【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part13 (829レス)
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/10(水) 19:53:27.46 ID:QoVDz8So iPad/iPhone用のイラスト・漫画・アニメ制作アプリCLIP STUDIO PAINTについて語り合うスレです ■前スレ 【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part12 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1695828733/ 次スレは>>970が立ててください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/1
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 17:08:57.82 ID:BvrofE0j 因果関係は証明できないけどタイミングとしてはピッタリで今のAirの絶好調があるからな 256Gでメモリ16Gが本当なら今のM1 Proの買い替えも検討しようかとは思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 17:28:13.03 ID:j9DWxExx >>800 私も! メモリー16GB欲しくて M1の12.9インチ1TBモデル買ったけど 正直1TBは持て余してるし M4だと34万円で買い替え躊躇してるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 21:16:33.52 ID:vr4RDG3T 無印iPadが来年A18になってメモリ8GBになるらしいから proは16GB積んだM5にならんとあかんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 04:03:43.97 ID:ML2CzKjO ただでさえM4下位は本来12GBあるのにティムクックの執念で3分の1無効化されてんのに M5が16スタートになったらバカ丸出し世代やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 07:14:14.90 ID:FaBTA6nk いうて現行Proには120HzとかOLEDとかメモリ以外もメリットはあるからね メモリが増えるなら買い替えてもいいかなとは思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 11:10:53.75 ID:VvRmI86O メモリ増えてもそれをクリペが活かせるかどうか…別に現状でももっさり感ないしなぁ 使い方によるんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 17:41:39.82 ID:ypwzu+6R リークだとairはM4とfaceID採用 proはM5とインカメラ2つ? iPadOS26に合わせてなんかサプライズありませんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 00:16:50.17 ID:jkz38fZB >>804 120HzなのにAirより発熱しないんだよね マジで欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 09:25:01.22 ID:S2wgvTlS メモリ8GBと16GBだとクリスタはまあまあ変わるよ 同じ機種で比べたら分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 09:35:59.56 ID:UKoCtXHz ところが8GBの機種しか使ったことない人が 8GBで十分!って言って聞かないんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 11:25:45.91 ID:OoojOY8j 8GBでは落ちちゃうほど重いデータでも16GBなら作業出来るのはわかるけど もしかして8GBでも作業できるデータでも16GBの方が軽いの? もしそうなら、今はiPadOS上でアプリが仮想メモリ展開できるようになってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 18:20:45.21 ID:JXNEO8zZ >>810 たとえば変形ツール使った時の復帰までの時間が16GBの方が短い 重い動作になればなるほど差が出る その1秒〜10数秒を長いと取るかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 19:55:46.05 ID:N6ygftnQ 5年前はメモリ4GBでもほとんど重さを感じることなく動いてたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 22:52:44.72 ID:UKoCtXHz >>810 M1でiPad OS16以降の一部機種は対応しているらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 08:37:19.49 ID:Q1tz9ZIe メモリ16GBのM1機種とメモリ8GBのM4機種ってどっちが快適? さすがに後者か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 14:45:23.67 ID:jOX6Gpfn レイヤ数多く使うとか扱うデータがヘビーになってくると逆転しそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 14:58:17.06 ID:hJnQpPjM まあデータサイズ次第だよな 仮装メモリ調べてみた ステージマネージャの時に実装されたんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 15:35:50.27 ID:0dK3Gvcy 昔、iPadのメモリが増えてもクリスタが使えるメモリは増えないってこのスレで見た気がしてるんだけど、今は増えた分使える様になってるのかな? 16GBでヌルヌルになった人はSOCのパワー差は無い状況でヌルヌルが体感できたのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 16:20:13.43 ID:zoMpVr3D マルチタスクや重いデータを扱っても落ちないとか書き出しが速くなるとかじゃないかな 一枚のレイヤーにペンで殴り書きとかだとメモリよりSOCの性能の方が重要だろうし プロクリが8G→16Gだと使用できるレイヤー数が倍増するから分かりやすいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 16:37:59.64 ID:jkNz8BL8 Windowsとmacとipadosのクリスタ挙動が同じか分からんけど クリスタでメモリ使用するのは大きなブラシとか使って複雑な図形を描き込む時にメモリを一気に使う これと同様の画像処理をする時にメモリはかなり使われる 複雑な画像処理をしたデータはそのまま残ってるから必ずしもメモリ解放はしない 4GBや8GBのメモリを一杯に使ってもクリスタが動くのは溢れた分をストレージ上の仮想メモリで処理するから ただ仮想メモリは単なるストレージでしかないからアクセス速度が遅くそのため処理速度も遅くなる メモリ多ければ遅い仮想メモリ(ストレージ)にアクセスせず早い本物のメモリでスパスパ処理するから早くなる めちゃくちゃ簡単に言うとアプリ切り替えた時に落ちないWindowsは神ってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 16:40:27.29 ID:jkNz8BL8 クリスタはメモリを超えた分はレイヤー圧縮とかして何とかメモリに収めようとするからその分遅くなるよ 4GBのwindowsマシンで長年エロ漫画描いてた俺が言うんだから間違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 17:27:23.02 ID:cMVASxUe 最近のメモリ爆食いはアプリ製作者の甘えや 少ない容量の中で工夫してゲームを作ってたファミコンソフト製作者を見習え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 17:40:15.85 ID:ldmYwV/c >>820 レイヤー圧縮しているソースは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 17:41:53.15 ID:ldmYwV/c クリスタが中で何やってるかどうかなんて セルシスにしかわからないのに 推測でべらべら喋るやつ大嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 19:05:20.97 ID:jkNz8BL8 >>823 お前らの話のほうが根拠ないね こっちは随分昔にタスクマネージャー見て研究したことあるんだわププ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 19:13:35.70 ID:XWpe5k6V 憶測マンウザ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 19:17:37.61 ID:hJnQpPjM Windowsのメモリ管理とiPadOSのメモリ管理は全然違うんだからWindowsの知識だけで語るのはやめてもらおうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 19:30:37.54 ID:DtEEc4Lg クリスタ初登場の2012年でもお絵描きメインでWindowsのメモリ4Gは少なすぎるような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 21:18:32.72 ID:ZuM1ZNHK メモリ管理どうこうは知らないけど少なくともiPadの8GBと16GBだと変形の復帰までの時間や落ちにくさが変わる 変わると言っても高負荷だと普通に16GBでも落ちるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 03:40:29.08 ID:NvMOBqQz そんなもんよね そもそもクリスタはもろもろの処理動作が下手糞だからそれらの負荷をマシンスペックに頼ってるだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720608807/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.706s*