民主党ですがビッグEです (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
487(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)21:55 ID:lRLIKB+D0(1/26) AAS
ばんわー
>>438
常磐炭でしたかね「燃えん炭」と言われていたのは。
492(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)21:59 ID:lRLIKB+D0(2/26) AAS
>>477
今はどうなっているのかわかりませんが、ヨーロッパには無免許で運転できるちっこい4輪車があったような。
ただし最高速度40キロぐらいの制限つき。
エンジンはディーゼルエンジンだったりするみたいです。
502: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:04 ID:lRLIKB+D0(3/26) AAS
>>488
台風ちゃん「12月本州上陸を目指して頑張る!」
記憶が正しければ本州に上陸したいっちゃん遅い台風は11月30日だったはずー
もうちょっと頑張れば12月だったのにね。
509(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:07 ID:lRLIKB+D0(4/26) AAS
>>497
むかーし昔、えぬえっちけーで「テクノパワー」というNスペ?があったですね。
519(2): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:13 ID:lRLIKB+D0(5/26) AAS
>>507
日本は自然災害が標準で付いてくる土地なのでまあそのあたりはまーね。
何しろ「日本沈没」みたいな有り得そうな災害の映画が作られるぐらいの国ですので。
「首都消失」なんていうのもありましたねー
526(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:19 ID:lRLIKB+D0(6/26) AAS
>>520
飛騨トンネルのやつでも良いかとー
貫通まであとちょっとのところで土圧で押し潰されたTBMとか、急に流動化した年度が噴き出すかなりヤバいシーンとかあるのよね。
534(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:22 ID:lRLIKB+D0(7/26) AAS
>>524
テクノパワーは案内役をいろいろな現場でいじめる(違う)番組だったのでたぶん違うような。
建設中の明石海峡大橋の主塔の一番上に立たせて下を覗き込ませたりー
(その後へたり込んだ)
540(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:27 ID:lRLIKB+D0(8/26) AAS
>>533
ダムはリニューアル(再開発)がこれから増えますかねー
帝釈川ダムみたいなのー
かながーけんでも相模ダムがリニューアル工事するっぽいですね。
552(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:35 ID:lRLIKB+D0(9/26) AAS
>>542
安く軽く小さく作るためにいろいろと削られているようですね。
561(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:41 ID:lRLIKB+D0(10/26) AAS
>>544
あー膨張性の地山に遭遇しとりますか。
TBMの刃がやられる巨大岩塊ってすげーとしか。
確か圏央道の小倉山トンネルも硬い硬い地層?に遭遇して開通が遅れたですね。
中央しんかんせん(りにゃー)の南アルプスを貫くトンネルも思った以上に軟弱っぽくて難航しているようですね。
日本で掘りやすい土質の場所はあまりないので仕方ないとは言え、現場も大変ですよね。
564: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:44 ID:lRLIKB+D0(11/26) AAS
>>550
サイタマーの石灰岩地帯は他にも有ったかもです。
ただし国立公園内かもですが。
571(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:49 ID:lRLIKB+D0(12/26) AAS
>>562
ぐぐるマップでざっくりと「高専」と検索して見た範囲では、工業高等専門学校は無いかも?
商業高等専修学校はあるね。
582: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)22:59 ID:lRLIKB+D0(13/26) AAS
>>566
昔に比べて安全対策が徹底している現場でそれという事は。
かなりの難工事になっとるですかね。
(原因にもよりますけど)
青崩峠トンネル、いつの間にか貫通していたのですね。
恵那山トンネルもぶち抜くことができたし、青崩峠も抜けたのであれば、りにゃーのトンネルも頑張ればきっとできる(無茶言う
590(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:02 ID:lRLIKB+D0(14/26) AAS
>>580
マイクロスイッチ(違う
600: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:07 ID:lRLIKB+D0(15/26) AAS
>>591
マウスとかトラックボールのスイッチに使うのよー
と言いたいところですが、ケンジントンのトラックボール、開けて見たらオムロンのじゃなかったー
(劣化していたのでオムロンのに替えた)
608(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:10 ID:lRLIKB+D0(16/26) AAS
>>595
相模原市に工業高校あったのですが、どっか行った模様
(相模大野駅付近の総合産業高に統合されたんだったかな)
619: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:16 ID:lRLIKB+D0(17/26) AAS
>>596
シニアカーってあのゆっくりのんびり走るやつですよね。
あれをカスタムするってちょっとイメージし難いのですが、まあたくさん並ぶようになったら「おらのシニアカーだー」するためにカスタムもありですかね。
625: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:20 ID:lRLIKB+D0(18/26) AAS
>>614
先の書いた「テクノパワー」ではインフラを作るだけでなく維持する事についても最終回まるっと使ってやっていましたね。
古代ローマのエライ人「ほんま、苦労したんやでー」
630: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:24 ID:lRLIKB+D0(19/26) AAS
>>621
それをやると刃傷沙汰になる可能性も微妙にあるので相手を選びましょー
>>623
神奈川県の野望はどこまで拡がるのでしょーか
647(2): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:34 ID:lRLIKB+D0(20/26) AAS
>>633
神奈川県民にしてみれば、秦野市の渋沢駅付近まではまだ市街地なのよー
そこを越えると一挙に秘境に突入ですね。
まあ新宿まで45分程度で行ける始発駅から7キロ弱なのに
鶏小屋を見に来た『練馬』の人間に「この先家あるの?」って言われたから東京都内の人間には伊勢原市付近でさえ秘境かもですが。
でも、国道413号線を走ったら、国道246号線なんてじぇんじぇん秘境じゃないーってなるかと。
664: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:41 ID:lRLIKB+D0(21/26) AAS
>>658
圏央道に接続した場所から先に延びれば良いのでしょうけど、どうなるんですかね。
674(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:44 ID:lRLIKB+D0(22/26) AAS
>>660
(実は海老名駅あたりから田んぼ多いのよー)
680(1): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:50 ID:lRLIKB+D0(23/26) AAS
>>668
え?
X68000に走った口ですが何かー?
その後、得体の知れない9821を秋葉原で安く買って(多分どこかの倒産何かで放出されたやつ)、そのあと地元(と言うにはちと遠いけど)のジャンクコーナーでマザボ買ってPC/AT互換機組んだーよ。
682: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:51 ID:lRLIKB+D0(24/26) AAS
>>671
はーい(自白)
知らずにPCケースを買ったですね。
690: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:56 ID:lRLIKB+D0(25/26) AAS
>>683
うちがPC弄り始めた頃はもうMSXは...
うちのこんぴーたー初めはカシオのポケコンやね。
関数電卓みたいな機能のついたお高いのでなくてやっすい方。
692: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8501-ITjN) 09/28(日)23:59 ID:lRLIKB+D0(26/26) AAS
>>684
相模川が今のようにコントロールされていない時代どうだったかを考えるとまーいろいろですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s