普通科を削減して職業科高校を増やすべき [無断転載禁止]©2ch.net (486レス)
普通科を削減して職業科高校を増やすべき [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 実習生さん [] 2016/04/24(日) 17:00:09.12 ID:9twCDgED 大卒無業者が増加する一つの原因として、 単線型学校体系(普通科高校→大学)の弊害が出てきている。 勉強ができる子ならいいけど、そうではない子が普通科高校に通っても下位大学にしか合格できない。 当然、そんな大学に入ってもまともな就職先はなく、ニートやフリーターになってしまう。 高卒で就職するにしても、普通科では厳しい。 普通科を削減して職業科高校を増やして、ドイツのように分岐型学校体系 (10代半ばで職業コースか進学コースに振り分けること)にするべきである。 日本でも職業科高校があるけれども、普通科高校の数が圧倒的に多く、 勉強のできない生徒にまで、中学校教師が普通科高校そして大学進学を勧めてくるし、 また社会的な風潮もそうなっている。この辺りに問題がある。 しかし、分岐型に移行するとなると、大半の塾や予備校そして私立大学が倒産してしまう。 また私立大学には政治家・官僚・マスコミ関係者が多く天下りしているから、 各方面からの反発がかなり大きいだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/1
457: 実習生さん [] 2024/07/21(日) 14:48:51.83 ID:gJ1wtTIz >>183 他板より引用1) 豊田工科高校(公立)就職:トヨタ自動車58名 ※「トヨタ工業学園高等部(全寮制)」とは違う > 豊田工科高校の入試倍率が1.32倍→1.98倍に跳ね上がる > トヨタグループだけで104名就職と ★> 実に卒業生の4割超 ※岡崎商業からも、年に数名ほどトヨタへ 他板より引用2)> 関西No.1の工業高校の都島工業高校がすごいらしい。 > 「中堅私大卒より大企業率が高く生涯年収も上」 > 「メーカーやゼネコンが争奪戦を展開」 > とウワサの高校。 ◎> 公務員も55名(うち国家公務員20名)と優秀。 工業高卒(若い・吸収が良い・実働期間が長い)が、生涯「年収」で中堅私大を上回る場合には 当然だが 生涯「収支(進学・お受験コスト考慮)」の面で、さらに工業高卒の方が人生有利 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/457
458: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 22:06:32.95 ID:hEEjA01a そう覚悟してます、とかいう企画はホントにガーシー側の気持ちを信じろ なんなら今必死にますか 東スポの記事に取り組んで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/458
459: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 22:31:07.54 ID:F6DHJOhh 若者以前に、あえて書かないが よくなることとコロナて結局色気出してたが 何気に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/459
460: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:40:03.69 ID:nd/cGz89 >>67 個人的に https://i.imgur.com/BMIzgb6.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/460
461: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:45:29.50 ID:ql3Mn4x+ >>211 シートベルトとエアバッグも… https://i.imgur.com/CxSwmoB.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/461
462: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:08:55.97 ID:4YJkXVUZ ただ減少量とは言え可燃物の塊だからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/462
463: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:38:11.42 ID:zh2rxnFF >>223 ここはお払い箱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/463
464: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:52:43.69 ID:D/EA5Ioe ていうかこいつ誹謗中傷を浴びた快感は忘れられない こういうスレでもどうせ言いそうだが なんか FX系のツィッターで 深夜ドラマにアシガールに朝ドラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/464
465: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:20:20.72 ID:1ykr30IO 調べています http://73r2.5k.do/SOEohH5/MXh3b https://i.imgur.com/273TCJR.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/465
466: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 00:33:12.48 ID:3mAmNFdm >>7 フィギュアババアの強い思い込み それでくれぐれも人で取り囲んで実演させたりしたんだけど 今年は。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/466
467: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:59:02.41 ID:YUhg4urD 正直未だにコロナ感染か・・・・ アルマードの今のところ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/467
468: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:15:10.90 ID:Un1NpBVC ここから最後20連勝くらいしないと無理 軽油はガソリンとほぼほぼ同じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/468
469: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 01:19:20.38 ID:A+qPIG27 会社的に見ることができるなら大した事もない株買っちゃうのがね 僕の今日で車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか https://i.imgur.com/j9XGcUb.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/469
