【Aiがあれば】ニコンF70【変態だって】 (820レス)
上下前次1-新
1(2): 2007/08/25(土)07:38 ID:8UcAYdha(1/2) AAS
発売当時、独創的を超越して変態的とまで言われたその操作性から
本来持つ高い機能性をまったくもって評価されなかった不遇なカメラ。
その上外装が加水分解してしまい不快感いっぱいなそのホールド感。
しかしAiレンズが使える上にAF-Sも機能するストロボ内蔵銀塩カメラとしては随一の存在で
今になってそのコンセプトを高く評価する声が多く聞かれるのも事実です。
そんな変態的な操作性を持つ隠れた迷機をAiを持って語るスレです。
791: 2020/01/18(土)03:17 ID:g+HbOCN2(1) AAS
電池入りっぱなしで動作確認ができたジャンク品を見つけたんでもう一台増備したはいいけど
たまに巻き上げでフィルムカウンターが進まない症状を抱えた個体だった(´・ω・`)
フィルム自体はきちんと給送できてるみたいなんだけどなんか気持ち悪いなー
792(1): 2020/05/29(金)23:50 ID:+/s3WP26(1) AAS
20年以上前だけどボディ全体がネバネバになって
それを無理矢理取って下取りに出した
ゴミを見るような目で見られたけど
下取りだからか5000円の値が付いた
793(1): 2020/05/30(土)00:56 ID:GhNQSoXt(1/2) AAS
>>792
20年以上前ってことは発売後数年後か
そんなにすぐべたつくってよほど管理が悪かったんじゃ
794: 2020/05/30(土)14:28 ID:Ralwjor2(1) AAS
あの手のゴム塗装は加水分解でベタベタになるのはお約束かと
795: 2020/05/30(土)15:55 ID:z+pTfysw(1/2) AAS
>>793
ズバリその通りだよw
今思えば申し訳ないことをした
796: 2020/05/30(土)18:22 ID:GhNQSoXt(2/2) AAS
湿度の高いところに置いとくとダメなんだろうな
ベトベトになるのはグリップと裏蓋の部分だけだったっけ
エタノールで剥がしちゃえばグリップは元からこうだったんじゃないかと思うくらい綺麗になるよね
裏蓋は痕が残るけど(´・ω・`)
797: 2020/05/30(土)21:49 ID:z+pTfysw(2/2) AAS
今、断捨離しててF100出てきた
もちろんベトベトで新品の電池入れても動かない
捨てるか部屋のオブジェにするか迷うな
798: 2020/05/30(土)23:45 ID:lzYNmx/N(1) AAS
グリップも危ないのか・・・。
この前捕獲した個体は裏蓋はベトつきを処置した跡があったけど、前面は新品並に綺麗だった。
気をつけよう。
操作系、いろいろ言われているけど、使ってみれば結構面白いね。
少ないボタンで如何にコントロールするか、考えた感じか伝わってくる。
デジタル時計の操作系とダイヤルを組み合わせた感じかなあ。
露出補正が瞬時にできれば言うこと無いのだけど、この辺はMF機の名残を感じる。
80は既に有るので、先代のF-601の操作も気になってきてしまいました。
799: 2020/05/31(日)04:18 ID:oB4etYdl(1) AAS
F70の操作性は言われてるほど悪くないよね
説明書なしでも十分理解できるし
ただ新しいタイプの操作系だったから保守的な人にボロカス言われただけなんだろう
特にニコンに斬新さを求める人は少ないだろうし
露出補正がちょっと面倒なのが玉にキズだけど
601の操作系は801の延長線上にあるものだから、今のD500、700、800系統や一桁機と極端には変わらないね
ジョグが一つ少なくて絞りをレンズ本体で操作するってくらいの違いしかないかも(´・ω・`)
800: 2021/05/22(土)11:04 ID:udL1iku6(1) AAS
>>763
送料がやたら高いよな
801: 2021/08/04(水)20:17 ID:zbPR2NcS(1) AAS
F70は変態カメラ
802: 2021/08/22(日)21:55 ID:frYVJU/l(1) AAS
ベトベトになるように内部の負荷がかかるプラもさすがに割れたり折れたりしてる
803(1): 2021/09/15(水)15:51 ID:KV8fOt0s(1/2) AAS
動くやつ5台 確保中
その他に不動になったやつ3台すてた
28-105mm F3.5-4.5D(IF)つけると最強
804: 2021/09/15(水)18:34 ID:nEOY5ja3(1/2) AAS
>>803
>28-105mm F3.5-4.5D(IF)つけると最強
良いレンズチョイスしてんな。
描写力で勝負するレンズだよね。写真は解像度だけじゃ無い見本みたいなレンズ。
