【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
86: 07/20(日)15:48:09.71 ID:3+gpl35R(1) AAS
>>84
ただ、豆鉄砲を高初速で飛ばしても空気抵抗であっという間に減衰しちゃう
そもそも、現状の2000m/sくらいの初速なら普通に火砲でも出せるわけで
100: 07/21(月)13:55:36.71 ID:0jEvUVlh(1/2) AAS
サボ弾しらなさそうだし、生暖かくもう少し見守っていよう。
197: 08/15(金)00:51:17.71 ID:cjT5QaES(1) AAS
>>196
そういう話は誰もしてなくね
そもそも>>180に対する回答なら>>181だけで終わってる話だし
339(1): 08/30(土)09:42:19.71 ID:mkL5qVwJ(1/3) AAS
>>337
一応言っとくけど、こっちに飛んできたのを直撃する直前に落とすとかはできない
アレはあくまで、弾道ミサイルが高高度に上昇する「前」の段階を撃つ為の物
(それですら、有効射程の問題でお蔵入りしたが)
637: 09/15(月)22:22:13.71 ID:CrMJrd6N(1) AAS
エリコンミレニアムでいいわな
661: 09/16(火)20:01:42.71 ID:bTp7GLsm(2/3) AAS
>>657
そのレスを見ると力(加速度)と速度の違いについて何もわかってないな
マジで物理取ってないの感じだけど引き下がれず粘ってるのでなければちゃんと調べた方がいいよ
746(1): 09/18(木)00:23:42.71 ID:/Q25PiSx(1/2) AAS
日本って>>720みたいな弾薬の仕組みとか
レーダーはこういう風に連携とか資料公開するけど
何で機密で非公開にしないんだろう
どう運用するか自分でバラすってアホじゃないの
818: 09/18(木)20:48:25.71 ID:QIURlLUQ(7/20) AAS
>>816
でも今読み返したら、そう見えるわ
ごめん
836: 09/18(木)22:22:03.71 ID:ec5eQTNp(1/2) AAS
>>828
いや、ローレンツ力は磁場ベクトルと電流ベクトルの外積なんだから電流値が一定なら等加速度だろ
まぁ透磁率の温特とかあるけど
871: 09/19(金)21:33:50.71 ID:9zq2aqOn(1) AAS
レールガン巨大化してカタパルト作れないかな?
874(1): 09/19(金)22:13:33.71 ID:YIUzKnYe(2/3) AAS
>>872
リニアモーターを使ったカタパルトはたとえ、音速の数倍出せても、
カタパルトの回収をどうするのか使い捨てにするのかで、費用的にかなり難がありそう。
それならスペースX型に勝てないと思う。兵器として言ってるなら尚更。
897(1): 09/20(土)10:09:12.71 ID:God2Q/2U(1/2) AAS
>>874
カタパルトって意味わかってないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.414s*