[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): (ワッチョイ 240d:1a:8ad:2100:*) 07/02(水)20:44:56.76 ID:lAXDWPTY0(2/3) AAS
>>22
スキー客がモメてる動画がちらほら…
最初ということで横須賀-大湊の隊に配属でぴったりでもありますな
109
(1): (ワッチョイ 175.177.48.49) 07/09(水)23:16:01.76 ID:AjOthNzQ0(1/2) AAS
>>102
同等サイズの23ft艇や30ft艇の話だと、波高は1.5mくらいが限界らしい
それくらいでも走れはするが釣りは厳しいので意味がないとか
無人て重心低くて、多少時期を見計らえれば行けるって感じだな、この辺は強風時にヘリを使うなというのに近い
188: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/17(木)21:50:44.76 ID:p80qkoe/0(4/5) AAS
まちがえたwそのとおり「ゆうべつ」
214: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/19(土)00:07:46.76 ID:k/+tiYaC0(1/2) AAS
>>211
弾丸デスマートさんとこがやっつけだが合成映像つくってたな。
「むらさめ型が大改造を経て2040年代まで現役に・多機能レーダー搭載【弾丸デスマーチ】【ゆっくり解説】」
個人的には重量配分と煙突配置の問題でアンテナ配置は、あきづき型になるんじゃないかと思うんだが?あめなみ型は元々格納庫広いし都合つきやすそうじゃね?
あさひ型のレーダーは後部が一段高くなってるし。やっぱ、後部構造物は障害になってるんだと思う。
288: (ワッチョイ 116.82.226.219) 08/04(月)11:29:56.76 ID:yID+b4NO0(2/5) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

豪新型艦、共同開発相手を今週選定と報道

 【シドニー共同】4日付のオーストラリアン紙は、オーストラリア海軍の新型汎用フリゲート艦計画で、
アルバニージー政権が共同開発相手を日本とドイツのどちらにするか今週決める見通しだと報じた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
491: (ワッチョイ 2404:7a80:ef24:de00:*) 08/06(水)22:53:22.76 ID:zRsOg3KI0(2/2) AAS
今までさんざん政治家の人気取りでカヌーも作れん奴らに国産化を任せるとか言ってグダらせたのに、今度は「政治の力で余計なことさせません!納期と費用厳守です!(キリッ」だと流石に制服組はイライラしそう
667
(1): (ワッチョイ 2001:268:9b8a:29a4:*) 08/10(日)16:58:20.76 ID:Oky1rAba0(1/2) AAS
あー、MHIが豪フリゲート決定の時に出したプレスリリース
「豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について」
外部リンク[html]:www.mhi.com(カンマ2つ削除で)

>「もがみ」型護衛艦の能力向上型、令和6年度型護衛艦(4,800トン型)(イメージ)
のイラストが初見なんだけど……
レーダーアンテナが06FFMのポンチ絵と違ってませんかね?
元は一面に3つあったのが上2つしかないように見えるんですが……
元のポンチ絵の3つの一番下はイルミネーターですかね?
703
(1): (ワッチョイ 2400:2200:9cd:9662:*) 08/12(火)09:25:11.76 ID:2YtGwlSI0(1/4) AAS
>>687
ATLAのfacebookにあるによどの英語紹介文にVLS (Mk41 Strike Length)という説明があったから
もがみ型のVLSは新型FFMと同じ最初からStrike lengthだろう

>>697
やはり056型はポンコツだな
高解像度の映像を見ると052Dの側面に巡視船が回避する時にできた損傷が見えた程度だが
大きな凹みや穴は開くほどの損傷ではなかったのに大して
056型転用の巡視船の船首は完全に潰れた
916: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 118.237.50.169) 08/18(月)19:57:16.76 ID:tWB1jq3h0(2/2) AAS
>>915
>ブッシュマスターⅡで対空射撃
近接信管とか使うには30-40mmが必要らしい。M2機銃でいくら弾ばらまいても普通は命中しないとのこと。
919
(1): (ワッチョイ 2400:4050:9900:2b00:*) 08/18(月)20:22:13.76 ID:7yXarODB0(1) AAS
>>917
陸自RWSのは米陸軍のRWSと同じ30×113mmを使っているが、何度聞いてもあのしょんべん弾道の弾で対空射撃というのは違和感を感じる
968: (ワッチョイ 110.67.34.209) 08/20(水)07:10:24.76 ID:626jeAqx0(1) AAS
>>962
そこでバサン級FFGですよ

>>964
逆や、本来ARH化したSAMの射程を活かすためにCECがある
後船舶ベースのCEC自体がオールイージス前提な米海軍発祥だから
それを何とか国産アセットに落とし込もうとして23式SAM+FCNという流れが出来てるわけで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s