Sony α Eマウント E/FEレンズ Part234 ワッチョイあり (506レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW 7b7f-Idpe) 2024/08/24(土)19:32 ID:ZvK1sPRl0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
外部リンク[html]:www.sony.jp
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
外部リンク:w.atwiki.jp
省9
477: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bbb1-WnU6) 07/17(木)09:40 ID:zMbr0zEr0(1) AAS
RGTI 朝になったら30%以上騰がってて草
478
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5cdb-7D9V) 07/17(木)13:13 ID:aFDg8+IX0(1) AAS
SONY株が今3600円
来年の3月までに100株買う
36万円
仮に3000円まで下がれば
さらに追加で100株買う
これで平均取得単価は3300円
4000円まで上がれば
100株売る
これで7万円の儲け
株主優待も貰える
479
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b701-oU0i) 07/19(土)03:55 ID:gtTkSp3V0(1) AAS
>>478
その買い方するなら口座を分けたほうがいい
A証券で打診買い
B証券で値下がったら追加買い
C証券で寝上がったら追加買い

証券口座わけたほうがリスク減らせる定番の買い方だけどね
480: 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0H66-7D9V) 07/19(土)15:05 ID:3IuzjFqCH(1) AAS
>>479
なるほど
4000円で100株買う
3000円に下がったら
同じ証券会社で100株買えば
4000円に戻って
4000円で買った株を売りたくても
3500円の株を売る事になるのか

証券会社を分ければ
4000円で買った株は処分出来て
省1
481: 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd9e-G2Z/) 07/19(土)19:04 ID:2opZylHId(1) AAS
まあいいじゃんそういうの
482: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a601-NZlk) 07/19(土)19:18 ID:LHOtoiv/0(1/2) AAS
R1の大きさで8K動画は荷が重すぎたか。 値段は良いけど、静止画動画ともそれに見合ったスペックかと言われると、素直に積層使えよ、と思うと同時に、
それやるとα1と同じ値段躊躇しないで付けるよな、と思い直す。
483: ハンター[Lv.367][苗] (ワッチョイW 4675-zEsL) 07/19(土)22:20 ID:ktt8eCnV0(1) AAS
世界陸上2025に合わせて100-400GM2出すんじゃないかって噂があったけど今発表がないならもうないんだろうね
楽しみにしてたんだけどな
484: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a601-NZlk) 07/19(土)23:19 ID:LHOtoiv/0(2/2) AAS
世界陸上の会場で見た事のないソニー製白レンズ、とかあってもおかしくはないけど。
ソニーもレンズは比較的好調だし手が回っていないんじゃないの。
485
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ea7f-nBC/) 07/28(月)23:50 ID:HMTmY7990(1) AAS
ZEISS Otusの85mm単焦点ってGMIIの85mmより高いのかよ!
解像がGMIIより優秀じゃないととても価格差で勝負出来ないような・・・・
486
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0fdd-zoeu) 07/28(月)23:54 ID:VLWcZ63v0(1) AAS
Otusは趣味の世界なんだから解像なんてあまり気にしてないような
487: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ea7f-nBC/) 07/29(火)00:07 ID:oZ6xFbij0(1) AAS
そういうもんなのか・・・愚問でした。失礼いたしました
488: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7bfa-z5Rb) 07/29(火)08:20 ID:MZlw00uk0(1) AAS
>>485
マニュアルフォーカスをきっちり使いこなせば、圧倒的な表現力。本当にすごいよ。ハッと目が覚めるって感じ。
ただし撮って出しの話で、加工するなら他のレンズと差はそこまで感じないかも。
489: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4a7c-zh1S) 07/29(火)08:22 ID:RNeEv3z00(1) AAS
加工じゃOtusの描写は再現できないからみんなOtus買うんだけどね
最新のAFレンズですら、10年前のMFレンズには手も足も出ないという悲しい現実
490: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f5f-dk2h) 07/29(火)08:42 ID:13zA+VjW0(1) AAS
Otus MLの話じゃないのか...?
491: 警備員[Lv.146][苗] (ニククエ 97ee-RFtv) 07/29(火)14:13 ID:uvbsw9/K0NIKU(1/4) AAS
>加工じゃOtusの描写は再現できないからみんなOtus買うんだけどね
エアプチン皮がまるでOtus使っているかのようだw

