【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (381レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 215c-MTjT) 08/28(木)11:11:51.63 ID:S34c3Fsb0(3/4) AAS
外部リンク[aspx]:view.officeapps.live.com

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
外部リンク[html]:jm2040.blogspot.com

外部リンク[html]:jm2040.blogspot.com

次期戦闘機関連の契約一覧
省3
38
(1): ハンター[Lv.31][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 8323-Biep) 09/05(金)05:42:02.63 ID:PDv7Pm2R0(1) AAS
まぁアメリカが予定通りF-35を供給してくれるならな
176: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3f79-5YrB) 09/14(日)18:13:23.63 ID:BcrtiVb10(1) AAS
ロシアはともかく米中に付いていける性能なのかな
210: ハンター[Lv.99][林] (ワッチョイ cf5f-bvtC) 09/17(水)12:55:56.63 ID:NoK0S0J10(1) AAS
>>205
全部ドイツ側の勝手な都合というか妄想だな

メルツは今、その言葉を行動に移すことができる
メルツ首相には、自らの言葉を行動に移す好機が訪れている。新たな脅威環境と資源の不足を鑑み、今こそ欧州を結集し、最大規模かつ最も高額な防衛プロジェクトの一つに取り組む好機と言えるだろう。これを実現するには、関係各国政府が合意に達し、防衛産業関係者の協力を確約する必要がある。FCASとテンペストという2つのプロジェクトを統合すれば、莫大なコスト削減が実現可能であり、航空機の生産台数を増やすことで単価を削減できる。さらに、必要な標準化と相互運用性も欧州で実現できる。これはトランプ大統領にも好印象を与え、米国の航空業界に圧力をかけることにもなるだろう。
232: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fac-pMMx) 09/19(金)21:42:53.63 ID:Z8s/pHLE0(2/2) AAS
>>230
ドイツの場合MTUでのエンジン開発を目指しているので他国からエンジンを買う選択は無理では
313
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cf6a-GhHm) 09/24(水)20:33:38.63 ID:o30/+Kkv0(4/4) AAS
>>306
お前、仕様把握しとんのかいや
すげぇな
みんなに教えてくれよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s