制服・標準服問題総合スレ 其の9 (258レス)
制服・標準服問題総合スレ 其の9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
116: 実習生さん [] 2022/07/16(土) 08:37:26.15 ID:1/BJaOgP 新入生の制服、レンタル導入…購入より2割程度安く1000円追加でサイズ変更も 2022/04/08 16:36 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220407-OYT1T50270/ 新入生の制服、レンタル導入…購入より2割程度安く1000円追加でサイズ変更も 2022/04/08 16:36 この記事をスクラップする 埼玉県立北本高校(北本市)は今年度からの新入生を対象に制服のレンタル制を導入した。購入する場合よりも2割程度安い価格で3年間借りられ、家計にやさしい。県内では初めての試みといい、全国的にも珍しいことから、制服のメーカーには県内外の学校から問い合わせが寄せられている。 今年度からの北本高校の制服(光和衣料提供)今年度からの北本高校の制服(光和衣料提供) レンタルできるのは、ブレザーとスラックス、スカート。入学時に受け取り、卒業時に返却する。成長して体に合わなくなっても、1000円の追加料金でサイズ変更ができる。従来通り、入学時に購入することもできるが、今春の新入生の1〜2割はレンタルを選んだという。 同校は今年度の新入生から制服を刷新し=写真=、ウール100%だった素材は7割をリサイクルのポリエステルに。価格を抑えたほか、女子生徒もネクタイやスラックスを選べるようにした。 従来の制服は価格が5万円台で、同校と新制服の生産を受注したメーカー「光和衣料」(埼玉県久喜市)が保護者らに要望を尋ねたところ、「高い」との声が多く、“制服改革”を決めたという。同校は「生徒も保護者も喜んでおり、学校の魅力の一つになるだろう」としている。 脱「ゆとり」でページ増、デジタル化も議論…どうなる教科書 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220513-OYT1T50293/ 大卒就職内定率、5月1日時点で58・4%…採用活動の早期化進む https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220513-OYT1T50268/ ウクライナからの避難民、高卒者に日本の大学入学資格…文科省 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220513-OYT1T50237/ 大学院生に「出世払い」奨学金、教育未来会議が提言…理系女子学生の支援も盛る https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220510-OYT1T50266/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1547477424/116
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s