民主党ですがビッグEです (1002レス)
民主党ですがビッグEです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 10:08:58.82 ID:8rR4Hl7L0 連立拡大、改憲・安保を重視 高市早苗前経済安保相 自民総裁選・候補者インタビュー 時事通信 9/28(日) 7:12配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/44d481d1682d749ba732f25e80ab9a0a18334389 比較的政治理念やエネルギー・安保政策が近いミンミン党辺りが提携先候補だろうな。 酸性党はそのまま組むには劇薬であり過ぎるし、衆院の議席も少な過ぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/22
26: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 10:44:58.05 ID:8rR4Hl7L0 小林千晃、『葬送のフリーレン』海外ファンの熱量に感激 「日本を飛び出して世界中で愛されてる」 日テレNEWS NNN 9/27(土) 22:35配信 声優の小林千晃さんが、都内で開催されたTVアニメ『葬送のフリーレン』の放送2周年記念上映イベントに、種?ア敦美さん、市ノ瀬加那さんと共に登場。 海外イベントでの思い出を語りました。 2023年9月に放送が開始したTVアニメ『葬送のフリーレン』は、国内外で数多くのファンを獲得し、大きな反響を呼びました。 7月にはアメリカ・ロサンゼルスで開催された『Anime Expo 2025』にキャストを代表して小林さんが登壇しています。 小林さんは『Anime Expo 2025』の会場内でも一番広いステージに登壇したそうで 「一瞬で8000人埋まって。アメリカの方々の“フリーレン愛”というか、熱量がすごくてですね。コスプレももちろんですけど、自作でシュタルクのオノとか、 フェルンのつえとか作って一緒に盛り上がっていただけて」と感動した様子で振り返りました。 続けて、「すごくその熱量というか、フリーレンがこれだけ日本を飛び出して世界中で愛されてるんだっていうのを実感できてすごくうれしかったですね」 と笑顔で語りました。 さらにイベントでは、第2期の放送開始が2026年1月16日であることが発表されました。 第2期制作への心境について種?アさんは、「本当に緊張するというか、本当に第1期すばらしかったので。第2期鋭意制作中ですけれども、楽しいですけど やっぱり緊張しながら収録しております」と明かしました。 また、「でもきっと1期に負けないくらいというか、第2期はこの3人がたくさん出てくるというか、メインのお話が多いのかなって思いますので、1期とは違う空気も あるかもしれないんですけど、その違いも楽しんでいただけたらうれしいなって思います」とアピールしました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad0bc9c1fc6620697591665a9399b069a6b62c6 メリケン人がフリーレン好き過ぎてワロタ。 でもアウラの中の竹達さん呼ばれなかったのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/26
44: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 11:07:56.77 ID:8rR4Hl7L0 韓米関税交渉、葛藤深まる…トランプ大統領「3500億ドルは前払い」圧力 中央日報日本語版 9/27(土) 13:54配信 「米国政府の最近の無理な要求というのがまさに『前払い』だった」。 韓国政府関係者は26日、韓国の3500億ドル(約52兆円)の対米投資に関連し、このように述べた。 トランプ米大統領が25日(現地時間)、ホワイトハウスで「日本から5500億ドル、韓国から3500億ドルを受けることになった。 これは前払い(up front)」と述べたことに言及しながらだ。 この関係者は「米国側が3500億ドルを『現金で出せ』『早く出せ』としながら事実上『前払い』を要求してきた。 それで李在明大統領が『弾劾』にまで言及した」と説明した。 韓米関税交渉が「3500億ドル対米投資パッケージ」をめぐり最大の峠を迎えた。 韓国は米国の関税引き下げのために3500億ドル投資を約束したが ▼投資構造(現金vs保証)▼無制限通貨スワップ▼投資配分(商業的合理性)の3大争点で隔たりが埋まらず、膠着状態が続いている。 トランプ大統領は25日(現地時間)、「韓国から3500億ドルを受ける。それは前払い」と発言した。 同日、米ウォールストリートジャーナル(WSJ)はラトニック米商務長官が韓国に「投資金の小幅増額」を要求したと報じた。(後略) https://news.yahoo.co.jp/articles/e676dcd1c6b27fb24bd135bb181f4274c846dda3 | | | | |┃| :| | | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ガタガタ |┃| < チョッパリ! 大至急とても大事な話が・・・・ | | | |______|ミ | .i.| | あれ? 開かない・・・? | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \________________ | | | | |┃| i| | | | | |┃| :| | | | | |┃|i | | | | | |┃|, :.| |_|====――●==|_|______|┃| i|_______ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/44
