白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 (975レス)
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710284295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
951: 病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-1jR+) [sage] 2025/09/08(月) 03:37:13.89 ID:zR7QqsS5r 術後屈折誤差の狙いの話しでしょ 眼内レンズだったらビビティじゃ無ければで0.25単位もあるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710284295/951
953: 病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-1jR+) [sage] 2025/09/08(月) 09:18:35.78 ID:zR7QqsS5r >>952 白内障手術では眼内レンズの度数を選ぶときに、あえて屈折誤差がマイナスに出る設定をすることがあるって知人の眼科医から聞いたよ。単焦点を「遠方正視(±0Dかな?)」に合わせると、遠くはよく見えるけど近くは老眼鏡が必要になるので、 術後を -0.25D~-1.0D程度の近視に設定すると、ある程度近くが裸眼で見やすくなるとのことだった。 なのでEDOFみたく焦点深度が広いレンズなら大して遠方を犠牲にせず近方もよく見えるんじゃないかな? 多焦点は構造的に怪しくなりそうだけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710284295/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.209s*