PENTAX SPっての買ったんだけど・・・ (315レス)
1-

1
(11): 2014/03/30(日)19:02 ID:burrDSsM(1/11) AAS
夜景とか撮れなくない?
絞りとシャッター速度調節したら撮れるの?
286: 2020/12/02(水)11:54 ID:VbJD4Eb+(1) AAS
人って慣れると異常を異常と思わなくなるもんだからね
287
(1): 2020/12/02(水)12:18 ID:QtlvGx0w(1) AAS
ハドフの青箱コーナーにも居るね。
近くの商品数少ない適当な青箱持ってきて要らないの片っ端からそこに放り込んで、要るのだけカゴに入れて持ってくの。一応元には戻すけど放り込むし適当だしで店員が何事かと見にくるくらい雑。
PCジャンクの青箱にミノルタ・トキナー・シグマのAFレンズがやたらと混ざってる
288: 2020/12/02(水)13:16 ID:vCUPijxm(2/3) AAS
>>285
ジャンク館のエサやりの時でさえあんなに必死な奴は見たことがねえ
ビーチフラッグでもやってるのかって勢いだったぞ

>>287
リモコンあさってる転売屋がひどかったな
寄り分けるために箱ひっくり返してリモコンをガサーッって片方の箱にまるごと放り込んでる
ジャンクとはいえ一応商品なのにその扱いはどうなのかと
まあ店員もどうでもいいのか見て見ぬふりという感じ
289
(1): 2020/12/02(水)15:20 ID:XHwHDhuV(1) AAS
てか、ドフはジャンクの値付け高杉だべ。ミラーアップ、プリズム不良、アタリキズまみれ、幕シワシワのspで2〜3000円付けてる。
290: 2020/12/02(水)18:18 ID:rbncPZat(1/2) AAS
>>289
挙げ句最近はショーケースに入ってるよw
291: 2020/12/02(水)18:31 ID:vCUPijxm(3/3) AAS
先月ドフのショーケースに入ってたSPは55/1.8付きで1500円と2000円だったな
見せてもらってないので程度は不明だし価格もなんで違うのかわからなかったけど
数週間後どっちも消えてたのでまあこのくらいの値段ならジャンクでも動きがあるね
どっちかというとタクマー目当てなんだろうけど

別の棚にあったジャンクのSPは300円だったけど素人の分解痕があったな
こんな細かい所まで見て値付けしてるとも思えないので、あんまり相場を調べずに値付けする店員だと一眼レフは一律300円にしてるんだろうな
292: 2020/12/02(水)19:23 ID:Bf8nGlaF(1) AAS
うちの近所のドフに裏蓋なしのSLがシャッター切れましたと表示と共に1500円のシール貼ってあるよ。
293: 2020/12/02(水)22:03 ID:rbncPZat(2/2) AAS
黒のSPって底蓋のネジ固着してるの多くない?
銀のは苦労しないんだけど、黒はかなりの確率で固着してる。
294
(1): 2020/12/03(木)00:30 ID:sgJJdDyt(1) AAS
漏れだした電解液が塗装を溶かしてその後固着しちゃってるのかね
電解液の結晶でもけっこうガチガチに固まるのにそこに塗装の樹脂が加わったら接着してるようなもんだもんな
295
(1): 2020/12/03(木)09:00 ID:THaDCwiQ(1) AAS
昨日ドフでミラーアップにプリズム横線、右アイレットぐらぐらだが、当たりなしのSLを300円で拾えた。
注油でシャッター回復。軍艦開けてプリズム交換とアイレット増し締め。
こういう事があるからドフ巡回は欠かせないw
296: 2020/12/03(木)09:34 ID:VfHx66bn(1/2) AAS
>>294
電池蓋じゃなくて固定の4本の方。
電蝕みたいに塗膜が噛んじゃうっぽい。
297
(1): 2020/12/03(木)09:38 ID:VfHx66bn(2/2) AAS
>>295
露出系無しのモデルはどれも投げ売りじゃない?
SP探しに行くとアタリ・プリズム&ミラー腐食、ミラーアップ、シャッター幕ベロベロのゴミみたいなSPが\1000-2000で青箱入ってて、ミラーアップ以外まともなSVとかは\300-\500。
298: 2020/12/03(木)10:21 ID:b7QuKIrT(1) AAS
幕リボンが切れてミラー付近にピラピラしてるSVでも2000円で出てるけど
299: 2020/12/03(木)11:01 ID:GVrgfnHb(1) AAS
>>297
そのspも大抵露出計死んでるじゃんw
300
(1): 2020/12/03(木)22:33 ID:YkWVg/GR(1) AAS
ドフで三千円のSP
プリズム腐食、ミラーアップ、露出計不調、スロー不調、あたり、キズ