56: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 11:22:24.95 ID:8rR4Hl7L0 大型トラック・部品、日本も25%追加関税 医薬品は15%と言明 米当局者 時事通信 9/27(土) 14:35配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44b1007fe033a94b4986475d1e604e23338c99b >米商務省は4月、関税導入に向け中・大型トラックや派生製品の輸入実態の調査を開始。エンジンや変速機なども調査対象としていた。 >日本から米国への輸出に占める大型トラックの割合は小さく、高関税の影響には不透明さも残る。 日本からの大型トラックの対米輸出は、乗用車に比べればかなり小規模らしいが、実際の所年間何台程度だろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/56
116: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 13:03:26.33 ID:8rR4Hl7L0 そういえばトランプが米国車を日本も大量購入しろと迫った件は今どうなっているのやら? アメ車のゴツいミニバンやピックアップを1万台ほど買い取った後、各自治体に公用車枠で押し付ける? 無論これらのアメ車には税制その他の特別優待措置付きで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/116
131: ころころ [500] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 13:17:26.95 ID:8rR4Hl7L0 今なお憲法9条を天からの授かり物の如く盲信するアカパヨクどもに是非見せたくなるこの画像 https://pbs.twimg.com/media/G10mk6jacAAfr37.jpg お前らアメリカの都合で押し付けた物をいつまで有り難続けるのかよとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/131
418: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 21:10:14.91 ID:8rR4Hl7L0 >>164 YouTubeで「なんでアメリカのゲーム開発者はブスキャラばっかり作るんや?」って動画を見かけたので、 なぜそうなるのかを解説するのだ。 アメリカには銀行や投資家から融資を受けやすくなるESGポイントってものがあるのだ。 これは「ポリコレ的な価値観に準拠してますよ〜」ってほどポイントが加算される仕組みなのだ。 (中略) スポンサーにキャラ絵を見せると、 「これはいいポリコレだねぇ…」「これは良くないポリコレだね…」とか口出すんかなw まぁそんなこっちゃろうとは思っていたが、それで儲からなければ意味ないんちゃうの… いくら儲からなくてもポリコレさえ遵守出来ればいいんか…?今のネズミみたいに? ------------------------------------------------------------ そう来るとなんかもうこの話↓が説得力あり過ぎてなもうー 池田信夫@ikedanob 日本のゲームやアニメがなぜ世界を制覇したか、わかってるの? 役所が相手にしなかったからだよ。 ファミコンなんて、スーパーマリオは通産省の統計にも入っていなかった(玩具の扱いだった)。 同じ時期に通産省が570億円投入した第5世代コンピュータは、何も生み出せずに終わった。 細田健一@hosoda_kenichi 笑 私はかつて通産省で玩具担当でした。 当時韓国の役人が来て「なぜ日本のゲーム産業は発展したのか その秘密を教えてほしい」と言うので、 「役所が下手な口出ししなかったからですよ」と言ったら目を白黒させて帰っていかれた思い出があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/418
449: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 21:34:59.02 ID:8rR4Hl7L0 >>189 >マッスルシリンダーも融通効き過ぎだよな >(゚ω。) 多少の調整で宇宙を含む全領域運用可能って…… でもOVAの「ペールゼンファイル」シリーズだけは、ポリマーリンゲル液が超デリケートな可燃性危険液体にされていたんだなコレが。 破損したATから漏れ出せば、ガソリンの如く燃え広がって辺りを火の海にしたり、補給基地に備蓄されていた大量のポリーリンゲル液が 基地ごと大爆発を起こして惑星の大気圏上層部に滞留したら、たちどころに広範囲に及ぶ超寒冷化を引き起こしたりと何でもアリ。 更にたかがマイナス100度や150度ぐらいでATを自壊させていたが、「PF」では熟練整備員が物凄く苦労して超低温環境下でも作動する 特別配合のポリマーリンゲル液を調合して危機を脱しましたが、ぼ絶対零度の宇宙空間ではそれよりも低温になるのはザラなのに、 他のシリーズでは地上だろうが宇宙だろうが特に不具合も出ませんでした。 オリジナルであるTV版を含めて、マッスルシリンダーを収縮させる為に封入されたポリマーリンゲル液が特に危険であったり、取り扱いを 誤るとガチで生死に関わる代物なんて描写は一切なかったし、更に言えば「これがポリマーリンゲル液だ」なんて口頭で説明されたり ATに入れたりする描写も特には無かったが。 要は典型的な「死に設定」という奴ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/449
