【光を】ライティング機材32灯目【操れ】 (723レス)
1-

1
(1): [age] 2024/03/12(火)20:42 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
モノブロックストロボ・ジェネレータ・LED照明・蛍光灯などを駆使して光を操る話題を。
発光体も反射体もどうぞ。

※前スレ
【光を】ライティング機材30灯目【操れ】
2chスレ:dcamera
【光を】ライティング機材31灯目【操れ】
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
694: (JPW 0H2f-hJLS [194.233.100.209]) 07/15(火)16:25 ID:yF9nYjjCH(2/2) AAS
創価楽天よりヨドの方が良いだろ
695
(1): ころころ [404] (オイコラミネオ MMd7-+iLq [58.188.212.180]) 07/15(火)16:34 ID:Nqc1mwn4M(1) AAS
保険なんて使う分以上に支払う人が大半なので人生左右するほどの金額じゃない限り不要
相談とか乗ってくれるやつならまだしも金くれるだけならホンマ意味ない
696: (ワッチョイ d7d8-YjA1 [2402:6b00:f020:de00:*]) 07/15(火)16:45 ID:u602zJtI0(2/3) AAS
ヨドって、これですか? 範囲狭いんですけど。
外部リンク[html]:www.yodobashi.com
697: (JP 0H2f-Wp5x [194.233.100.210]) 07/15(火)18:06 ID:xjjm5we+H(1) AAS
創価公明人なら楽天詐欺を応援してやれよ
698
(1): (スップ Sd9f-VCcJ [49.97.23.173]) 07/15(火)18:23 ID:UnT8/YcUd(2/2) AAS
>>693
修理不可なら不可の証明が得られるよ
使えない状態で修理不可なら全損と一緒
でもお前さんのは普通に使えてるし修理もできないので、そもそも保険金請求する根拠がない
どうしてもやりたいなら販売元の国の代理店に連絡して発送すればいよい
699: (ワッチョイ d7cb-YjA1 [2402:6b00:f020:de00:*]) 07/15(火)19:13 ID:u602zJtI0(3/3) AAS
>>698

成る程、使えないほど壊れてれば、修理不可の証明取れるんですね。
700: (ワッチョイ d77a-YjA1 [2402:6b00:f020:de00:*]) 07/16(水)18:14 ID:FGh1A6A70(1/2) AAS
楽天の保険は、30万の補償でも、1回あたり10万まで、1年に使えるのが30万円までとか言う仕様で、こりゃあかんわ。ドコモ AI保険かぁ
701
(1): (JP 0H2f-Wp5x [194.233.100.215]) 07/16(水)18:21 ID:flTuMllzH(1/2) AAS
どーせ保険なんかに入ったところで
落雷に打たれて終了するか
通り魔殺人鬼の陽性に切り刻まれて終了とか
その程度のオチしか用意されてねーぞw
702: (ワッチョイ d7f6-YjA1 [2402:6b00:f020:de00:*]) 07/16(水)18:59 ID:FGh1A6A70(2/2) AAS
>>701
落雷は補償の対象ですよ。
外部リンク[pdf]:aihoken.web.docomo.ne.jp

スレチだけど、家は落雷で15年ぐらい前に製造された当時8万円のオーディオアンプが壊れて、
火災保険の家財補償で8万円補償してもらったわ。
703: (JP 0H2f-Wp5x [194.233.100.215]) 07/16(水)19:08 ID:flTuMllzH(2/2) AAS
マジで自分の葬式代が出るのかどうかレベルのヤヴァイ機材だということを知れよなー
704
(2): (ワッチョイW cb81-r0un [222.228.30.12]) 07/18(金)02:18 ID:UuWi6Rp90(1/2) AAS
デジカメがうまく撮れない。
こういう黒一色のブツはどうやってもダサくなってしまう
705
(1): 704 (ワッチョイW cb81-r0un [222.228.30.12]) 07/18(金)02:22 ID:UuWi6Rp90(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:m.media-amazon.com

持ってるのはこんな感じのライト
(蛍光灯の古いやつ)で買うの間違った?
706: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 43b5-+iLq [240f:94:c58:1:*]) 07/18(金)02:36 ID:4bHASfu30(1) AAS
>>704
サンプルが無いし好みの問題も有るから分からんが、斜め後ろからも光入れてみたら?

