【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (461レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
376: 09/27(土)12:22 ID:naaaG0KU(1/4) AAS
隼は開発破棄
零戦を陸海軍共用戦闘機として、改良を中島に一任して堀越を休ませる。
14試局戦は計画破棄、性能要求の緩い15試陸戦を誉前提の見切り発車で三菱に開発させる

これでレイテ上空を疾風のような微妙な機体ではなく、
堀越が開発したホンモノの誉戦闘機に任せられる。
380
(1): 09/27(土)14:49 ID:naaaG0KU(2/4) AAS
>>378
隼や二単や疾風にあてられていた中島の開発力を
共用戦闘機である零戦の改良にあてるのだから、
海軍版と陸軍版を平行開発すれば良い
同じ会社なんだから両方の型の技術情報のフィードバックも容易だから無駄にはならない

これで一番大事な疾風を開発させないと言う目的は確実に達成できる
384: 09/27(土)17:39 ID:naaaG0KU(3/4) AAS
>>381
言うて零戦と隼の平行改良のマンパワーこそ無駄の極みだからね
388: 09/27(土)19:34 ID:naaaG0KU(4/4) AAS
アンブロジーニ SS.4は飛行性能自体は(後にエンジンでプレスされることになる)テスパイが高評価してたようだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s