民主党ですがビッグEです (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
164
(2): 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 83ba-vrAF) 09/28(日)14:03 ID:G0Mn4Bfd0(6/17) AAS
鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi@ONIMUSHI_HYOGO
YouTubeで「なんでアメリカのゲーム開発者はブスキャラばっかり作るんや?」って動画を見かけたので、
なぜそうなるのかを解説するのだ。

アメリカには銀行や投資家から融資を受けやすくなるESGポイントってものがあるのだ。
これは「ポリコレ的な価値観に準拠してますよ〜」ってほどポイントが加算される仕組みなのだ。

だからゲーム企業の上層部は、ESGポイントを稼げそうな『見た目の多様性を強調したキャラ』(やんわりとした表現)を推したがるのだ。
開発者はその方針に従ってるだけで、現場がみんなESGポイント準拠のあれなキャラを作りたいと思ってるかはかなり疑問なのだ。

実際、大手から独立した開発者が普通に美人キャラを出してることもあるので、
大手企業の現場の開発者でもこの流れを疑問に思ってる人は多そうなのだ。

スポンサーにキャラ絵を見せると、
省3
216: 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) 09/28(日)15:52 ID:mWDHadgW0(6/12) AAS
>>164
政治的なチェックシートの項目をちゃんとクリアしているかどうかだけのキャラクター作りばかりしているので、
そういう臭いを感じさせる大作ゲームは大爆死で死屍累々というのが昨今の米国ゲーム事情っぽいな。
418
(3): 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) 09/28(日)21:10 ID:8rR4Hl7L0(7/12) AAS
>>164
YouTubeで「なんでアメリカのゲーム開発者はブスキャラばっかり作るんや?」って動画を見かけたので、
なぜそうなるのかを解説するのだ。

アメリカには銀行や投資家から融資を受けやすくなるESGポイントってものがあるのだ。
これは「ポリコレ的な価値観に準拠してますよ〜」ってほどポイントが加算される仕組みなのだ。
(中略)
スポンサーにキャラ絵を見せると、
「これはいいポリコレだねぇ…」「これは良くないポリコレだね…」とか口出すんかなw
まぁそんなこっちゃろうとは思っていたが、それで儲からなければ意味ないんちゃうの…
いくら儲からなくてもポリコレさえ遵守出来ればいいんか…?今のネズミみたいに?
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s