【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】23本目 (150レス)
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】23本目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/18(金) 13:32:23.69 ID:g8KgqSbv Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/ ・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/ ・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/ 前スレ 【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】22本目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1740023706/ ペンタブレット総合スレッドPart44 [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1477815129/ 次スレは>>970 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/1
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 19:23:24.93 ID:MSdx23iM 左利きにとっては右だしは邪魔でないからクールでしょ 右利きは筆記ペン側にケーブルきて嫌だなー程度 でもどうでもいいわ こんなの気にしてる奴は禿げる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 19:26:59.51 ID:80Q3VBfO マウス側の右に1つだけついた充電ケーブル 当然マウスと衝突するので破損しやすくなる 悪意のある意図 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 20:59:01.67 ID:Y/7Mvkir >>121 もうハゲてるんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 05:08:14.00 ID:whQweLO4 ケーブルを逃がす口の方面は かつての製品はある程度溝があって上か横か程度各自選べるようなものもあったと思うけど 昨今は側面直出しなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 09:24:28.25 ID:TeH2ilux L字型USB-Cとかあるのだから嫌なら好きなの使えや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 09:35:59.66 ID:u7eN90fq ワコム様不親切ですねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 16:59:46.34 ID:LjA5lQSE 開発陣に絵描きはいるのかな? あえて製品寿命短くする方向に持って行ってるのかもしれんが ケーブルやボタンの位置など使い勝手だけは何とかしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 17:27:14.04 ID:px9HwKru 中国製品に市場奪われ続けてるから何にもやる気がないのかもね あとデザイナーがっうんこなのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 03:01:07.32 ID:NvMOBqQz バッテリーが前提なら 持ち運ぶ事もそれ前提な製品なんだろうなそれは そしていざそれを飛行機乗って持ち運ぼうとすれば弊害になるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 11:31:15.84 ID:z3KUoJn5 使ってみると余白がないから手が落ちて描きにくいとかいうレビュー全部意味不明なデタラメだって分かって草 そもそもそんな画面端で描かねえよっていう 傾斜もどうなんだって思ってたけどかなり良い感じ そこに板タブがあることすら感じさせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 11:38:59.28 ID:NvMOBqQz 設定や扱い方による 同じ製品を使ってても環境は人それぞれ 他人の環境を想像出来ないという事は扱い方が限定されてるとも言えるのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 12:53:47.41 ID:z3KUoJn5 てかペンタブのレビューってノイズ多いんだよな 明らかにお前がパソコン使えないアホ女かジジイなだけだろっていうのが散見されるからあてにならん かといって信頼できそうな人物のレビューは全部プロモーション http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 12:56:10.43 ID:GR11zRQY 信頼できそうな人物なんていない お前が好きってだけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 14:37:47.18 ID:ijYFr+Bv >>130 工夫一切できない人ならそうだと思う 普通は何か用意するからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 14:39:47.60 ID:QUZMqXHg 邪魔なエクスプレスキー廃し下に余白つけた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 19:40:38.69 ID:+l379FiK ワコムマニア「あのエクスプレスキーはダサいから廃止して、代わりに片手で持てるエクスプレスキーをリモートで動かせる片手デバイスを別売したらどうだ?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 22:40:23.89 ID:ltyBIGq2 普通のワコムユーザー「バージョン違いでデザイン変更は普通。気に入らないなら他に選択肢あるので乗り換えればよろしい」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 23:03:17.55 ID:SCYQ8YXU エクスプレスキーがいらない ケーブルの位置が気に入らない ワイヤレス機能とバッテリーがいらない intuos3から乗り換えしたくてずっと待ってる 他社が使い物になるならそれでいいやと思い始めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 07:29:10.79 ID:hg9NY4we 20年前の製品と比較したら そりゃあ安価で良い製品もあるんだろなシランケド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 17:11:43.69 ID:YKTmJyV5 逆に考えると今でも現役で20年前のものが使えちゃうほど完成された商品なんだよな いらない機能追加するより描き心地や耐久性を重視した純粋に進化したものが欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 17:52:19.00 ID:yMLjSpv7 intuos2018Mのバッテリーなし版かonebywacomは完成品だね あとはプロペン板タブでバッテリーなし版が出れば完璧になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 19:53:53.09 ID:RMBOH1Vz intuos2018M キーボード置く側の左上に端子が付く変態仕様 onebywacomは悩んでる すぐ折れそうな端子、読み取り範囲小さめ(今ラージ)、2ボタンしかないちゃちいペンが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 20:50:15.68 ID:EicP75Rx intuos2018は筆圧4096、高い onebywacomは筆圧2048、安い、読み取り範囲は広いと思う 端子は気にしてないからわかんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 21:47:47.84 ID:T4RfAAr7 同じく未だにintuos3でSワイド使ってる 次proが出たらよほどでない限り買う気だったんだけどね on荷重の軽さだけは魅力だけど回転検知使いたいのにペンの在庫ないし 買い替え先なくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 00:01:58.07 ID:YeTs+iKk 新型は芯減りにくいって聞いたから欲しくなってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 06:26:36.34 ID:L0mzhF6q たしかに板が壊れた経験はあるがペン自体が壊れた経験は今のところないな でも今後は壊れそうな気もしてる 細かく分析する必然性があるなら精密性も増してるんでしょうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 06:41:56.27 ID:16cNoEY2 筆圧ウンコになってそう プロペン2なんて半年で壊れるの有名なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/147
148: 警備員[Lv.21][苗] [] 2025/08/30(土) 10:41:44.17 ID:dVpzHOWy 筆圧ゴリラw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 11:19:26.18 ID:LPWkjJmC 3は誤爆発狂沙汰避けられない位置にエクスプレスキーがある これを名刺貼り付けて防御する必要がある以外不満はない 問題は乗り換え先候補のケーブルと無線機能の問題がでかい、エクスプレスキーもない方がいいがそこは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 14:26:22.55 ID:gY/9vaUO Propen3の芯が削れにくいは嘘じゃない? 10日で尖ってガリガリすんだけど 俺がパワー系すぎるだけか?まあ握力70くらいはあるけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s