パレスチナ・イスラエル情勢 52 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
314(1): (スプッッ Sd92-cpXE [1.75.209.54]) 09/11(木)03:34 ID:Smt39SGqd(1/4) AAS
湾岸諸国は元々が原理主義バリバリの国々だし、その内部での過去のアルカイダみたいな反米の動きをまた加速させるだけ。
カタールがアルジャジーラを作ったのは国内の反米の動きのガス抜きをする意味もあったのに。
サウジの皇太子はイスラエルに最大級の非難声明を出してたが、それはイスラエルを支援してきた自分の地位が危うくなることへの警戒でしかないし。
アメリカは親米の国家を180度転換させるのが国是でもあるかの様に世界中で反米国家を産み出しているが、その殆んどが無定見な身から出た錆ばかり。
きっと今度も大きいのをやらかすぞ、イランやイエメン以上のヤツを。
342(1): (スプッッ Sd92-cpXE [1.75.209.54]) 09/11(木)16:32 ID:Smt39SGqd(2/4) AAS
>>320
アルカイダにしろタリバンにしろISISにしろ金の出所はサウジで、元々はアメリカが金を出せというから出したのに、アメリカの都合で全部敵にされて、アメリカに好き放題されたのを良く思わない連中がずっとくすぶってるし、そこがハマスへの資金源になってるのが分かってるのにアメリカも手を出せない状態がずっと続いてて、アメリカ追従だった現皇太子もそいつらにいつ寝首をかかれるかわからないか、イランと国交を回復したり中国に近づいたりしてる。
貿易といっても石油ぐらいしかない状態でアメリカやイスラエルに一方的に吸いとられてるだけだし、このままじゃ「石油後」を見据えたら何も残らないからね。
343(1): (スプッッ Sd92-cpXE [1.75.209.54]) 09/11(木)16:49 ID:Smt39SGqd(3/4) AAS
>>332
わりとそこら辺も理解してて着実に布石を打ってるみたいだから西側もバカにしてる場合ではないけどね。
ヘタこくと十年もあれば簡単に逆転されて追い付くことすらままならなくなる可能性だってある。
内需だけでもやっていける段階になって、西側が蚊帳の外にされたら目も当てられない。
資源や穀物の買い負けは既に始まってるし。
344: (スプッッ Sd92-cpXE [1.75.209.54]) 09/11(木)16:54 ID:Smt39SGqd(4/4) AAS
>>341
けど中国製の戦闘機の購入とかし始めるかもよ。
アメリカに愛想を尽かしたパキスタンはいつの間にか中国の戦闘機だらけになってるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.782s*