ドフで三百円のSP
ミラーアップ、一秒長め、露出計好調、あたり、キズ、アクセサリーシューアダプター付

なぜなのか…
301: 2020/12/04(金)18:11 ID:weYlWZ7h(1) AAS
>>300
そういういい加減なところがドフの良いところでもあり悪いところでもあり・・・
うまく使えばいい買い物ができる店ではあるけどね

あと値札のないカメラ用品はレジにいる店員によって値段が違うな
なんでも100円の人もいれば500円とか1000円とかふっかけて来る奴もいるし
302: 2020/12/08(火)13:56 ID:7Ymr5dXM(1) AAS
画像リンク[jpg]:amd-pctr.c.yimg.jp
俺のSVはなんぼで買取してくれるんやろか?OH済やけど。
303
(1): 2021/03/27(土)07:37 ID:dLtw7IYj(1) AAS
ドフで「電池が無いので未確認」っていうのはねらい目、って
思ってたけどそれ自体が罠だったような気がしている。
304: 2021/03/27(土)07:48 ID:Kjz3aENy(1) AAS
>>303
オークションのよりは安牌だと思うよ。
オークションの動作未確認は偶然家から出てきたカメラを出品以外は100%ハズレ。
305: 2021/03/27(土)08:02 ID:sKl30VyK(1) AAS
ドフで「露出計不良」と書かれたSPFが1.5k
電池蓋が固着しててコインでこじ開けようとした跡があった
標準レンズが綺麗だったから買ったけどカメラ本体は棚にしまったままだわ
306
(1): 2021/03/27(土)12:29 ID:qVPGeFSl(1) AAS
露出計が生きてたとしても未整備の個体だとまず間違いなくミラーアップ病が出てるよな
307: 2021/03/27(土)16:56 ID:HR125l3y(1) AAS
>>306
ミラーアップ病なんて直ぐ直るから問題ではない。
それよりミラーダウンさせてファインダーに黒線だった時のガッカリよ。
308: 2021/03/27(土)22:48 ID:DPL+7TKd(1) AAS
プリズムのスペアを確保しとく
309: 2021/07/08(木)17:56 ID:D7cdJ0fG(1) AAS
割とプリズムって互換性あるように思う
310: 2021/07/08(木)20:17 ID:5Kj6Bkvt(1) AAS
プリズムはそれこそ他がボロボロの個体をジャンクで拾って、って
少し前なら言えたんだが
311: 2021/08/11(水)18:13 ID:5ufSeD4W(1) AAS
先日黒のSP?を入手したんだけど底蓋のネジが+なだけで緩め易さが全然違うな。
黒のSPの底蓋の緩まなさたるや。
312: 2021/08/12(木)12:40 ID:UXITE7ss(1) AAS
マイナスネジも高級品っぽくて好きだぜ
313: 2021/11/28(日)14:43 ID:3d6zuxRg(1) AAS
時計のムーブメントのネジはいつになっても+にならないのな
時計職人はあれを自在に締めたり緩めたりすごいわ
314: 2022/01/15(土)03:35 ID:b1rgMvzu(1) AAS
大泉洋が出てる印刷屋さんのCM
315: 2022/06/03(金)02:23 ID:WzloPAWh(1) AAS
ちむどんどんのジローラモインタビューの時のカメラ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.787s*