PENTAX SPっての買ったんだけど・・・ (316レス)
PENTAX SPっての買ったんだけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 名無しさん脚 [] 2014/03/31(月) 04:16:36.68 ID:QLVhJEJQ >>22 つまりシャッター速度をBってやつにして自分で何秒か離せば大丈夫なのか・・・ そこらへんは自分でちゃんとやってみてコツをつかまないと・・・ 普通のレンズ、普通のフィルムでも夜空は撮れますか? 夜景は撮れるということはわかったけど・・・ 夜空だと光は極端に少ないので・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/24
68: 名無しさん脚 [sage] 2014/04/01(火) 19:30:19.68 ID:UYHestG9 >>65 きっとフィルムカメラにコンプレックスを持ってる人なんだよ… スルーでいいよ。 慣れてきたらリバーサルにも挑戦して欲しいな。 映写機でスクリーンに大きく写すと、また違った感動を覚えるよ。 映写機はドオフでも良く有るから、見つけたら買っておけばいい。 数百円から精々千円位だと思う。 スクリーンは自分は画材のキャンパスを代用してる。 嵩張らないからお勧め。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/68
186: 名無しさん脚 [sage] 2014/11/05(水) 19:53:07.68 ID:XR/N2nis >>185 今日ネガ現像だけ受け取りました。インデックスでコマが小さいけど成功か失敗かは分かる。 主に街中風景(昼、夜)と室内を撮ったんだけど、3分の一は撃沈でしたね。 風景はそこそこ良く撮れてたみたいだけど、室内が軒並み駄目。 露光が足りなくて薄暗いか、露光有り過ぎて白みがかってるかのどちらかしか無い。 後コントラストがどれもやけに強く見える。 銀塩で丁度良い露出合わせするのは職人技だなー思た。 カメラに露出器付いてないから勘で合わせたんだけど。単体の露出器って今売ってるんですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/186
188: 名無しさん脚 [sage] 2014/11/06(木) 01:33:46.68 ID:SbWOl44/ >>186 写りに関してはプリント出してみればいい。小さい店なら写真屋のおっちゃんに相談してみてもいい。 昼の屋外は勘でもそんなに失敗しないと思う。 夜と外光入ってこない室内に関しては、なるべく明るく撮ればなんとか。 少しオーバーな分にはプリント時に何とかなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/188
198: 名無しさん脚 [sage] 2014/11/07(金) 21:27:24.68 ID:Zf7jNuyw >>193 右の写真は普通ね。手すりが良く撮れてると思うよ。 窓から強い光が入ってきて、こうなるのは普通。手前が暗いのが嫌なら、レフ版とかストロボとかについて調べてみればいいかも。 左はアンダーなネガから焼くと、よくこうなる。 ネガフィルムを直接見てみて、この写真のコマが薄く見えたりしない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s