制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
29: 実習生さん [sage] 2019/11/09(土) 06:53:04.18 ID:zAyY7jx1 心配事は大騒ぎする 校長は「教育委員会は敷居が高いわけではない。自分が詳細報告できなかったことが今回の問題を大きくした最大の原因の1つだと認識している」という述べました。これは正直な言葉だとは感じましたが、ではなぜ、詳細の報告や相談ができなかったのでしょうか。 校長は、「9月に被害教員からの手紙を読んで、こんなことをされていたのか、人として許しがたい行為だと感じた」と回答していることから考えると、7月上旬ではいじめの詳細を把握していなかったか、あるいは軽く考えてしまったということになります。 ここは、誰もが陥る心理です。問題が発生してもそれを過小評価する、何とかなる、解決できる、被害者に寄り添えば乗り越えられる、他の人を巻き込むのは申し訳ない、自分が言うと皆に負担をかけてしまう、トップなんだから自分が何とかしないといけない、といった心理ではないでしょうか。 私は危機管理やリスクマネジメントを専門としていますが、迷ったら必ず周囲に聞くようにしています。自分が過小評価したり判断を誤るリスクを防ぐためです。トップであっても相談相手は必要です。心配事は大騒ぎして皆を巻き込んで相談することが最悪の事態を防ぐ。それが当たり前の組織風土を作ることがリスクマネジメントの基本だと改めて感じました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/29
101: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2022/05/14(土) 05:33:19.18 ID:Q1yML/1G 新生銀行が商号を「SBI新生銀行」に来年変更へ 5/13(金) 18:48配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f0870ab276162dc018025f502c98dd678deb57af TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/f0870ab276162dc018025f502c98dd678deb57af/images/000 ネット金融大手のSBIホールディングス傘下の新生銀行は商号を「SBI新生銀行」に変更すると発表しまた。 新生銀行によりますと6月に開催される定時株主総会での決議と金融当局の認可を経て決定し、2023年1月4日に変更する予定だということです。 商号変更にあたっては看板や帳票類の変更、システム改修などに15億円程度の一時費用が見込まれますが、親会社であるSBIホールディングスとの一体感を醸成することやシナジー効果を考えて決めたとしています。 TBSテレビ 【関連記事】 “演技指導“として性行為を強制され…7年経ち、今語るワケ「“なかったこと”にして生きていくことはできないと思った」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36414 「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40085 「何人も監督に暴行受けていた」秀岳館高暴行問題で新証言 監督も暴行か https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44305 4630万円「誤送金」の山口・阿武町 住民に返還求め提訴 弁護士「有罪となっても、お金が戻らない可能性も」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44299 特定少年を『実名』で語る・警察担当記者の目線 全国2例目の実名発表“寝屋川事件” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43286 最終更新:5/13(金) 18:48 TBS NEWS DIG Powered by JNN http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/101
106: 実習生さん [] 2022/07/14(木) 07:00:35.18 ID:JmBB00T4 中学校の「自販機」一度も使わずに撤去 保護者の“金銭トラブル”懸念する声で…熱中症予防期待あったが【滋賀発】 7/5(火) 11:01配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a83426f658b2ea1a567717e5d69d247a261347 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a83426f658b2ea1a567717e5d69d247a261347/images/000 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a83426f658b2ea1a567717e5d69d247a261347/images/000 今、学校現場では、ある熱中症対策で議論が巻き起こっている。 学校現場での熱中症を防ぐために大事な「水分補給」。そのために学校に自動販売機を置くという動きもあるのだが…滋賀県では議論となっている。 【画像】自販機設置も…保護者から「金銭トラブル懸念」で撤去 https://www.fnn.jp/articles/gallery/382030?image=2 記者リポート: 滋賀県守山市のこちらの中学校では5月、自販機が設置されたんですが、一度も使われることなく撤去されてしまいました 災害が起きた際は中学校が避難所になるため、飲料メーカーとは無料で利用できる取り決めも結ぶ予定だったが、稼働する前に撤去する事態に。 一体何があったのだろうか? 守山市教育委員会: 保護者の方からは、中学校の方にはまだ必要ではないのではないか、という意見。金銭の貸し借りや紛失も含めて課題もあるのかなというご意見でした 金銭トラブルを懸念する2〜3人の保護者から反対の意見が出たというのだ。 街の人は… 守山市民: これから時代が違うんやから(置いて)ええんちゃうの。どんな金銭トラブルか分からないけど、あるなら議論して、それをないようにすればいいんでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.548s*