489: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 21:57:35.10 ID:8rR4Hl7L0 >>332 >サヨクに染まると、目のに前にある瓦礫をどうやって片付けるかよりも、その瓦礫でモニュメントを作る事にしか頭が回らなくなる。 >実際、東日本大震災の際に我が党政権ではそういう動きがチラホラあった。 そして東北沿岸部の膨大な震災瓦礫はどう足掻いても域内の処分場だけで処理し切れない為(全て処理し終えるまでに軽く百年単位の時間を要する)、 他の地域に移送して処分するよう手配しましたが、これに猛反対したのが頭の真っ赤っかなパヨクと放射脳基地外大連合。 「福島原発から出た大量の放射性物質が瓦礫の隙間にミルフィーユみたいに混入した放射能廃棄物の受け入れに絶対反対」 「放射能瓦礫を全国に撒き散らして日本全土を汚染するつもりか?!」 などとパヨクどもは大発狂して瓦礫の移送と処分を全力妨害。 妨害活動を全力で先導したのが当時すでに国会議員となっていたメロリンQだった。 実際には福島原発の至近距離にある物を除けば、震災瓦礫に含まれる放射性物質など検出限界以下に過ぎないし、そもそも震災瓦礫を早期に 撤去処分しなければ、被災地の復旧復興も全く進まないのに、放射脳パヨクどもにはそんな常識理屈は一切通用しなかったし、本来はそんな 大馬鹿どもを掣肘しデマを抑止しなきゃならんマスゴミも、左側の連中ほど震災瓦礫処分妨害の方の肩を持つ有様。 その後莫迦と反社マスゴミに散々邪魔されながら、大変な手間をかけて震災がれきの撤去と処分は進み、他地域への移送も進められましたが、 それによる健康被害など皆無であったし、結局被災地に迷惑をかけて余計な手間と出費を増やしただけでした。 この凄まじき愚行に対して、当時ドヤ顔で瓦礫移送を妨害したアカパヨクどもが謝罪や弁明をしたなんて話は聞いた事も無いし、扇動者の メロリンが国会議員という公職にありながら復興を公然と妨害した政治責任を追及する声もまた皆無でしたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/489
511: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 22:09:36.29 ID:8rR4Hl7L0 >>453 >>418でも言っているように、「マンガ・アニメに関して言えば、役人が余計な口を挟まないのが最大にして最高の政府助成策」 と言いたい所だが、末端アニメーターが鉄腕アトムのアニメ放送以来常に搾取され続け、アニメーター仕事の給与だけでは 生活が成り立たない有様なのは、政府としても公的支援の必要アリと思う。 そもそも途上国含めて末端アニメーターが食えない国なんてのはほぼ日本だけじゃね? 無論末端アニメーターへの公的支援とバーターで、創作活動にお上から余計な枷をハメられるなんてのは論外としてもだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/511
528: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 22:19:50.65 ID:8rR4Hl7L0 【イベントレポート】Netflix×日本アニメの10年間と今後のチャレンジ「ハリウッド映画に並ぶ地位に」 コミックナタリー 9/5(金) 12:45配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e28df84c8f113ce4bdff3b600840ede592705d8 「世界ユーザーの50%がアニメ視聴」とNetflixが衝撃発表 日本発の文化がエンタメの中心になった理由 ピンズバNEWS 9/28(日) 6:01配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/49a1b1043c3e1e284e31494ddfb999e2bf0f201e 何年か前は「今やネトフリの主要コンテンツは韓流ドラマニダ♪ ウリナラはエンタメ文化で世界を征服しつつあるニダ♪」 と鼻高々のホルホルマンセー状態でしたが、いつの間にかこんな事に。 「音楽映画に続いて次は日本の漫画を駆逐してやるニダ♪」と鼻息の荒かったウリナラウェブトーンも今や下り坂だしな。 なんかもう日本の漫画・アニメコンテンツは、かってのハリウッド映画や米英ロック音楽並の戦略思想兵器化してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/528
592: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 23:03:48.18 ID:8rR4Hl7L0 宗教アニメと言えば1982年放送の「トンデラハウスの大冒険」なんてガチのキリスト教宣伝アニメもあったな https://pbs.twimg.com/media/E7sWdZ3UcAE6xEu.jpg https://pbs.twimg.com/media/EXxsgRuU0AEl3w4.jpg https://pbs.twimg.com/media/CyHITtbVQAAOgBm.jpg (以下wikiのあらすじを引用) >ハカセが作成した家型タイムマシン、「トンデラハウス」に迷い込んだゲンたち。 >しかし、事故で1世紀の世界にタイムスリップしてしまう。ゲンたちは壊れたトンデラハウスを直しつつ、 >偶然出逢ったイエス・キリストと彼の弟子たちの生涯を追うこととなる。 一体どこがこの番組の制作費出していたのやら? それともこういうキリスト教に全振りした内容なら、海外輸出でキリスト教圏の国で売れまくると皮算用? なおこのシリーズは三部作の2作目なんだが、ロボット以外のキャラは別物(1作目と3作目が同じ) https://pbs.twimg.com/media/FQnA-dpaAAEWkdg.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s