一太郎総合スレッド その28 (676レス)
上下前次1-新
1: 2023/09/08(金)14:38 AAS
日本語ワードプロセッサ 一太郎(外部リンク:www.ichitaro.com) に関する総合スレッドです。
JustSystems - ジャストシステム
外部リンク:www.justsystems.com
一太郎Web - 一太郎情報ポータル
外部リンク:www.ichitaro.com
一太郎
外部リンク:www.justsystems.com
ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
外部リンク:www.atok.com
省3
647: 06/24(火)11:14 AAS
>>644
更新してない
648: 06/24(火)11:25 AAS
アップデートしてなきゃ毎日出るわな w
649: 06/24(火)11:28 AAS
[JUSTオンラインアップデート]本体のアップデートもJUSTオンラインアップデートで実施可能
650: 06/24(火)11:31 AAS
更新よろ 😘
651: 06/24(火)18:42 AAS
JUSTオンラインアップデートのアップデート一覧からダウンロードしないモジュール名を表示しないようにしたい
外部リンク:support.justsystems.com
アップデート対象JUST製品がなければJUSTオンラインアップデートをアンインストールするのも手
ジャストシステム商品の Windows 11 (24H2)対応状況
一太郎2022 以降
652: 06/25(水)11:11 AAS
> JUSTオンラインアップデートのアップデート一覧からダウンロードしないモジュール名を表示しないようにしたい
JUSTオンラインアップデート自身のアップデートは一覧に表示されないのでは
> 一太郎2022 以降
Win 11(24H2記載なし)の時は 一太郎2020 以降だったのに
653: 06/25(水)11:17 AAS
×:Win 11(24H2記載なし)の時は 一太郎2020 以降だったのに
○:Win 11(21H2)の時は 一太郎2020 以降だったのに
654: 06/25(水)12:48 AAS
更新した
655: 06/28(土)18:10 AAS
24H2で動かなくなったから見捨てる事にした
Ver4.3から使ってたけど さ・よ・な・ら
656: 06/29(日)10:30 AAS
ATOK「あの3年前の悲劇」が!
2022.06.21:ATOK Ver.32.2.5配信後に日本語入力不可
2022.06.22:ATOKアップデート配信を一時停止
2022.06.24:ESET「インターネットバンキング保護機能」有効で発生
2022.06.27:ESETの検出エンジンのアップデートにより解消、ATOKアップデート配信を再開
2025.06.26:ATOK Ver.35.0.4配信後に日本語入力不可
2025.06.27:ESET「すべてのブラウザーを保護」無効で回避
2025.06.28:ESETの検出エンジンのアップデートにより解消
657(1): 06/29(日)10:34 AAS
ESET(藁)
658: 06/29(日)10:43 AAS
関連事項
2022.11.17:日本語入力不可 → ATOKはESETインターネットバンキング保護機能有効環境の動作保証をしていない
外部リンク:support.justsystems.com
2024.02.01:ATOK Ver.34 動作環境 - その他 ESET Internet Securityの「インターネットバンキング保護機能」が有効な環境は動作を保証していない
外部リンク:atok.com
659(1): 06/29(日)10:56 AAS
>>657
2025.06.27
just:ESETのバンキング機能が原因と判明し,その機能を切れば大丈夫。ESET側にも通知済み。ESETの対応待ちとなる。
user:ATOKがアップデートしたことが原因なのだからATOK側が対応するのが筋だと思うが?
user:chromeも,edgeも,FirefoxもすべてATOKでの入力ができない。今どき,ブラウザを使うアプリやサービスがとても多いのでとても困る。
just:改めて電話いたします
:
just:ダウングレードするファイルをメールで送ります。
ゴネ得
660(1): 06/29(日)11:14 AAS
こういうときのために、もっと簡単にダウングレードもできるようにすればいいのにね
661: 06/30(月)08:24 AAS
OS/アプリアップデート時は前もってバックアップしておく
662: 06/30(月)08:35 AAS
>>659
明智光秀の「三日天下」(実際は明智光秀11日間)
663: 06/30(月)14:53 AAS
>>660
しょうもないアップデート
サポート終了一太郎
▼2025.03.27 公開版の回避項目
・サポート終了をお知らせする機能
664: 07/04(金)20:06 AAS
近い未来「より安全なログイン方法」という余計なお世話が強制されるそうで
ShurikenでYahooが使えなくなるのか
665: 07/05(土)16:15 AAS
「Yahoo!メール公式サービス」の機能 ← 「より安全なログイン方法」
他社メールソフトの利用について、設定確認のお願い
Yahoo!メールでは、より安全にご利用いただくために、他社メールソフトではなく、Yahoo!メール公式サービスからの利用を推奨しています。
他社メールソフトの利用が必須でない場合、利用を切り替えいただき、設定を見直しお願いします。
・他社メールソフトを利用する必要がある場合
設定を変更する必要はありません。
ただし、安全性を高めるためにはYahoo! JAPAN公式サービスの利用をご検討ください。
666: 07/05(土)17:12 AAS
2025年10月頃より順次、「ログイン方法によるアクセス制限」は必須となります。
設定を有効にすると、「より安全なログイン方法」以外の方法でログインしている場合はYahoo!メールをご利用いただけなくなります。
今は任意だけどまもなく必須になるよ
667: 07/06(日)00:39 AAS
hotmailとか既にShurikenで使えなくなってるんで
その時にメールソフトは移行済
3年経ったら知らんってソフトは使えないよ
668: 07/06(日)19:52 AAS
他社に先駆けていたような気がする迷惑メールフィルタは優秀だった
スパムまみれのアドレスで鍛えまくった学習結果を持ち出せないのは残念
669: 07/21(月)08:37 AAS
【エレキャット】 痙攣して涙を流す猫 【影千代】
2chスレ:dog
BEアイコン:25e3d.png
670: 07/25(金)12:31 AAS
JUST PDF 6 [作成] アップデートモジュール
外部リンク:support.justsystems.com
JUST PDF 6 [編集] アップデートモジュール
外部リンク:support.justsystems.com
JUST PDF 6 [データ変換] アップデートモジュール
外部リンク:support.justsystems.com
671: 07/25(金)13:58 AAS
一太郎2017にも2025.07.24付で「サポート終了をお知らせする機能」
追加のアップデートモジュールが来やがった
ただそれだけで、回避項目などセキュリティー更新は無し
672: 07/26(土)08:24 AAS
サポート終了をお知らせする機能
一太郎2018 〜 2022:2025.03.27
一太郎2014 〜 2017:2025.07.24
673: 08/02(土)06:47 AAS
一太郎2005は?
674: 08/26(火)07:34 AAS
Windows10に一太郎2018を入れてから、Windows11にするのは出来たけど
最初からWindows11のPCに一太郎2018は無理かな?
675(1): 08/26(火)08:18 AAS
最初からWindows11のPCに一太郎2010が導入できているので、問題ないのでは?
ATOKはインストール試行さえしていないので不明。
676: 08/26(火)08:53 AAS
>>675
ありがとう。
一太郎2018入れてたPCが死んだからどうしたもんかなぁと思ってたんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*