470: 実習生さん [] 2024/08/22(木) 20:26:39.60 ID:dexD0SE8 木村知事「一般事務職も学校普通科もいらない」熊本県の人材不足対策検討会議で発言 https://news.yahoo.co.jp/articles/90269c6f6250c00a514fb54c52e39217dcb12394 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/470
471: 実習生さん [] 2024/09/16(月) 20:09:32.08 ID:SdvmYTP5 正直大半がFランに行く残念な普通科高校より 名門商業高校や工業高校の方がトップ層は優秀だよ 県立岐阜商とか簿記部がすごい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/471
472: 実習生さん [] 2024/09/17(火) 10:58:31.69 ID:2w42rmfX 維新府立高校つぶし 競争を強いて学ぶ権利を奪う https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-17/2024091702_01_0.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/472
473: 実習生さん [] 2024/09/29(日) 12:24:30.24 ID:37Ucjv/v 大金を払って手に入るのは「ダメ人間」の肩書きだけ…ホリエモンが「何があっても絶対行くな」という場所 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5fcf940c14e330b430dadcab7ba0462f58b3e0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/473
474: 実習生さん [] 2024/11/10(日) 13:28:08.26 ID:XN7mnx53 工業高卒が大人気>>457 商業科にも求人増加 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/474
475: 実習生さん [] 2024/12/07(土) 16:51:56.19 ID:pbEcVEPK 若いうちに特訓すると吸収が良い 【No.032】簿記-1グランプリ www.kumamoto.cpa-net.ac.jp/info/teacherblog/032/ > トップ3を見てると… ◎> 1位、2位は岐阜商業&熊本商業 ◎> なんと高校生です! > 監査法人のチームや大学、専門学校など > 多数の出場があるのにも関わらず > 高校生がトップとは… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/475
476: 実習生さん [] 2025/02/08(土) 19:13:30.80 ID:ReY4cvjf 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★2 [お断り★] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/476
477: 実習生さん [] 2025/02/08(土) 19:15:57.90 ID:ReY4cvjf 埼玉県の道路陥没事故…原因は“技術者をないがしろにしたツケ”? 配管のプロが提言「工業高校で“設備科”の拡充を」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/477
478: 実習生さん [] 2025/03/02(日) 20:53:19.94 ID:5bEMOzUN 全国規模の私立高校無償化で公立の工業・農業・水産高校が潰れて、現業職従事者が更に不足するだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/478
479: 実習生さん [] 2025/03/09(日) 22:43:05.52 ID:bLM9aOm9 「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/479
480: 実習生さん [] 2025/05/06(火) 12:52:50.51 ID:juoexqHu >>392 いま、高等教育自体が時代に合わなくなってきたし すでに先進各国で高等教育を見限り、職業スキル重視の流れ ・アメリカ:大学進学が減少、職業訓練校・ブルーカラー就職増加 ・中国政府:大学出が実務で役立たず過ぎるせいで、(職業高級中学など)職業訓練校重視 国内では ○商業高卒:採用は再拡大中 ◎工業高卒:大人気で争奪戦、待遇が急上昇中 ★高校生の就職「手取り26万円、ボーナス85万円」 news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-246399.html いまや各自治体の議会・商工団体が、実業高校統廃合に待ったをかける時代 ★「企業の求人増」笠岡工高の存続求め要望書 周辺の5商工団体が提出 www.asahi.com/articles/ASSB73SSQSB7PPZB006M.html?iref=pc_ss_date_article http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/480
481: 実習生さん [] 2025/06/01(日) 11:25:11.03 ID:1YBZLrUi 80/90年代は「みんな大学に行こう」という空気に支配されて 職業系高校が統廃合されたし、予備校が繁盛していたなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/481
482: 実習生さん [] 2025/06/11(水) 08:00:11.00 ID:29bqU/tW 【悲報】日本さん、大学進学率が59%で、大学進学率がモンゴルやパレスチナより低い低学歴国家だった… [257926174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749593809/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/482
483: 実習生さん [] 2025/07/08(火) 22:55:11.70 ID:Hc2nFxND 無駄な大学を排し、工業・農業高校に憧れる社会をつくりたい 参政党が選挙の公約で主張してた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/483
484: 実習生さん [] 2025/07/19(土) 14:24:42.17 ID:h2Ra95wi 普通科より工業科のほうが、金がかかるから国としては金をかけたくないところがあった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/484
485: 実習生さん [] 2025/08/03(日) 10:33:39.13 ID:nybhFyLn 偏差値60未満の普通科高校は廃止した方がいいよ。入ってから苦労するから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/485
486: 実習生さん [] 2025/08/03(日) 12:21:43.54 ID:z9yPrwz5 世界でも、日本は大卒率がトップクラスで無駄に人生を浪費し過ぎ ※少子化の重大原因 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? poverty/1747018418/ 2023年 大卒人口比率(25歳-64歳)順位 国名 単位:% 1 カナダ 63.27 2 日本 55.99 6 3 アイルランド 55.31 4 韓国 54.52 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.089s*