【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (897レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
689: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 00:13:57.59 ID:oTmU1mP2 この場合のリニアというのは、加速度の事なのか加速率の事なのか なんかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/689
701: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 01:45:16.33 ID:oTmU1mP2 >>695 調整破片弾は、構造そのものが散榴弾と全く異なる 弾殻や弾体を調整された破片とするのであって、単に子弾を前方放出する散榴弾とは全く別の物だ まさかだが、通常の榴弾も破片を放出するから散榴弾と思っちゃうのか? 車という大カテゴリは砲弾という大カテゴリ相当だ 君は貨物輸送するからトラックも馬車だと言ってるようなものだぞ 別の物だよ 君は高らかに軍オタと名乗って失笑されてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/701
702: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 01:50:15.67 ID:oTmU1mP2 >>699 それが調整破片弾だよ、勝手に榴弾を付け加えるのは何だ? 弾体そのものが破片となる、弾底はレールガンとして電機子の力を受け止める以上炸裂させられない 堂々と盛大に間違えるな、その映像見てこれならやっぱり第2次大戦脳から抜けられてない 散榴弾なら弾頭内から子弾を押し出すのであって、弾体自体がさく裂するのはむしろ榴弾だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/702
709: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 09:38:03.34 ID:oTmU1mP2 >>706 定義から間違いだな 調整破片弾は、破片のサイズや生成方向をコントロールしている弾のことを言う 1番目の弾は高射砲の調整破片弾というだけであって、弾殻の強度や子弾の方向は問題ではない えーと、2番目の弾は思いっきりM546APERS-T弾と書いてあるわけでな それは榴散弾ではなくフレシェット弾というんだ、無知だな そこから既に例示が間違っている、丸粒の散弾ではないのだから榴・散弾とは名乗らない 呼び名が違う、わかるか? https://pbs.twimg.com/media/EUMWi3wUwAEV37_?format=jpg 3枚目、生成する破片をコントロールしているのだからこれは調整破片弾なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/709
710: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 09:39:47.19 ID:oTmU1mP2 >>707 馬鹿だな、車というカテゴリーではなくその下のトラックや馬車って話をしてる 君はそのレベルでトンチンカンをしているんだよ、トラックを馬車と言ってるのがお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s