東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 214 (775レス)
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 214 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9d7-9dBq) [sage] 2025/02/10(月) 16:57:08.24 ID:bOJpac7y0 東芝 HDD&BD&HD DVD&DVDレコーダ VARDIAのブランド名が付く前のX6・XD91/XD71以前の機種も含む ■東芝公式サイト■ REGZA https://www.regza.com/regza/bd_dvd/ VARDIA (生産終了製品一覧) リンクなし RD-Style リンクなし ★REGZA FAQ https://www.regza.com/regza/bd_dvd/cs/ 前スレ 東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 212 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697536193 東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 213 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1711779854/ 関連スレ 東芝レグザタイムシフトマシン 21日分 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710333427/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/1
746: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-P8sc) [sage] 2025/09/01(月) 07:40:56.65 ID:Vfz5VCYY0 RD-BZ810まだまだ現役、なんならRD-X6も使えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/746
747: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-0Qtu) [sage] 2025/09/01(月) 08:28:10.37 ID:Iw2sEropH REGZAリングしたタイムシフトテレビからのダビングが急にできなくなった テレビのリセットもやったしネットワーク設定もやり直したがダメ いまでもサポート電話ってあるんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/747
748: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4394-Qh2T) [sage] 2025/09/01(月) 09:12:38.19 ID:PjeFyn/70 テレビもレコーダーもコンセントから抜いてしばらく放置は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/748
749: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf50-x240) [] 2025/09/01(月) 10:45:49.75 ID:7eHI/qbO0 ルーター使ってるのならルーターの再起動も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/749
750: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f5-kgbi) [] 2025/09/01(月) 12:39:19.86 ID:PfwHHiCv0 X6かぁ うちにもX6あるけどまだ動く X1はもう何年もコンセント抜いたままだけどうごくかなぁ 15年以上コンセント抜いて放置してたLDプレーヤーが何事も無かった様に動いたのは驚いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/750
751: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232d-eDBC) [] 2025/09/01(月) 13:08:43.38 ID:Vq1+r2kf0 東芝機はRD-X1から始まり RD-Z1とRD-A600だった 残念ながら東芝のBDレコーダーは買わずじまいだったな RDシリーズが続いていればなあ 上記の三機は未だ動くと思うが 今や買う食指が動くのはパナソニックのZR1しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/751
752: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7382-0mjG) [] 2025/09/01(月) 13:39:58.40 ID:pgrbe0hB0 今のSQV HDD空き容量が少なくなったので、新たにエレコムのSQV HDD 8TBを買い足した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/752
753: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83ad-2bI4) [sage] 2025/09/01(月) 21:01:36.98 ID:1pkaxXfK0 SQV HDDを張り切って8TBにしたけど問題はタイトル数制限よな…。 容量は半分近く残っているのにタイトル数制限で追加出来ない状態に参っている。 4TBにしておけば良かった…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/753
754: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7c-l0QR) [] 2025/09/01(月) 22:32:57.10 ID:GIELlYqU0 >>753 プレイリスト編集で番組結合してダビングしても、結局ダメなんだっけ? 管理情報云々 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/754
755: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f0-P2W+) [] 2025/09/01(月) 22:35:03.78 ID:3wjh9N5w0 質問があります 古いレーコーダーのRD-BZ710の中身はRECBOXなどに移せるのでしょうか? 焼くのと新しいレコーダーに移す以外になにか移動させる方法はありますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/755
756: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-cEvv) [] 2025/09/01(月) 23:45:10.20 ID:aOT7gv8iH >>755 RECBOXにも問題無く移せる(コピー禁止タイトル化するけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/756
757: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7c-l0QR) [] 2025/09/02(火) 00:23:05.69 ID:qYrDJ6gV0 RECBOXは、HDD部分が正常でも、通信部分が壊れたらアウトなのがな 以前、バックアップ用に使ってたけど、送受信できなくなって終わった シーキューも普通のHDDに比べたら壊れやすそうだけど、RECBOXよりはマシな気がする シーキュー非対応のレコーダーから、引っ越し目的で使うのなら、有りかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/757
758: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f0-P2W+) [] 2025/09/02(火) 01:38:11.45 ID:Pdb8wVOL0 >>756 >>757 ありがとうございます 古いからシーキュー非対応だし、とりあえずデータの一部を避難させることが優先です あまり容量の多くないものにしようと思います 不慣れな分野ゆえいろいろややこしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/758
759: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f5-kgbi) [] 2025/09/02(火) 11:33:23.08 ID:PKQi/46E0 RD-Z1 造りはかなり立派だけどあの動作のもっさり感がな フレームカウンターとかもまともにカウントしなかったし あと内部はやたらとテープみたいのがあちこちに貼ってあってメンテはしづらかったな あとディスプレイがへたってる機体が多いのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/759
