練習機総合スレッド69 (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5(2): 警備員[Lv.6][新芽] 08/14(木)19:13 ID:lp/cczkz(1) AAS
外部リンク:rssystem.go.jp
防衛省が公式に次期戦闘機の試作事業は順調としている
つまり、機体の基本設計、搭載用エンジンの詳細設計迄は順調
BAE実証機?RR実証エンジン?
今頃やってるの?(笑)
日英エンジン共同実証は予算付いてた?(笑)
6: 08/15(金)02:13 ID:i5WS158D(1) AAS
>>5
>>今後のスケジュールが計画どおり進捗するためには、GIGOの設置等に係る国内外での調整が遅滞なく進捗することが重要である。
問題はここだよな
記事でも指摘されていたが、協調関係が崩れている上に急げは急ぐほど技術的に用意の遅れている英伊の担当できる箇所が削られていく
いわばスケジュール通りに進めるインセンティブがあるのが日本だけで、2040年以降にズレた方が英伊にとっては都合がいい
636: ! 警備員[Lv.11][新] 09/27(土)06:31 ID:tnlLia02(1/3) AAS
>>635
>5ちゃんのバカは単純な「外国機VS国内開発」という単純構造で考えたがるが
あのー
…M-346?
>実際はそんな単純な話ではない
国内では三菱の練習機開発案を後押しする動きがない
>スバルなんかも結局はピラタスを後押しをした程度でT-7後継機独自開発をする気なんて無し
>一説によると川崎重工はT-7Aライセンス生産を推していると伝
あのー
M-346ベースの三菱案?
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s