料費など(の高騰で仕入れ価格)が上がり、利益を確実なものにしたかった」。公取委によると、豊田市の販売業者は共同で値上げを行った理由をそう話している。公取委が昨年秋に立ち入り検査を始めた後、一部の販売店は高校の男子用冬服の販売価格を5〜7%程度下げたという。 全国的に学校制服の値上がりが続く中、公取委は2017年に公立中学校の制服の取引実態に関する報告書を発表。適正な価格競争を実現するため、学校がメーカー選定に際してコンペを行ったり、指定販売店を増やしたりすることなどを提言していた。 公取委審査局の担当者は「家計で支出する教育費の中でも制服はそれなりの割合を占め、学校制服の価格に対する世間の関心は高い。特殊性の高い市場だが、自由な競争が促されるようになってほしい」と強調する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/47
103: 実習生さん [] 2022/06/09(木) 06:11:29.38 ID:9J/s8Pfj 衣替えだけど夏服もギリギリ… 制服業者の本音を聞いてみた https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013650491000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/103
166: 実習生さん [] 2023/04/08(土) 14:21:07.38 ID:LxNMSaVe 新高1や高卒生が古い制服(中学の制服、高校の制服)を着る機会について。250枚、長文ゆえ。 やや質問↑の意味が分かり辛いですが、 要は以下ABです。 (A) 新高1の場合、中学校を卒業してからも中学校の制服を着用する機会があったか。 (B) 高校卒業生(新社会人、新大学1年生、浪人生など)は、高校を卒業してからも、高校の制服を着用する機会があったか。 です。 僕自身の経験で言うと、 (A)は、合格した高校に入学手続き等(説明会、制服採寸、教科書販売など)に行く事が2回あり、2回とも中学時代の制服で行きました。2回目は中学校卒業後でしたが、(高校側からの指示で)中学校の制服でした。まだ3月中で籍自体は中学だったのと、そもそも高校の制服はまだ届いてなかったので。 4月になってからは入学式まで高校に行く事はなかったですが、もし4月になってから入学式の前に高校に行く場合は、既に届いた高校の制服で行くものだったのかな? (B)は、僕は経験ないですが、卒業式後に(浪人するのでなく入学する大学に出す書類で)別途調査書が必要になったとか、何らかの事情で、卒業後だけど3月中に高校に行った同級生は制服で行って、 担任から「もう卒業したんだから制服着てこなくてよかったのに」と言われたみたいです。 僕は「3月31日迄は高校に在籍しているから、卒業後でも3月中は制服でなければダメだと思ったけど、私服で良かったんだ?」と思いました(浪人生など3月31日を大きく超えて高校に調査書取りに来る場合などはそりゃ私服でしょうけど)。 (A)とも共通しますが、卒業後〜3/31に卒業した学校に行く場合に制服か、私服でも良いかって、学校によるんですかね? なお、質問を簡潔にするため省きましたが、細かい事を書くと、以下のような場合もあるようです。あくまで僕の周りの例だけかもしれませんが。 以下は蛇足、余談です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/166
208: 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2024/05/06(月) 05:45:59.38 ID:qpBXbVw7 少女の様子おかしい…教職員が尋ね、教諭のわいせつ行為発覚 2022/05/22 09:06 許すな わいせつ教員 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220521-OYT1T50109/ 佐賀県教育委員会は20日、18歳未満の少女にわいせつ行為をしたとして、県内の公立中の男性教諭(20歳代)を懲戒免職処分にした。生徒4人に体罰を加えた県西部の県立高の男性実習教諭(48)も戒告の懲戒処分とした。 教職員と児童生徒、SNSでの私的なやりとり原則禁止…栃木県教委が懲戒処分基準を改正 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240404-OYT1T50013/ 発表によると、公立中の教諭は今年4月、県内の公園駐車場に止めた自家用車内で少女の体を触るなどした。学校で少女の様子がおかしかったため、教職員が尋ねたところ被害を打ち明けた。 [PR] 教諭は聞き取りに「性的欲求を抑えられなかった」と説明した。県教委は県警に被害を通報。被害者保護の観点から、教諭の氏名や少女との関係性などは公表していない。 一方、県立高の実習教諭は4月22日、職員準備室で、副担任を務める学級の男子生徒4人の頭を、木製の丸椅子の座面で1回ずつ殴打。うち1人が医療機関で頭部打撲の診断を受けた。 実習教諭は、4人が別の教職員の補習授業中に態度が悪かったと聞いて問いただしたが、誰も答えなかったため「カッとなった」と説明したという。 あわせて読みたい 女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める https://www.yomiuri.co.jp/national/20211022-OYT1T50212/ 18歳だから性交渉くらいしているだろう…教諭、生徒と「意思疎通を図ろうと」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50101/ 「下着の色は白」校則で指定…「違反して脱がされた」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20201223-OYT1T50108/ 元担任と親密な関係、やがて苦しんだ女子生徒は自殺図る https://www.yomiuri.co.jp/national/20210421-OYT1T50340/ >>206 分かりにくいリンクの貼り方やっちゃなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/208
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s