760: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-kgbi) [] 2025/09/02(火) 20:55:53.30 ID:PKQi/46E0 遂に12月から補償金の毟り取りが始まるみたいだな しかもデータ用メディアからも毟取るとかやること横暴過ぎ ただ、データ用DVDはCPRM非対応だから補償金は対象外でなかったの? ますますお先真っ暗だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/760
761: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fa1-Swvt) [sage] 2025/09/02(火) 22:28:00.49 ID:CGOyvQ5i0 >>760 逆だよ、逆 CPRMは最初から対象外(デジタル映像はコピー制御できるからという理屈)、DVDの場合はデータ用(アナログ録画用を想定)にしかからないことになってたけど、裁判でアナログチューナー廃止したレコーダーは補償金払わなくて良いとなった(連鎖的にDVDメディアも録画に使わないメディアということになった)のでメーカーが裁判の結果を元に支払い拒否して管理団体が潰れた BDの方は昔のアナログ録画のと別の経緯で新しくできたからデータ云々は関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/761
762: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9380-0Qtu) [sage] 2025/09/02(火) 22:32:45.28 ID:1Ff+XyiA0 VHSの登場で家庭用録画がイッキに普及した1980年代半ばから実に40年 ついにそういった文化が終焉が始まったのか 録画メディア自体のニーズが無くなる時が真の終わりかな 2~3年後にはTDK.maxellその他の大手メーカーからのメディア販売が無くなるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/762
763: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7c-l0QR) [] 2025/09/03(水) 00:49:12.41 ID:XOM/LqFM0 ソニレコもやべえな… ソニーは2日、Blu-ray Discレコーダーや薄型テレビと連携するアプリ「Video & TV SideView」のサービスを2027年3月30日をもって終了すると発表した。 ソニーは9月2日、Blu-ray Discレコーダーや薄型テレビと連携するアプリ「Video & TV SideView」(iOS、Android)のサービスを2027年3月30日をもって終了すると発表した。理由は明らかにしていない。 サービス終了により、録画予約やリモート視聴、リモコンといった全ての機能が使えなくなる。録画番組などをスマートフォンに入れて外出先で再生できる「ワイヤレスおでかけ転送」では、転送済みのコンテンツもサービス終了後は再生できなくなる。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2509/02/news067.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/763
764: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-kgbi) [] 2025/09/03(水) 02:47:20.15 ID:Gyx+A9o+0 もうお先真っ暗だな 散々柵付けてるのに更に補償金ボッタクリ 補償金ボッタクる様になっても柵は撤廃しない MDと同じ末路だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/764
765: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-ihJe) [] 2025/09/03(水) 08:07:04.77 ID:aErOEn2bM LINEも取り消しを1時間(現在24時間可能)に変更するとか… 同じ末路だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/765
766: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-ihJe) [] 2025/09/03(水) 09:04:01.52 ID:aErOEn2bM Blu-ray Discでの映像保存は、どのメーカーでも再生可能だが… 使い勝手が面倒で場所を取るSQV-HDDの使用時からデェスクは… 使わなくなってる…だが…REGZAでは、もうSQV-HDD対応を無で… 復活を期待してる… デェスク保存を撤退しめた部屋… https://imgur.com/7uskdAt.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/766
767: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83e6-ihJe) [] 2025/09/03(水) 09:57:23.61 ID:G/gfPxP30 モザイクで隠してるのは何? あと右上に写ってるエアコンかなり年季入ってるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/767
768: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c307-aD9e) [sage] 2025/09/04(木) 07:23:26.23 ID:0VoHZ6iF0 最近UT309やW507のフロントパネルがBDドライブのトレイと同時に閉まらなくなって困ってるんだけど、解決策はありますかね。当然指で押してやるとすぐ閉まるのだけど、これは面倒すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/768
769: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ff8-SF/G) [] 2025/09/04(木) 18:51:21.78 ID:D//XLoDj0 >>767 エロw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/769
770: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f0-P2W+) [] 2025/09/04(木) 22:50:09.60 ID:mE1U8XUc0 RECBOXを買うか、東芝のレコーダーを買うか、パナのレコーダーを買うか悩み中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/770
771: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9380-0Qtu) [sage] 2025/09/04(木) 22:56:39.32 ID:uirkPy4+0 >>770 自分は近場のヤマダ電機にあった在庫限り最後の1台だったDBR-W1010を7月末に予備機として買った まだ未開封 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/771
772: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-NRvb) [sage] 2025/09/05(金) 11:10:19.17 ID:Xow+4wHP0 5インチ光学ドライブは今後入手困難に?すでに在庫限りのモデルも ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2044049.html パソコン方面でも光学メディアは衰退しつつある模様。 もはやあらゆるコンテンツはダウンロードかストリーミングで供給され、 個人ユーザーが手元の物理メディアの形でコンテンツを所有するのは許されざる所業になりつつあるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/772
773: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83e6-ihJe) [] 2025/09/05(金) 12:34:34.43 ID:TDJk7VkA0 今造ってるのって日立LG、TSSTLくらい? ITEONはもう造ってなさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/773
774: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff1b-4qIy) [sage] 2025/09/05(金) 12:53:22.12 ID:f3xuhKm50 薄型だけになるってことか レコーダー用はどうするんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/774
775: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83e5-T5mK) [sage] 2025/09/05(金) 13:04:32.48 ID:4kEyXkwg0 >>774 昔使ってたDBR-M190は薄型ドライブだったな、トレイ式じゃなかったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1739174228/775
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.525s*