805: 2021/09/15(水)19:50 ID:mzpU4m74(1) AAS
28-105は歴代一番使ったレンズだった
デジになってからも寄れるからD300くらいまでブツ撮りにずっと使ってたなあ
レンズも傷だらけになって今静かに眠ってるわ
806: 2021/09/15(水)20:18 ID:nEOY5ja3(2/2) AAS
今所有している28-105は2個目
いずれも中古で入手したんだけど、初代はズームリングと鏡筒のリンクが壊れて
運悪くメーカーメンテ終了直後で、修理不能で泣く泣く廃棄
それでもあの描写が欲しくて二代目を買った。
綺麗な物が欲しかったので、相場より高かったけど迷わず確保したよ。
当時は露出計がガチャガチャ連動のカメラを使っていたから(今もかw)
初代をOHした際に、カニ爪を付けてもらっていたので
絞りリングは、後々のために取っておいたカニ爪付きの絞りリングに交換して
今も使ってる。
良いレンズだよね。
省3
807: 2021/09/15(水)20:20 ID:KV8fOt0s(2/2) AAS
残念ポイントは、データバックが
‘19の次が’94であることw
808: 2021/09/15(水)20:44 ID:Yxu7zkrT(1) AAS
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)という方をご存知ですか?
809: 2021/09/16(木)17:14 ID:DrxkcxcE(1) AAS
フィルムではよくてもデジタルで等倍鑑賞すると周辺が不満足
810: 2021/09/18(土)22:44 ID:NeZp+Zzc(1) AAS
日付表示を日月年にすれば擬似的に日付印字できないかね
今日だったら2018年9月21日に合わせて
21 09 '18
こんな感じで
20〜31日は対応できないとか、日にちの設定が面倒くさいとか、
日にちと見なしたい箇所に余計な記号が付くとか
思い付いただけで実践していません
811(1): 2021/09/19(日)08:33 ID:yuCCew6Q(1) AAS
西暦は諦めて和暦にするとか?
カレンダーがズレるから、月変わる度にチェックしないといけないけど。
F70は、基本性能は当時のフラッグシップ機と対等に張り合えるだけの物を持っているのに
操作性でかなり損してるよね。
シャッター精度は最高速に至るまでF5顔負けだし、AE精度もかなり良い。
内臓スピードライトの調光精度も当時としてはかなり良いんだけどな。
812: 2021/09/23(木)22:31 ID:nR51s7ki(1) AAS
初めてのカメラがこいつだったから、操作性になんの問題もなかった。
そのせいか? MZ-S使ってもなんの違和感もなかった。いや、操作系統はちがうんだけど
都度、個々のカメラの操作系統を習得するのに抵抗感というものが一切抱くことがなくなった
813(2): 2022/12/16(金)22:11 ID:FdCQ/xSB(1) AAS
ファインダーにチリがあるのでスクリーン外してブロワーで吹き飛ばしたまではいいが、
スクリーンの裏表と前後左右が分からなくなってしまって詰んだ・・・
814: 2022/12/18(日)01:01 ID:SbKOK/ET(1) AAS
テスト
815(1): 2022/12/19(月)21:16 ID:ONr93Rda(1) AAS
もう1台買ってきて見比べるとか
816: 813 2022/12/20(火)22:07 ID:GqdSTLEQ(1) AAS
>>815
あしたキタムラに行く
こないだジャンクのF70が1100円で売ってた
まだ残ってるといいな
817: 2022/12/21(水)02:22 ID:rCb4OVy+(1) AAS
キタムラでF70は完動でもジャンク以外で見ないな
818: 2022/12/21(水)03:25 ID:x8gfYPin(1) AAS
F70はおかしいのでジャンクです
819: 813 2022/12/21(水)16:49 ID:LM0FJ5wM(1) AAS
キタムラでGETしてきた
F70かと思ったら、輸出モデルのN70だった
ジャンクコーナーにあったのに、電池を入れたら普通に動くんですが
また1台増えたな
参考までに、スクリーンの向きは、平らな面がプリズム側で、
角に切り欠きがあるのがマウントから見て手前の右側だった
820: 2022/12/24(土)18:42 ID:iD9wzsOp(1) AAS
F50、F70あたりはジャンク箱に入ってるけど動きませんでしたってことはまずないからな
きちんと精査するとシャッター速度がばらついてたりすることもあるんだろうけど
>>811
俺は日付と時刻で表示させてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.052s*