東京藝大に初心者が半年で合格できるのか? [無断転載禁止]©2ch.net (17レス)
上下前次1-新
1: 2017/07/26(水)04:41 AAS
半年で藝大の工芸科合格目指していますが、可能なんですか?
そういった例はあるんですかね?
もちろん予備校には通います。
2: 2017/07/26(水)04:42 AAS
ちなみに、全くの初心者です。
3: 2017/07/26(水)14:56 AAS
日本画・彫刻・工芸・デザインは難しい
全くの初心者が受かるのは油画と先端
4: 2017/07/27(木)02:45 AAS
やっぱ難しいんですか?
1ミリも可能性ない感じなんですかね?
5: 2017/07/27(木)17:05 AAS
工芸は一次は必死でやれば可能性ある、基礎力しか見ないから、ただ二次が難しい。
立体の合格レベルが半端ないので上手い人でも3浪とかいる
6: 2017/08/09(水)22:18 AAS
では彫刻科だとどうでしょうか?
塑像は半年でマスターは不可能なんですかね?
才能あっても無理?
7: 2017/08/09(水)22:23 AAS
立体レベルは工芸よりレベル高いでしょ、彫刻なんて立体把握力は高レベル求められるしかも今年から藝大二次試験で彫刻?と彫刻?(塑造)といった形で立体の試験が増えたから
8(1): 2017/08/09(水)22:45 AAS
難しいんですかー。
それでも受かりたいんですよねー。
彫刻か工芸。
何か2020までにセンターの仕組みが変わるとか何とかで、厳しくなりそうだし。
浪人せずに受かりたいんですよね。
9: 2017/08/10(木)15:19 AAS
だったらすぐにでもどばたの彫刻科に申込むのがベスト、どばたは通信教育もしてて通信から現役で芸大彫刻合格してるひともいるからはやく指導受けたほうがいい
10: 2017/08/10(木)19:53 AAS
>>8
逆だろ
センターが重視されるほど実技の重要度は下がるから
実技勝負みたいな人が敬遠して楽になると思う
11: 2017/08/10(木)20:40 AAS
彫刻か工芸で半年で受かるとか無謀すぎる
それを踏まえた上で今すぐ始めろよ
12: 2017/08/10(木)22:31 AAS
普通に上手くて高校三年間ずっと真面目にやってきても
一浪二浪する世界だよ
安易な考えは捨てて今すぐ夏期講習に行ったらいい
13: 2018/03/14(水)22:30 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
G1I76
14: 2019/04/18(木)12:05 AAS
適当な大学いって、院に入りなよ
15: 2019/04/29(月)05:02 AAS
大学院って、以前はその大学の学部を卒業しないと入れないイメージだったが
近年はぜんぜん違うんだね。
今後はもう最終学歴が芸大大学院とか言われても、情報がそれしかなければ
厳しい修行や勉強をして学部の入試に合格できたかどうか分からないから、
大した人だとも思えない世の中になったね。
16: ちびまる子ちゃんガチオタ♥wチョン顔在日朝鮮人(笑)竹石敏規 [09089050636] 2023/05/29(月)00:02 AAS
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
自分のことを棚に上げてエラソーなこと言ってんじゃねー!!
人を侮辱するのもいい加減にしろ!!このクズが!!wwwwww
テメーは何様のつもりだ!!このド低脳がwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwww
省14
17: 2023/05/29(月)16:41 AAS
油画以外に東京藝大で始めて半年で入れる科はない、油画は入試直前1月から始めた現役でも受かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*