いいFaxソフト教えて (422レス)
1-

1: faxくん 01/11/18 01:04 AAS
うちのFax壊れたのでいいFaxソフト教えて
ちなみにうちはISDN。
393: 2013/09/09(月)10:29 AAS
ハードオフで買った100円のPCIモデム使ってるけど
7だろうが8だろうが汎用ドライバで普通は動くよ
394: 2013/09/09(月)10:36 AAS
LogitecのLFM-560PCI4ってやつでジャンクコーナーで買った
古くて需要ないであろうモデムの基板はジャンクコーナーで放置されてるようなのでもだいたい動くと思う
395: 2013/10/09(水)11:00 AAS
ハード板のモデムスレも見てみたけど、動かないのが多いみたいだね
自分は64ビットでもあっさり動いてるんで意外だった
396: 2014/01/13(月)02:45 AAS
そろそろvoip fax普及して欲しいな。
397: 2014/01/15(水)14:39 AAS
有料だけど、Fax voipっていう製品があるよ
398: 2014/03/30(日)21:43 AAS
win2003のヘルプ読んでたら受信FAXをメール転送できるような記述があったんで
一応設定完了したけど、こういう時に限って宣伝FAXが一枚も来ないw
早く結果が知りたいなあ
399
(1): 2014/03/31(月)11:30 AAS
試しになんか送ってあげるからFAX番号plz
400: 2014/03/31(月)19:20 AAS
今帰宅

おお!
見事に本文が添付されて転送されてるyo

これで市販のFAXソフトいらねーな
俺SUGEEEEEEEEEE
つーか2003スゲー
OSのオマケで此処まで出来るとは・・・

>>399
心遣いthx
401: 2014/04/02(水)09:43 AAS
マジで、FAX複合機を連携できるFAXソフトがあればすばらしいのにな。
402: 2014/04/14(月)20:58 AAS
aFAXというマシーンを買って、そいつにメール転送させるという手もある。
403: 2014/08/13(水)09:50 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
省9
404: 2015/08/20(木)19:43 AAS
壁 - Windows機のFAXモデム - 複合機

とカスケード接続してんだけど、複合機から送ったものがwindows FAXの受信ログに入るのはなんなんだ?
405: 2015/09/09(水)06:02 AAS
まいと〜くもStarfaxも未だMDIってなんなの?やるきあんの?
406: 2015/10/03(土)15:32 AAS
PDFでやる
407: 2017/12/28(木)13:04 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

SSHTFQBPEH
408: 2018/02/13(火)20:24 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
409: 2020/04/14(火)18:07 AAS
まいと〜く FAX 9 PROが出て随分立つけれど、新しいのなかなかでないね
2024年にIP化するから、それまで出さないんだろうか
というか、IP化したらそっちでFAX的な新しいものが出て、現行のFAXは駆逐されるようになるのな
410
(1): 2020/05/02(土)13:43 AAS
まいと〜くの最新版かStarfaxの最新版どちらかの購入を検討しています。画質重視ですが、どちらが良いですか
411: 2020/05/13(水)02:57 AAS
FAXは受け取り側のプリント性能もあるから
基本的にネットから送る場合、送りて側は気にする必要はないと思うけど

もちろん、最近のFAXのプリント性能はよくはなっている
単純なマジックで書いた線ならきれいに送れるけど、
性質上情報量の多い写真などは受け取り側のプリント性能では黒く潰れるし、
相手もFAXでやり取りする場合、ある程度は画質に関しては妥協しているでしょうし

画質にこだわるなら、データで渡す方がいいと思う
今はFAXより携帯の方が普及してるから、相手はほぼ携帯を持っているだろうから

自分なら、性能重視でSTARFAXを選びますけどね
412
(1): 2020/05/16(土)16:23 AAS
有難うございます。私もそう思いスターファックス、ナンバーディスプレイ対応のモデムMD50ER、ケーブルを購入したのですが、ケーブルがオスメス逆でした。

MD50ERの製品のホームページには、モデム本体は、9ピンオスの表記がされていて、直接電話もして確認もしたのですが、実際届いたMD50ERは、9ピンメスでした。

こんなことって、あるんでしょうか。使えるかどうかも不安なのに、土日は問い合わせもできません。
413: 2020/05/17(日)01:45 AAS
大手、大企業の感覚で考えない方がいいですね
自分もかつて中小企業の生産管理部門で働いていて、不良品の検品もしてましたけど素人仕事です
下請けなんで次々仕事が入ってきて、依頼企業からのマニュアルが無い場合、社内でニュアル化したりするので凡ミスも多い
現場ではパートの人や、素人の社員が仕事をしています、つまらないミスは起きますから
苦情は入れてもいいと思いますけど、得られるものはないと思いますよ
414: 2020/05/18(月)23:27 AAS
afaxっての使ってるけど全然知名度ないね。
受信しかfax使わない人には最高の装置なんだけどね。
415
(1): 2020/05/19(火)11:29 AAS
>>412 ですが、結局、追加でケーブルを送ってもらうことになったので、上記は解決したのですが、セットアップがうまく行きません。

モデムの診断で、モデムが応答しませんになりました。OSは、Windows7です。

問題は、モデムにあるのか、RS232C USB変換ケーブルにあるのか、パソコンにあるのかのいずれかだそうです。

ケーブルとモデムは買ったばかりなので、壊れているとは考えにくいので、パソコンが問題のようにも思えますが、

マイクロリサーチ社は、パソコンの状況や設定等が原因だとサポートはできない、
省5
416: 2020/05/20(水)01:30 AAS
>>415 です。結局、メーカーの検査済みモデムとケーブルを送ってもらったら、セットアップできました。

お騒がせしました。パソコンにモデム接続するのって、大変ですね。みんなが周辺機器に詳しくなるのが、よく分かりました。
417: 2020/07/27(月)23:05 AAS
>>410
両方持っている。starfaxを最初に買ったけど、トラブル続きでまいと〜くを追加購入した。いまではまいと〜くしか使っていない。
418: 2020/12/09(水)00:05 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
419
(1): 2021/01/11(月)02:53 AAS
まいと〜く FAX 9 Pro
発売日:2009年 1月20日

新バージョンでないのかな?
420: 2021/01/18(月)10:14 AAS
>>419
いまだに安定して使えてるから変な改悪されるくらいならいまのままでいいような気がする。
421: 2021/01/30(土)21:37 AAS
スターFAXとラトックシステムのモデム使ってるんだけど、原稿は送信できてるのに回線切断する時にエラー出るんだけど、これってなんなんだろ?
切断信号のやり取り上手くいってないんかな?
ハードが悪いかソフトが悪いか判断つかない…
422: 2021/04/27(火)23:42 AAS
MEGASOFTで各種ソフトの値引きキャンペーンをやってたんで、
サブのノートPC用にSTARFAX 16の追加ライセンスを買増した
17は出ないと踏んでだけど、出たら泣くな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*