【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (352レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
164: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8f01-dc2S) 09/14(日)04:55 ID:Sok72JyO0(1/2) AAS
勘違いしてはいけないのは技術開発と製品開発をごちゃ混ぜにすること
日本の次期戦闘機は2020年度予算以降は戦闘機という製品を開発する為の予算だから
それに対してイギリスやイタリアは2024年迄は技術開発の為の予算
旧テンペスト構想は2024年までは技術開発をして、翌年から次の段階に進むという予定でやっていた
技術開発はやっていてもGCAP用の製品開発をしてたわけじゃない
ちなみに実証機というのは技術開発のジャンルになる
今頃イギリスは技術開発の為の実証機をドヤ顔でやっているのは、それだけ技術開発が遅れているという事を示唆している
2025年からGCAPという製品開発の協業段階に入るのに実証事業をブチ上げている
そりゃ遅すぎでしょというのが本当のとこ
165: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8f01-dc2S) 09/14(日)05:51 ID:Sok72JyO0(2/2) AAS
よくアンチがイギリスも開発をしてたと言い出すが
あれって技術開発予算なんだよ
日本で言えばX-2実験機やXF9-1などを開発・制作したジャンルの技術開発予算
FCASテンペストという戦闘機の開発予算予算ではない
日本は2020年度以降は次期戦闘機の開発予算が組まれている
そして機体の基本設計や搭載用エンジンの詳細設計まで次期戦闘機開発予算で行っている
BAE実証機やらRR実証エンジンも技術開発事業のジャンルに入る
どんなに実証機を制作しても技術開発にはなってもテンペストという戦闘機が開発されるわけではない
今年度には次期戦闘機/GCAPの試作機が制作開始されるのにイギリスはドヤ顔で実証機の話をしている
この段階で実証機の話をしてる時点で相当に技術開発が遅れてる証拠
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s