楽しい過去ログ Sony α Eマウント E/FEレンズ Part171
2chスレ:dcamera
917 6枚の中から2枚のOtusを選ぶ問題
★チン皮→922 みてないけど分からないよ
960 正解者さん現る
964正解発表
966 なんで分かったん?(ニセ関西弁の正解者さんに対する質問)
★答えてもいないチン皮が→967 ちなみにレンズテスト当たってたんで自信持てちゃったw
省8
492: 警備員[Lv.146][苗] (ニククエ 97ee-RFtv) 07/29(火)14:14 ID:uvbsw9/K0NIKU(2/4) AAS
>>486
OtusML1.4/50 上からF2、F4、F8
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
493: 警備員[Lv.146][苗] (ニククエ 97ee-RFtv) 07/29(火)14:15 ID:uvbsw9/K0NIKU(3/4) AAS
Otus1.4/55 絞り同上
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
494: 警備員[Lv.146][苗] (ニククエ 97ee-RFtv) 07/29(火)14:15 ID:uvbsw9/K0NIKU(4/4) AAS
OtusML1.4/50 上からF2.8、F4.5、F5.6、F2、F4、F4、F4、F5.6、F4、F3.5
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
省1
495: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ da1f-z5Rb) 07/30(水)00:54 ID:DpZ6LMS40(1) AAS
信頼できる情報源によると、シグマは8月19日に新たなプレスイベントを開催する予定だそうです。
ソニーEとライカL用200mm f/2.0フルフレーム「スポーツ」レンズ
ソニーEとライカL用35mm f/1.2フルフレーム「ART」レンズ
E/L/Z/X/RFマウント用12mm f/1.4 APS-Cレンズ
496
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b320-hgoy) 08/13(水)17:25 ID:nZmaVGdu0(1) AAS
コダック倒産しそうなのか。今のレンズはコニカミノルタの技術入ってるんだっけ。
流石にSONYが買収したりはしないよね。しようとしてもUSスチームみたいになるのかな
497: 警備員[Lv.182][苗] (ワッチョイ 0b2f-ZDX3) 08/13(水)22:39 ID:iuknlDut0(1) AAS
だいぶ前にクリストファーノーランなどのフィルム愛好家達が資金注入して救ったとか見た記憶あるが、やっぱりダメだったんか
498: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a34d-+VvM) 08/14(木)11:30 ID:c/H29JTq0(1) AAS
>ニューヨーク(CNN) 創業133年の写真メーカー、イーストマン・コダックは11日の決算報告で、
>約5億ドル(約740億円)に上る債務を返済するための「確約された融資または利用可能な流動
>性」がないと述べた。「こうした状況は、当社の企業としての継続能力に重大な疑義を生じさせる」
>としている。
>
>コダックは、退職年金制度への支払いを停止することで現金を捻出することを目指している。関
>税については、カメラやインク、フィルムなど多くの製品を米国で製造しているため、事業に「実質
>的な影響」を与えるとは想定していないという。
499: ころころ [502] (ワッチョイ 8b01-ZFoG) 08/15(金)16:51 ID:cCyBvw/w0(1) AAS
ハリウッドに、てめーらもっと金出せや、と解釈した>Kodakの取り付け騒ぎ。
500: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7101-zJwz) 08/19(火)00:23 ID:m++pMR2o0(1) AAS
>>464
違うだろw
すぐ他人(インフルエンサー)に影響うけるブレブレ奴なんだよw
501
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5996-X4i6) 08/19(火)01:15 ID:Kdt8GBTf0(1) AAS
>>496
USスチームって蒸気屋さん?
502: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 596b-rfiT) 08/19(火)02:21 ID:jbhxG8WE0(1) AAS
わろたw
503: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 937f-mlbM) 08/19(火)21:05 ID:DyetSq5p0(1) AAS
>>501
あ、いや・・・言いたかったのは米国企業を買収しようとしてもまた政治的に出来ないのかなっていうのを・・・。
どっちにしてもコニカミノルタとかコダックとか元々出身者が違う人同士でやっても上手く回らないのかな。USS?の看板の・・・
504: 警備員[Lv.185][苗] (ワッチョイ 931e-mHkL) 08/19(火)22:53 ID:PnpitILQ0(1) AAS
たぶんノーランとか何が何でもフィルムじゃなきゃダメ!って監督らが救うでしょ
505
(1): 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MM5f-8a7R) 09/15(月)07:31 ID:EhWrYloXM(1) AAS
マウントが狭い
画質が悪い
506: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f65-XVQY) 09/15(月)20:06 ID:VodHtIPd0(1) AAS
>>505
もうFマウントの時代じゃないよ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*