【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (858レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
790: 09/18(木)16:46 ID:m4Y9orj0(1/5) AAS
>>784
レス確かめなかったのはすまん。
でも、レールガンの加速でも最大電力抑えるやり方だと、ピークがムカデ砲的になるって話
してたんだよ。
第一宇宙速度と第二宇宙速度の関係は正確にはその通りだが、
まあ、正確に書いてないからね。
問題になかったのは、レールガンの電力ピークの加速度が中の機器壊すんじゃないか、
という話だが、そもそも、レールガンはいくらでもピークをならせるので、
火砲でできるなら誘導弾みたいなのも全く問題はないって話。
レールガンの加速度のピークは電力供給と機器からの制約で、
省1
791(2): 09/18(木)16:51 ID:m4Y9orj0(2/5) AAS
>>786-788
おんなじ人が描いてるのかわからんけど、詳しそうなので聞くが、
レールガンから打ち出した発射体を
地球周回軌道に乗せることは現状可能なん?
この現状とは、あら有る現在の技術あるいは開発可能な技術を用いて、
かつ、予算制約は1兆円くらいで。
793: 09/18(木)17:03 ID:m4Y9orj0(3/5) AAS
791の質問の趣旨はレールガンで衛星が破壊できるかという意味で聞いたんだが、
よく考えるとこれができると弾道弾防衛がほぼ可能になるな。
794: 09/18(木)17:05 ID:m4Y9orj0(4/5) AAS
弾道弾防衛がほぼ可能なら、予算無制限でいいな。
レールガンで現在の技術および獲得可能な技術で発射体を地球周回軌道に載せられるか。
という質問に変えます。
796: 09/18(木)17:37 ID:m4Y9orj0(5/5) AAS
>>795
まあ、一般論ではそうなんですが、知りたいのは現在の開発可能な技術で、周回軌道に150mmでも、40mmでも到達できるのかということです。
これができると本当にゲームのルールがかなり変わります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s