【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 (495レス)
1-

1: 07/03(木)16:18 ID:O5Hz1uSU(1/2) AAS
前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ16機目【P-8A】
2chスレ:army

過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
2chスレ:army
省16
466: 09/09(火)09:18 ID:mHkNjyt/(2/2) AAS
だから対抗してUAVやUSV作って配備するしかないんよ
あと水中もね
467: 09/09(火)11:31 ID:LCDyxw3t(1/3) AAS
>>463
だな、中国が無人機をどんどん進化、配備しているのにはそういう戦術も組み込まれているのだろう。
日本は無人機に対する考えが無さすぎるように感じる
468: 09/09(火)11:51 ID:dy3C4U3c(1/4) AAS
対ドローン用に艦載型レーザーや車載型レーザー開発にそこそこ
予算は投入されてるし、これまでは監視偵察を主任務に置いた
長時間対空監視できるドローンの配備は進みつつある。

来年度の概算請求では初めて艦載型の攻撃型ドローンの開発に
予算が投じられてるのも目新しい部分。
日本サイドから飛ばして有効そうな攻撃ドローンなんて
航続距離からして艦載しかないわな。
それは中国も同じはずで領空侵犯のように長時間飛ばす
タイプはまだまだ先の話だ。

そこをすっ飛ばすならドローンじゃなくてミサイルの
省1
469: 09/09(火)12:05 ID:yHGaI/RU(1) AAS
まあ福祉切り捨ての青天井に予算掛けれる中国と比べるのも酷よな
日本もやれる範囲ではやってる感じはするけど
470
(1): 09/09(火)12:18 ID:dy3C4U3c(2/4) AAS
日本の防衛予算は目を疑いたくなるような異常なペースで増え続けている。
来年度は少し増加ペースは落ちるがそれでも上昇基調。
471: 09/09(火)13:13 ID:vGJf2SHC(1) AAS
そうは言っても軍備は舵が効き始めるのは10年単位
人も設備も予算増やしたい所ですぐには効果が出ないからね
472: 09/09(火)13:38 ID:dy3C4U3c(3/4) AAS
やることやってたらそのうちモノになるんだよ。
今の段階で打てる手を打たないとな。

予算はそれを後押しする原動力になってる。
金の力は強い。
473: 09/09(火)14:38 ID:LCDyxw3t(2/3) AAS
>>470
いくら増えようが、業務増加で人員不足に拍車がかかるだけ
まさか無人機だから人はいらないとか思ってないよな?
474
(1): 09/09(火)14:51 ID:PNXIxluD(1/2) AAS
一応人は、採用基準を緩くすれば十分足りる。現状3倍とか7倍とかなので。
それやり始めたらいよいよ戦争が近いね
475: 09/09(火)15:07 ID:YwQNchN3(1) AAS
旧式護衛艦が大量除籍されるから船が足らなくなる
476
(1): 09/09(火)16:11 ID:LCDyxw3t(3/3) AAS
>>474
募集の志願者すら年々減り続けてるのを知らんのかね?
そもそも現在でも入隊試験で落ちる奴なんかほとんどいないんだぞ。
477: 09/09(火)16:29 ID:dy3C4U3c(4/4) AAS
人が足りなくて開発できません ×
人が足りなくて動かせません ×
人が足りなくて ×

