【画像生成AI】LoRA作成スレ (209レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 05/25(日)14:21 ID:4DAxcAco(1/7) AAS
>>40,42
そうなんだよ
としあきWIKIの「AUTOMATIC1111版導入方法」には、こう書かれてるから3.10.6をインストールしてる人が多い
いざ学習(LoRA等)を始めようとすると「Python3.10.9が必須」になるから壁になる
>・公式推奨のVer.はPython 3.10.6(2023/2/11現在)。
>・Python 3.10.10でも問題無く動きます(2023/8/27現在)
最初から「Python3.10.9」をインストールするように案内しても良いと思う
53: 05/25(日)14:53 ID:4DAxcAco(2/7) AAS
それでもいいけど、
「AUTOMATIC1111版導入方法」で問題ないなら、3.10.9でのインストールを推奨した方が良いんじゃない?
54: 05/25(日)14:55 ID:4DAxcAco(3/7) AAS
>kohya使う場合は管理者権限で3.10.9を入れ直しましょうって案内するだけで良いと思う
その案内書いてくれる?
56: 05/25(日)15:36 ID:4DAxcAco(4/7) AAS
>>55
参考WikiはとしあきWikiで良いと思うよ
58: 05/25(日)21:57 ID:4DAxcAco(5/7) AAS
kohya-ss は 仮想環境でインストールしてるから、そこらへんも注意というかちゃんと書いておかないと壁になると思うんよね

とくにこのエラーの解決策
エラー内容:
>A module that was compiled using NumPy 1.x cannot be run in
>NumPy 2.1.2 as it may crash. To support both 1.x and 2.x
>versions of NumPy, modules must be compiled with NumPy 2.0.
>Some module may need to rebuild instead e.g. with 'pybind11>=2.12'.
対応:
numpy のダウングレード

xxx\LoRA_trainで右クリックして「ターミナルで開く」をクリック
省6
59: 05/25(日)22:26 ID:4DAxcAco(6/7) AAS
外部リンク:wikiwiki.jp
の train_network.py は sdxl_train_network.py に書き換えた方が良いと思う それに合わせて --clip_skip=2 ^ は削除か if で入れるかどうかを作った方がい
61: 05/25(日)22:59 ID:4DAxcAco(7/7) AAS
無理かもしれんけど、やるだけはやった方が良い
ダメだったら、誰かが直してくれる

としあきWIKIはそういう感じらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s