【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 (539レス)
1-

1: 代理 2024/03/15(金)16:33 ID:qFON1Sej0(1) AAS
前スレ
【BD】Blu-ray再生機 12台目【プレーヤー】
2chスレ:av
510: 05/18(日)14:38 ID:QEZknegP0(1) AAS
みんな?
誰か言ってたかな、そんなこと。
511: 05/26(月)15:45 ID:3eKT03+E0(1) AAS
もうマグネターしかないか、リージョンフリーなのかな?
512
(1): 05/26(月)16:31 ID:AK9z3m6f0(1) AAS
今更ながら、中古DP-UB45を買ったんですが、
3Dブルーレイを再生すると、左右の映像と字幕が逆転して再生されてしまいます。
見てて字幕の表示が変だなと思って、3Dメガネの左右の同期を入れ替えたら発覚。
UBP-X700では問題な無く再生できて、あいだにアンプ挟んだり、セレクター挟まさないでみたりケーブル変えてみたり、3Dメガネ2種類別試して、プレイヤーのアップデートもしてみたけど駄目。
プロジェクターと相性が悪いのか自分のプレイヤーが駄目なのか
513: 05/26(月)19:28 ID:wLUTXj7F0(1) AAS
同じPanasonicですが、
UB9000とUB900では、そのような
症状は発生したことはありません。

特定の円盤ではなく、全ての円盤で
発生するんですよね?
514: 05/26(月)19:40 ID:on79HNOh0(1) AAS
現状再生した全ての3D版で同じ症状です。
今日別な3Dメガネを買ったのでそちらでも試してみます
515: 05/27(火)00:40 ID:8jbq5Fvj0(1/2) AAS
>>512
去年末にUB45買ったけど全く現象起きててサポセンにメール投げたが調査中のまま放置されてる
DIGA含む他のプレーヤーでは問題無いからUB45のファームバグだと思ってる
3Dメガネはパッシブじゃなくアクティブ方式
516: 05/27(火)00:41 ID:8jbq5Fvj0(2/2) AAS
訂正
全く現象→全く同じ現象
517: 06/13(金)03:36 ID:qqHxhIi10(1) AAS
ここ1年ぐらい大して要らんけど欲しいでいくつか価格眺めてたけど、
OCNが2000円引きクーポン出してたからBD90Sを買ってしまった
これでBDプレイヤーも最初で最後の買い物かな
518: 06/13(金)08:08 ID:OTwqFv2j0(1) AAS
新しいUHDBDプレイヤー出ないかな
519: 06/26(木)12:21 ID:jIGG8E8i0(1) AAS
HDMI2.2どころか2.1の規格を活かしたプレイヤーも出そうにないね
ゲーム専用というのが惜しい
520: 07/05(土)05:19 ID:Bb0BPYDR0(1) AAS
日本発売のx700でrattlebyteのリージョンフリー化に成功した人いますか?
521
(1): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 07/17(木)20:00 ID:iCQz/gGD0(1) AAS
データが入っているディスクにダビングして勝手に電源が切れてそのディスクが「初期化が必要です」ってなりました
でも、初期化しなければ簡単に復元出来てそのディスクのデータを見れるようになるのでしょうか
「このディスクは初期化されていないディスクか、 または記録できないディスクです。 ダビングができるようにするには初期化が必要です。 初期化しますか?」(空白で改行)と表示されましたが、「はい」を選ばなければ(初期化しなければ)大丈夫でしょうか
フォーマットを促されても「データの読み込みが出来ない状態になっただけで消えてまではいない」のでしょうか
522: 07/18(金)10:07 ID:oKcBBsTW0(1) AAS
>>521
「プレーヤー」(再生専用機)のスレでダビングだのデータだの言われてもねぇ
523: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 07/18(金)21:44 ID:UEd6Gc3P0(1) AAS
自機でファイナライズしたBD-Rの再生が他機で確実に出来て自機で“再生出来るときと出来ないとき”があり、BD-REやDVDでは他機だろうと自機だろうと確実に再生出来ました。何故でしょうか
メーカーの相性とか再生機器の寿命とか読み込み箇所の問題とかでしょうか
524
(1): 08/14(木)03:53 ID:fKdNmtQW0(1) AAS
価格.comで東芝BDプレーヤーのXDE機能(DVDアップコン)が褒められてから試してみた
確かに綺麗に見えたけど条件付きで、2m位離れて見ればの話で近づくと汚かった
居間のテレビにつないで離れて見るのに向いてると思う
PCモニターだと近くで見るから余り良くなかった

