【南米ボリビア】プマプンク遺跡の石材加工技術について (18レス)
【南米ボリビア】プマプンク遺跡の石材加工技術について http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し組 [sage] 2022/07/27(水) 23:03:45.76 ID:??? https://okakuro.org/wp-content/uploads/pumapunku004_min.jpg https://en.wikipedia.org/wiki/Pumapunku#/media/File:Puma_Punku12.JPG https://en.wikipedia.org/wiki/Pumapunku#/media/File:Puma_Punku7.jpg https://en.wikipedia.org/wiki/Pumapunku#/media/File:Puma_Punku10.JPG 南米ボリビアの、プレインカ期に作られたティワナク遺跡の中に位置する「プマプンク遺跡」 そのなかに無造作に置かれた石材は、奇抜なデザインが驚異の精度で彫刻&加工されている。 当時の工作機械で、この高度で、雨もあまり降らない気候で、どのようにこれらを作り上げたのか? 検証してみよう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/1
2: 名無し組 [sage] 2022/07/27(水) 23:11:39.92 ID:??? 石材の切り出しや加工方法、運搬方法、それに利用された道具については、諸説あるが確実なことはわかっていない。 @Wikipedia この岩の材質は、「安山岩」という火山岩の一種であるという。 http://img-cdn.jg.jugem.jp/53a/3637559/20190725_1670605.jpg H型のブロックが何個もおかれているが、何に使われたのかは不明。 https://okakuro.org/wp-content/uploads/pumapunku0019.jpg 『蟻継ぎ』という工法が用いられているらしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/2
3: 名無し組 [sage] 2022/07/27(水) 23:19:00.17 ID:??? ※なおこのスレでは、宇宙人介入説や、シミュレーション仮説による上位管理者介入などのオカルトは取り扱わない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/3
4: 名無し組 [sage] 2022/07/27(水) 23:37:58.90 ID:??? これらのブロックは安山岩だが、 周辺に巨大な岩のテーブルもあって、それを研究機関が調べたところ、ジオポリマーコンクリートのようなものが使用されていることを指摘 https://www.researchgate.net/publication/335699977_Tiahuanaco_monuments_Tiwanaku_Pumapunku_in_Bolivia_are_made_of_geopolymer_artificial_stones_created_1400_years_ago http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/4
5: 名無し組 [sage] 2022/07/27(水) 23:45:53.04 ID:??? 「安山岩」とは、火山岩の一種。 造山帯に最も普通に産出する。 斜長石、輝石、角せん石、黒雲母などを含む 暗灰色で板状・柱状の割れ目があり硬く、耐久力が強い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/5
6: 名無し組 [sage] 2022/07/28(木) 12:59:57.82 ID:??? https://i.imgur.com/BmKaE1X.jpg レーザーを使った平面の精度 https://i.imgur.com/tlKtdim.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/6
7: 名無し組 [sage] 2022/07/28(木) 17:54:21.11 ID:??? https://heritagesciencejournal.springeropen.com/articles/10.1186/s40494-018-0231-0 LIDERスキャナーを使った、全構造物のスキャンと分類 3Dモデリングと3Dプリンターを使った構造仮説再構築 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/7
8: 名無し組 [] 2022/08/15(月) 16:08:29.90 ID:qDxljSYQ 安山岩は英語でアンデサイト アンデス山脈に因んでつけられそれを直訳して安山岩 巨石遺構は当然だが地元のなるべく加工しやすい石を使う ストーンヘンジは砂岩、モアイは凝灰岩、石舞台古墳は領家花崗岩、ピラミッドは凝っていて花崗岩と化粧板が石灰岩 古代の道具で造形しやすいのは凝灰岩や砂岩だろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/8
9: 名無し組 [sage] 2022/09/11(日) 14:17:24.26 ID:??? NC加工機だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/9
10: 名無し組 [sage] 2022/09/19(月) 14:03:49.41 ID:??? インドにある、カイラーサ寺院とエローラ石窟群も かなりの造形美だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/10
11: 名無し組 [] 2022/11/22(火) 08:43:32.27 ID:7lqwzy6y 遺跡の謎より、加工方法が知りたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/11
12: 名無し組 [sage] 2022/11/24(木) 13:03:37.37 ID:??? >>11 最近の研究では、プマプンクのブロックはコンクリートに近いものであることが判明している 有機物が見つかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/12
13: 名無し組 [sage] 2023/02/11(土) 12:48:23.27 ID:??? https://www.youtube.com/watch?v=A_FUTAZElrE 日本の神社にも、プマプンクやペルーの遺跡、ゴルナヤショリア巨石群に似たような石がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/13
14: 名無し組 [sage] 2023/03/03(金) 14:10:12.97 ID:??? https://i.imgur.com/6Avm9UQ.png 今まで気が付かなかったが、ギザの大ピラミッドは 仮に雨が大量に降ってしまっても、王の間には水が貯まらない仕組みになってるな 下の傾斜路は、墓荒らし用のワナだと思ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/14
15: 名無し組 [sage] 2023/03/03(金) 14:12:39.70 ID:??? エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995831000.html >ピラミッドの北側に、奥行き9メートルの通路を発見した >「ミューオン」と呼ばれる素粒子の量から物質の質量を計測する、 名古屋大学と高エネルギー加速器研究機構の技術が使われ、 スコープを使った撮影にはNHKも協力 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/15
16: 名無し組 [sage] 2023/03/17(金) 19:10:30.42 ID:??? https://i.imgur.com/uNU9uQp.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/16
17: 名無し組 [sage] 2023/09/01(金) 01:44:48.39 ID:??? 真実を愛せ。ただし過ちは許せ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/17
18: 名無し組 [sage] 2023/10/19(木) 08:21:33.75 ID:??? ∑(゚Θ゚)ドキッ!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1658930625/18
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s