入試制度を廃止せよ! (228レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47(1): 2011/03/27(日)15:32 ID:NNAIxoMZ(1) AAS
入学の意志のある者を入学させ、その後に厳しい進級試験を課すべきだ
>現在の私立東京理科大学です。
ストレートで卒業できた者は、20%前後だった年もあり、その後の卒業生の社会での評価は、非常に高かったと聞きます。
今でも進級の厳しい大学であることは承知している。まあそれでも偏差値上位校のぼんくら方が尊重されがちだ。これは間違っていないか?
入試で価値が決まるのはおかしい。ではどうするか? 入試撤廃を一案として提示した。
そこにきて、お金はどうする? 予算があるのか? 人的負担はどうするのか?直ちに政策を提示できないなら、そういうことを言うことすら無意味・・・
ああ、小役人予備軍たち。 「創造」ということばを知っているのか?
48(3): 2011/03/27(日)17:18 ID:7EonmZtm(1) AAS
>>47
学校にはキャパシティってものがあるんだぜい。
意思の有る者を全てとはいかない。これ、当然。
今の入試では。入る時に、そのレベルにあるものを選りすぐっているから卒業も難しく無い
様に見えるだけのこと。ぼんくらなんぞでは無い。レベルが下の者を入れれば、同じレベル
でも卒業率が減る。初めからぼんくら入れてもしょうがないじゃん。
>入試で価値が決まるのはおかしい
間違っている、入試で価値など決まらない。入試にそんな意味は無い、入試は選抜の方法
だけのこと。そういうあんたが入試という価値観の妄想に捕われているだけのこと。
入る時に切るか、入ってから切るか。それだけの違いだな。わざわざ入れてから切るより
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s