あのなあ、予算編成時に人問題がらみであろうが
開発、配備、兵装の運用の達成に困難があったら
普通に却下されるわけだがw

予算執行後は金の使われ方が有効か評価されてレビュー掲載される。
予算作成後に人が減ったら話は別だがな。
戦争で人員がぼろぼろ損耗し続けるウ国じゃねえんだから
さすがにそれはないわ。
478
(2): 09/09(火)18:13 ID:PNXIxluD(2/2) AAS
>>476
その減った状態で3倍以上の倍率
479: 09/09(火)21:32 ID:h2rrrvZR(1) AAS
>>478
ハッキリ言って採用基準は昔から相当緩い
自分の名前を平仮名ですら書く事が出来ない
風呂の入り方も知らない、浴場に行っても体の洗い方が分からずに突っ立ってるだけで暫くしたら脱いだ服をまた着て出て行く
もちろん洗濯なんか出来る訳ない
知能テストをしたら猿よりも低かったなんてのも珍しくなかった、冗談抜きでそのレベルが平気で採用されてるんだぞ
それでも不合格になるような奴を無理矢理採用してどうするの?
480
(1): 09/09(火)21:38 ID:ijYSihd4(1) AAS
>>478
倍率は高いが大半は滑り止め目的の併願だから本当に入隊してるのはかなり少ないんだぞ
昨年のニュースだと2023年度の入隊者数想定数約1万9千人の計画に対して実際に入隊したのは約1万人
481: 09/09(火)22:26 ID:n0eeicZl(1) AAS
その頃になりゃ日米側もウィングマンを実用化してるだろうから無人機には無人機をぶつけるって話になるだろう
というかスクランブルの先鋒が無人機に置き換わるんじゃないかね
482: 09/10(水)07:50 ID:nnGpdcwj(1/2) AAS
>>480
実際には1万人も入っていない、しかも新隊員教育等の期間に1割は辞めていく、防大でも同様
483
(1): 09/10(水)10:45 ID:I3yVUrbB(1) AAS
受かって入らないのは倍率高いとは言えないんだな
484: 09/10(水)11:47 ID:nnGpdcwj(2/2) AAS
>>483
願書は出しても試験すら受けに来ない奴も多い、
地本の募集係がわざわざ迎えに行ったりしてる
485: 09/10(水)16:19 ID:2IWpdZ1Y(1) AAS
外国人を雇うしかないし様な人手不足
台湾有事が発生するかもしれない情勢
幹部ならともかく暫くしたら放り出される士なんてコスパ至上主義のZ世代が行くわけない
486: 09/10(水)16:56 ID:f4+3TIY7(1) AAS
人手不足じゃ無くて、奴隷不足の間違いだわな
487: 09/10(水)19:01 ID:0hPzRJoj(1) AAS
無人機を追尾して近距離レーザー光線銃で攻撃出来る無人攻撃機をつくるのか
488
(1): 09/13(土)11:25 ID:Psrc+XPi(1) AAS
日本の海の守りを長らく担ってきたP-3Cが、そろそろお役御免になるってニュースで見た。教育訓練もとうとう終わって、P-1への引き継ぎが進んでいるんだね。なんだか少し寂しい感じ。約37年も頑張ってくれたんだから、お疲れ様だよね。でもP-1も純国産で、P-3Cよりも性能が上らしいから、そこはちょっと安心。騒音も少ないみたいだし、近隣住民には朗報かもしれないね。ただ、P-3Cがまだ現役で頑張っている国もあるみたい。ドイツとか韓国とか。アメリカ海軍はもうP-8に移行したって話も聞いたけど、日本は国産のP-1を選んだんだよね。アデン湾での海賊対処任務でも活躍しているし、まだまだ完全引退というわけではないのかな。色々な任務で日本の安全を守ってきてくれたベテラン機、その働きぶりには感謝しかないね。今後のP-1の活躍にも期待したい。
489: 09/13(土)17:21 ID:ecEHhH8J(1/2) AAS
>>488
P-3Cの生産と派生型
P-3C哨戒機:
海上自衛隊向けの哨戒機として、昭和53年(1978年)から平成9年(1997年)にかけて川崎重工が98機を製造しました。
派生型:
P-3Cをベースに、以下の派生型が製造・改造されました。
EP-3(:電子戦データ収集機):5機
UP-3C(:試験評価機):1機(新造)
UP-3D(:訓練支援機):3機(新造)
OP-3C(:画像データ収集機):P-3Cからの改造
省2
490: 09/13(土)17:22 ID:ecEHhH8J(2/2) AAS
川崎P-1は総数100機生産したほうが今後展開しやすくなると思いますが
491: 09/13(土)19:46 ID:Naz2KQ3X(1) AAS
もうパイロットも整備員も足りないんだよ
492: 09/16(火)19:48 ID:/FpBQ5v7(1) AAS
21世紀はドローンにコスパで勝てるはずもなく機体数削減ですなぁ伊国向けもどうなるかわからんな
あくP-8の本気はよみせろよ
493: 09/16(火)21:10 ID:tSs10kg1(1) AAS
【悲報】宮城県民、
ニセ保守自.民党維新朝鮮カルト系成りすまし村井
(村井は宮城県出身ではなく、
宮城県とは関係ないよそ者、大阪出身との事)

騙されて水道を外資に売り渡してしまう(笑)
ちなみに、世界(海外)では水道は民営化しても→失敗と気がついて
→再公営化する、失敗例があとを絶たない
■その理由
「何処(誰が)が管理運営するか」というだけの問題
省18
494: 09/17(水)12:21 ID:OFaJzZjB(1) AAS
無人兵器への傾倒は始まったばかりで、当分はこれが続く
それが「やっぱり有人が一番」なんてのは次の大戦争(台湾有事かな)の戦訓を待つしかないな
495: 09/17(水)19:21 ID:UeoEdM9d(1) AAS
実際は遠隔操縦兵器だな
無人兵器はまた一段階進んだ物が出てくるだろう
いつになるかはわからんけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s