【2ch】Jw_cad 情報交換室 Ver12.00 (180レス)
1-

1: 2024/11/06(水)10:36 ID:??? AAS
前スレ
【2ch】Jw_cad 情報交換室 Ver11.00
2chスレ:doboku

本家
外部リンク:www.jwcad.net

外部リンク:www.ath-j.com
建築フォーラム(FARCHI)
外部リンク:www.farchi.jp

Jw_cadの時代はまだまだ続く。
151: 04/14(月)07:25 ID:Aaa1v2uf(1) AAS
ホビーやただの道具とかいう人はソフト板に行ったほうがいいと思う
152: 05/14(水)08:56 ID:??? AAS
ホビーで土木・建築する人も割といるし……
土木・建築板とはいえスレは JW Cad のスレだからなぁ。
153: 05/14(水)10:09 ID:0/3XD+L+(1) AAS
いないだろ ww
154: 05/15(木)06:22 ID:TJMaVl4g(1) AAS
ただだから使ってる奴もいないと思う。
使えるから使ってるだけでね。
有料でも使えないソフトは使わないしね。
155
(2): [age] 06/22(日)10:41 ID:??? AAS
Jw_cadが久しぶりに、バージョンUpされました。(Version 10.01)
156: 06/22(日)11:26 ID:??? AAS
>>155
サンキュー
157: 06/22(日)16:12 ID:RhZEoyU1(1) AAS
>>155
UTF16に対応ってあるけどこれ文字関連を根幹から書き換えたんじゃあるまいか
158: 06/22(日)18:35 ID:3LYrbJs5(1) AAS
世界デビューということやろ
159
(2): 06/23(月)08:56 ID:??? AAS
10.01 で待望の Unicode 化!
と思って試してみたんだけど「𩸽」などは駄目っぽい。 サロゲートペアの処理は出来てない。
文字合成とか異体字セレクタとかも全然駄目だな。

まだ始まったばかりだから現時点では思ったほどは変わってない。
160: [age] 06/30(月)17:39 ID:??? AAS
移動する時残像がでるな
と思ってたらVer UP でてる
Version 10.01.1(2025/06/26)
161
(1): 06/30(月)17:57 ID:??? AAS
>>159
そんなに必要な機能か?
162: 07/01(火)08:23 ID:szVInKaW(1) AAS
dxf読んで無茶苦茶な文字になるのは文字コードが違うからじゃね?
163: 07/01(火)13:37 ID:??? AAS
コンバーター使え
直接読み込むと誤差がでる
164: 07/01(火)19:46 ID:??? AAS
>>161
異体字は無くてもよいけどサロゲートペアに非対応では多言語対応にならんだろ。
165: 07/01(火)19:58 ID:??? AAS
多言語対応にするつもりなど無いだろう
166: 07/01(火)20:46 ID:??? AAS
多言語対応しないなら UNICODE 化する意味は何?
ちょっと多くの文字が使えるってだけで良いの?
167: 07/01(火)21:02 ID:??? AAS
ちょっと多くの文字が使えるようにしたかったんじゃないの?
DOS版から変わってなかったんだよ
168: 07/01(火)21:06 ID:LV2vzl7P(1) AAS
もうそんなに進化しないのはお前らも知ってるだろ
169
(1): 07/02(水)20:17 ID:uKlXykB3(1) AAS
いくらでもやりようはある
170: 07/02(水)20:39 ID:??? AAS
>>169
(6)プログラムの修正
個人で使用する際に、プログラムを修正することは差し支えありませんが、その場合で も、著作権表示は変更しないでください。修正を加えたプログラムを配布することは、ご遠慮ください。

いくらでもやりようはあると仰るのなら、貴方がお好きにおやり下さいませw
171: 07/03(木)12:17 ID:Y1Zg2Tg0(1) AAS
なに言ってんの www
172: 07/04(金)12:48 ID:ozTSfRuX(1) AAS
現行バージョンと全然、違うバージョンとあってもいい。
操作性は全く同じだけど、描画がauto cadと同じで再描画しない、ペーパー空間が使えるバージョンとかだ。
当然、現行jwwファイルは読めない。
173: 07/04(金)14:32 ID:6CpBaPmR(1) AAS
>>159
それunicode対応って言わないじゃんw
174: 07/04(金)21:55 ID:??? AAS
サロゲートペアを使わない範囲でなら JIS にない文字が使えたりする。
たとえば「?~」とかは従来は使えなかったはずだが最新版では使えるみたい。
なので不十分ながら Unicode 化の恩恵がないわけでもないんだけど……。

ここまでやるならもう少しだけ頑張って欲しいなと期待もしてしまうよね。
175: 07/12(土)18:28 ID:??? AAS
NHKの所さん!事件ですよ
狭小住宅で建設会社?不動産会社?の図面作成の様子が放送されたがJw_cadだったw
176
(1): 07/23(水)08:08 ID:RE+nPi4q(1) AAS
なんか描画が遅れる気がするが気のせいか?
177: 07/23(水)10:14 ID:??? AAS
画面の乱れは心の乱れ
178: [あげ] 07/28(月)09:51 ID:??? AAS
Version 10.01.2を登録しました (2025/07/20)
Ver UP してるが何が変わったのかわからん
179: 07/28(月)09:56 ID:??? AAS
ごめんあった

◆Version 10.01.2 での変更点は以下のとおりです。(2025/07/20)

DXFのハッチング図形を読み込む際に、強制終了してしまうことがあるバグをフィックスした。

以下
180: 07/30(水)10:07 ID:??? AAS
>>176

遅れる感じはしないが
複写とかで残像がでる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*