Access総合相談所 31 (652レス)
Access総合相談所 31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2022/10/04(火) 06:03:55.81 ACCESSに関する質問はこちらへ ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 質問内容は具体的に書いてください。 業務上の守秘義務も大事ですが、貴方の所属組織を特定できるほど、特異な業務・システムは滅多にありません。 ★ アドバイスを貰ったら、必ず経過・結果の報告をして下さい。 前スレ Access総合相談所 30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1617766381/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/1
623: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/07/08(火) 12:11:14.36 >>622 そちらで聞いてみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/623
624: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/08(火) 12:45:03.70 >>622 ノウハウ無さすぎ 作れるかもだけど、かなり苦労しそう 教本さえ無いぞ 「baseで業務アプリ」とか書いたら買うぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/624
625: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/08(火) 13:13:37.92 しょっちゅう仕様変更だのアプデとかで悩まされそうだし、Win、Mac、Androidすべてに 対応させ続けるなんてぇ作業は、もはや苦行でしかないだろうと予想(しかもカネにも成らない シンプルイズベストで使い続けられそうなのがLibreのメリットでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/625
626: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/08(火) 13:43:15.39 Java入れろってとこでモームリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/626
627: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/07/11(金) 11:41:29.07 accessでボンバーマンもどきってできるん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/627
628: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/11(金) 15:08:44.30 Excelでならすでに作られてる https://www.moug.net/cgi-bin/softwaredl.cgi?excel+SI2008100603 敢えてAccessで作る意味も無いだろう Excelのが普通に入ってるPC多いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/628
629: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/07/16(水) 01:10:07.96 accessって行何行ぐらいまで行けるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/629
630: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/16(水) 01:16:19.41 ファイルサイズ2GBまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/630
631: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/16(水) 08:10:31.34 行 ではなく レコード 列 ではなく フィールド >>630の通り制限があるので、フィールドが少なけりゃレコードも増えるし、その逆も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/631
632: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/07/21(月) 14:28:19.06 テーブル作成クエリ削除クエリ追加クエリって覚えなあかんのか 繁盛に使うのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/632
633: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/21(月) 15:28:18.15 頻繁って書きたかったのかも知れない どういう業務でどういう処理をしたいか次第だろうけど、 複数人が使ってるTable使って集計とかする時、一時テーブル作って じぶんのマシンだけであれこれ操作するには早いし安全だしで 稀によく使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/633
634: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/07/21(月) 17:34:13.22 それほど頻繁には使ったことないな 覚える必要はない。そういうのがあるのを知っておけばいい 作成削除はワークテーブルでやることになると思うが、テーブル削除までやらなくていい レコード削除で構わない (何百テーブルもワーク作るならアレだが) レコード追加は頻繁に使う デザイナーがよくできてるので覚えるのは簡単 凝るとSQLで書くこともあるかもしれないが、メンテナンス性落ちるのでホドホドに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/634
635: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/07/22(火) 01:15:17.06 >>632 ボチボチでんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/635
636: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/01(金) 07:13:09.49 フォームのデザインビューのあのこまごました奴はどうしても慣れん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/636
637: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/01(金) 07:26:20.40 独楽胡麻? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/637
638: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/01(金) 09:50:47.71 フォームの単位がcmの方が慣れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/638
639: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/01(金) 10:47:07.49 グリッド消せばいいんじゃね? のっぺらぼうにいろいろ配置してるのに細々? フォームヘッダー・フッターとかも、わりかし不要な方だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/639
640: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/13(水) 13:29:08.00 ExcelじゃなくGoogleスプレッドシート吸い出せる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/640
641: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/13(水) 16:34:11.00 すぐには試せないが、外部データの取り込み−その他のデータソース− データ接続ウィザード で、OLEDB使う方法はどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/641
642: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/13(水) 21:37:34.75 散々Access/ExcelのVBAやってきたけど、だからってWordとかVisioとかムリなんだよ >上司 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/642
643: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/13(水) 21:47:23.27 元々word使うこと少ないからVBA書くことほとんどないが、唯一昔作って今も時々使うのが、全フォントのサンプル出力 新Windowsになったときや、小洒落たフォント探す時などに重宝する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/643
644: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/14(木) 08:09:38.06 >>640 環境無かったから適当書いてしまった Spreadsheets に直接接続は大変だろうけど、Spreadsheets 側でファイルに書き出せば 普通のやり方でできる というか、その方法しか無いような スプレッドシートのメニューで、ファイル − ダウンロード で、ExcelなりCSVなりにして ローカルマシンに落とす、というひと手間余計に掛かるが、それがいちばん確実だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/644
645: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/14(木) 18:30:45.79 リブレofficeやWPSではどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/645
646: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/14(木) 19:48:57.81 なぜAccessを使っていてExcel前提じゃないんだ? AccessはExcelとセットでフル機能だろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/646
647: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/14(木) 20:20:54.11 Google様に身をささげるなら「Googleのデータベースアプリ」で検索すれば有料かもしれんが出てくる。 無料でやりたいなら GASでかなりのことができるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/647
648: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/15(金) 17:03:29.88 さらにふと思ったがarmベースのSurfaceにアクセス使えるん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/648
649: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/30(土) 04:50:07.25 >>1 Microsoft Office 2021が嘘無し無料。WEB版、1か月体験版では無い。 正規オフライン版のワード、エクセル、パワーポイント、アクセス他365 全アプリ合法ダウンロードインストールする方法 https:// www.youtube.com/watch?v=8JjAVf_Ikwg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/649
650: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/30(土) 11:42:20.27 >>649 ライセンス的には違反していると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/650
651: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2025/08/31(日) 11:05:56.39 なしてExcelスレとかには貼らない? ここなら人居ないから罪の意識も薄いてか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/651
652: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2025/08/31(日) 12:23:40.77 >>648 Macの仮想でARM版Windows 11 Proを飼ってるけど、365 Business StandardのAccessは動いている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664831035/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.288s*