【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
787
(2): 09/18(木)14:38 ID:0VVlES3x(1/3) AAS
あと勘違いしてる奴いるけど、地表から第1宇宙速度以上第2宇宙速度未満の初速で斜めに撃ち出した場合は、
空気抵抗抜きにしても長大なロフテッド軌道を描いて結局地上に落ちてくるから地球周回は無理だぞ
第1宇宙速度なら軌道周回が可能というのは空中から地表に激突しないコースで撃ち出した場合の話
801
(2): 09/18(木)18:42 ID:0VVlES3x(2/3) AAS
>>791
自分は787しか書いてないけど答えると、発射後に何らかの方法で針路を変えれば理屈では可能
針路変更なしの重力任せなだけだと不可能

>>798
それは第1宇宙速度の大きさを計算する根拠だけど、第1宇宙速度はあくまで「水平に」撃ち出した場合の話
第1宇宙速度以上第2宇宙速度未満の初速で撃ち出すと楕円軌道になるけど、「地表から斜めに」撃ち出すという
条件によりこの楕円軌道の近地点は必然的に地球内部に潜り込むことになる
つまりどうやっても最終的に地球に激突するコースにしかならず、撃ち出した後に飛行コースを水平に向けて
倒していかない限り軌道周回は無理ってことだ

AIの回答を盲信したらこうやって間違えるぞ
804
(1): 09/18(木)19:04 ID:0VVlES3x(3/3) AAS
>>802
数値の厳密性の問題じゃなくて、楕円軌道の性質から考えると「いくら初速が第1宇宙速度以上でも
地表から斜めに撃ち出しただけでは地球周回軌道には投入できない」ってことだぞ
発射点で地表と斜めに交差する楕円軌道を描いてみれば直感的に分かる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s