パイオニアDV-220Vとも比較されてたけど、この機種の真価はSDブラウン管テレビに
つなげられる事でそう出来ればDV-220Vの勝ちだと思う
525
(1): 08/14(木)18:01 ID:+dV6SbX00(1) AAS
DP-UB45S持っている人に質問
ファームウェアのバージョンを教えてください
526
(1): 08/14(木)22:19 ID:AaX2PCF60(1) AAS
>>524
そもそも二メートル離れないような小さなテレビだと画質関係ない気もするんだが
527: 08/15(金)01:03 ID:otJqwHJd0(1/2) AAS
4Kの50インチテレビの適切な視聴距離は1メートルだよ?
70インチで1.3メートル
これ小さなテレビなの??
2メートルなら100インチだよ?
528: 08/15(金)01:04 ID:otJqwHJd0(2/2) AAS
大型テレビの適切な「視聴距離」とは?|オーダー家具「家具蔵(カグラ)」 [2021年10月22日] 外部リンク:share.google
529: 08/15(金)16:11 ID:/U9vyehZ0(1) AAS
>>526 が何インチのテレビを使ってるのか気になる
530: 08/15(金)18:29 ID:EZtABOOV0(1) AAS
昔はテレビに近づきすぎると眼が悪くなるなんて言われてたから最近までそれ信じてた。
実際静電気でホコリが飛んで目のなかに飛び込む映像なんかも見たことある。

液晶テレビ買うときいろいろ調べたら50インチで1メートル?とかいうから意外だった。
映像が綺麗だから近づいても大丈夫なんだってね。 今までハーフHDの32インチアクオスだったけど、無事に4Kの50インチを買いました。
531
(1): 08/16(土)00:15 ID:UYLZJUog0(1) AAS
>>525
1.25です。アップデートも出てないのでこれが最新のはずです。
532: 08/16(土)00:39 ID:qvI0JhN50(1) AAS
うちは55インチで視聴位置まで1.8mくらいかな
533: 08/16(土)17:12 ID:esncRwBh0(1) AAS
>>531
ありがとう
534
(2): 08/22(金)17:15 ID:qN9sxaUc0(1) AAS
DVDの60i収録作品を24p出力出来る機器って無くなったの?
535: 534 08/23(土)11:21 ID:5viK/KrD0(1/2) AAS
色々調べてみたんですが
自分が使ってるDMP-UB900が24p変換出力機能搭載の最後の機種だったみたいですね

DP-UB9000やDMR-ZR1は24p収録ソフト以外は60pになるみたいですね
536: 08/23(土)11:24 ID:ixZ5JdM80(1) AAS
以前UB900使って今はUB9000使ってるが、知らなかった。
貴重な情報ありがとう。
UUB900にあってB9000でなくなった機能なんて「ない」と思ってたわ。
537: 534 08/23(土)14:25 ID:5viK/KrD0(2/2) AAS
ZR1も変換出力を円盤にも適用してくれれば問題無かったのですが…
放送の1080iには対応してるのだから素人考えですが出来そうな気もするんですけどね

UB900を使い続ける理由が出来て良かったです
538: 08/24(日)21:33 ID:NpFv/iXh0(1) AAS
UB900はホンマコスパ最強やった。
UB9000と比べてもほぼ遜色ないと思う。
539: 09/03(水)23:50 ID:cyg5izZu0(1) AAS
magnetarからmk2が
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.068s*