>>705
環境に合った光量有るなら何でも良いよ
707
(1): (ワッチョイW df32-VCcJ [2404:7a81:20c0:a300:*]) 07/18(金)11:41 ID:pvam8FN70(1) AAS
>>704
教科書通りに撮ればいいだけのアイテムに悩む要素があるのがわからん
708
(1): 警備員[Lv.10][新] (オイコラミネオ MMef-+iLq [58.189.50.32]) 07/18(金)11:52 ID:NX+kwr2OM(1) AAS
>>707
教科書の写真じゃダサいからだろ
709: (オッペケ Sre7-px/d [126.166.193.60]) 07/18(金)11:56 ID:gk0qGgjkr(1) AAS
黒なんて適当にハイライト入れときゃ、
それっぽくなるやろ
710: (JP 0H2f-Wp5x [194.233.100.217]) 07/18(金)12:39 ID:YPdzvigLH(1) AAS
蛍光灯って木の風呂ぐらい用意しろよバーカ
711: (ワッチョイ d762-Wos3 [114.173.43.197]) 07/18(金)13:11 ID:Her8OYGF0(1) AAS
>>695
保険って自分の負けにかけるギャンブルだからねえ
712: (JP 0H2f-oU0i [194.233.100.221]) 07/18(金)16:28 ID:YcOVzmJ2H(1) AAS
年金なんか掛けた人の内の半数は
死に絶えて受け取れない前提で金を集めいてるから
破綻することはないし
高齢化しようが人口が減ろうがどうでも回るシステム
713: (ワッチョイW 53a7-1u57 [2404:7a81:20c0:a300:*]) 07/23(水)19:16 ID:/aFZdIDC0(1) AAS
>>708
教科書には定番のライティングが載ってるし、定番は万人に受けるから定番なんだよね
714
(1): (ワッチョイ e362-qycf [180.5.86.15]) 08/27(水)15:43 ID:xkVL1f6f0(1) AAS
初心者質問ですみません
GODOXとかのストロボで各社TTLを使いたい場合CやN、O、S用を個別に買うより適当なものと各社固有対応のフラッシュトリガーを買ってワイヤレスで繋いだほうが安上がりなのでしょうか?
それともフラッシュトリガーもフラッシュも同じメーカー用に揃えないとTTLは使えないのでしょうか?
715: (ワッチョイW bfce-QX3L [2001:268:98e8:704c:* [上級国民]]) 08/27(水)20:46 ID:lk19vDI/0(1) AAS
>>714
GODOXしか知りませんが、オンクリップで使う時は、ソニーならSを揃えて使う必要があります。オフストロボでトリガーを使う時は、トリガーだけメーカーを、あわせてストロボはどれでもOKです。
716: (ワッチョイ e362-qycf [180.5.86.15]) 08/28(木)08:04 ID:AVfexzLL0(1) AAS
なるほど。ありがとうございます
717
(1): (ワッチョイ 3f64-ZyWg [240a:61:3254:e801:*]) 08/31(日)21:45 ID:ql12E2sO0(1) AAS
GODOXやneewerのニコン用 オリンパスやペンタックスでもTTL動作するみたいなんでsyが端子の数は違うようです
なにか問題出てくるのでしょうか?
718: (ワッチョイ 731f-6lMn [2405:6581:5a40:d300:*]) 09/01(月)21:32 ID:GWBz/IUo0(1) AAS
>>717
グリップオンを外部コントロールの話でしょ
端子の数なんてカンケーないやん
719
(1): (ワッチョイ a317-ZyWg [240a:61:3254:e801:*]) 09/01(月)21:45 ID:ow+GjMjJ0(1/2) AAS
いえ普通にクリップオンで使ってTTL撮影です
それとも外部コントロールのときにピンの数が影響してくるのでしょうか?
720: (ワッチョイW 7357-1Nt0 [2001:268:98ae:5a71:* [上級国民]]) 09/01(月)21:57 ID:UHXXLhFS0(1) AAS
>>719
普通に影響すると思うけど。
発光はするから光量をマニュアル制御するなら撮影できるけど、TTL制御はできないはずだけど
721
(1): (ワッチョイ a317-ZyWg [240a:61:3254:e801:*]) 09/01(月)23:52 ID:ow+GjMjJ0(2/2) AAS
普通にTTLモードでも発光するから使えてるのかと思ったんですが制御されていないってことなんですね?
でも内蔵フラッシュでも同じくらいの明るさになったんですけどね
カメラはMモードで固定
722: (ワッチョイW b302-1Nt0 [106.167.158.167 [上級国民]]) 09/02(火)01:17 ID:LkQhkhUs0(1) AAS
>>721
部屋の中で撮影してみれば良いのでは
同じくらいの明るさは、写真に写った結果の明るさですか?
カメラのMモードは、フラッシュの動作モードを指していますか?
723: (ワッチョイ 8362-ZyWg [180.5.86.15]) 09/02(火)09:23 ID:P30hdqM10(1) AAS
シンクロ以外は端子の接点位置が合ってないのだから制御できるわけ無いですねアホな質問してすみませんでした
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*