[電気用品]電気製品の中古売買禁止[安全法] (96レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(6): 2006/01/28(土)23:32 ID:2WqZG11C(1/3) AAS
電気製品の多くが、4月1日から、中古販売できなくなってしまう可能性があります。
こんなことあるわけない。悪い夢だ。俺は釣り師なんだ。きっとそうだ。
正確な情報は、経済産業省のサイトでお願いしまつ。
外部リンク[htm]:www.meti.go.jp
法文でつ。
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
レトロゲー板や、DTM板では、大変なことになっているようです。
CG板にはそれほど影響が出ないと思いますが、一応、スレ立てだけしておきます。
関係ないと思われた方はスルーしてsage。
ライトボックスとかエアブラシのコンプレッサーとか、そもそも中古売ってるの?って感じですが、
省2
2: 1 2006/01/28(土)23:33 ID:2WqZG11C(2/3) AAS
2get
※以下、他の板などからの情報です。私自身が裏づけを取ったわけではありません。間違っていたらフォローして下さい。あと、パニック売りパニック買いで損しないように、ご自身で判断して下さい。
・「PSEマーク」というものが近年(2001年頃)できていまして、
そのマークがついていない製品が「業として」「販売・陳列」できなくなります。マークがついている製品は無問題です。
・あくまでPSEマークです。おなじみの▽+〒マークがついていてももダメらしいです。
・販売がいけないのであって、既に持っているものをそのまま持っていること自体は合法です。
省13
3: 1 2006/01/28(土)23:36 ID:2WqZG11C(3/3) AAS
テンプレを他のスレから何も考えず転載
電気用品安全法で楽器中古売買死亡
2chスレ:dtm
↓証拠写真らしい
画像リンク[jpg]:535.teacup.com
「過去のゲーム機」PSE法「全て販売禁止?」
2chスレ:ghard
◆◆◆◆◆◆PSE法を語ろう◆◆◆◆◆◆
2chスレ:av
◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.661s*