ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (855レス)
ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/27(金) 23:34:07.56 ID:Z3jjSMiA 勘違いなら仕方ない……わけねえだろ! 本当にそのうちペンキ搭載ドローンとか使い出すと思う。次は火炎瓶搭載、その次は…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/53
84: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/30(月) 00:13:38.56 ID:ZY2PxpqS >>83 //t.me/zoka200/15501 https://i.imgur.com/Bx7UykZ.jpeg そういう話もあったよねぇ なんにしても掩体壕があればよかろうなのだに落ち着くのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/84
88: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/30(月) 07:12:54.56 ID:hncDNX7M 兵士不足のウクライナ軍が外国傭兵部隊と化していく現実 -現代ビジネス https://gendai.media/articles/-/153884 この中のヒトも頑張ってくださいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/88
108: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/02(水) 06:23:00.56 ID:+AN8DxIk プーチン大統領は本当にロシアの防衛費を抑制するのだろうか? -THE SPECTATOR ロシアの一部のプロパガンダは、NATOの決定とプーチン大統領の言葉を並べて、特にSPIEFの焦点の一つとなっていた南半球諸国に対してプーチン大統領をハト派として描いている。 ウクライナ戦争が続く限り、国防予算が削減される可能性は低いだろう。そして、その後も、ロシアが荒廃した軍を再建する中で、国防予算は必然的に高水準を維持するだろう。しかし、SPIEFでのプーチン大統領の発言は、深刻な経済リスクと長期的な影響があることを遅まきながら認識したことを示唆している。 問題は、プーチン大統領がこれまでほとんど避けてきた、銃かバターかという厳しい決断を迫られることになる点だ。もちろん、彼は銃を選ぶだろうが、それは国民とエリート層の不満を深めるリスクを伴う。 https://archive.md/Q8WIa https://www.spectator.co.uk/article/will-putin-really-reign-in-russias-defence-spending/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/108
118: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 09:36:42.56 ID:SoRwN2sx ウクライナの主要同盟国は他の優先事項に焦点を移している -Bloomberg ホワイトハウスは、供給停止に関するポリティコの報道を認め、米国の兵器備蓄の見直しと、それが不足しているという懸念に基づくものだと述べた。 欧州当局者は、縮小する米国からの援助をどう補うかという協議を進める中で、特にNATOでのトランプ大統領の発言を受けて、この決定に驚いていると、協議が非公開で行われているため匿名を条件に、協議に詳しい当局者が語った。 マクロン大統領とロシア大統領との電話会談は、孤立感の増大を招いた。フランス大統領は、2022年以降初めてプーチン大統領との電話会談を行い、両国のイランとその核プログラムへの対応に関する調整に合意した。これはモスクワに対する珍しい接近の試みだった。 この呼びかけはモスクワで勝利と受け止められた。モスクワ在住の中東専門家エレナ・スポニナ氏は、これを「欧州のイニシアチブ」と評するとともに、米国の支援削減との組み合わせは「偶然ではない」と述べた。 https://archive.is/aRT5S https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-07-02/key-ukrainian-allies-are-shifting-focus-to-other-priorities http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/118
225: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/09(水) 19:20:50.56 ID:raY/S1rW どうしても理解できないのは、ウクライナの最前線の状況が悪いと声を上げながら、それを武器の増派の根拠にしようとする人たちがいることです。何も学んでいないのですか?ウクライナは一体どんな兵士を使って武器を使うつもりなのでしょうか? t.me/AMK_Mapping/15315 消耗戦は、戦争遂行の最も単純な形態の一つであるに違いない...しかし、多くの人がその基本さえ理解できていない。 t.me/AMK_Mapping/15316 >>149,204は分かっている。>>220は分かっていないか単に認めることができないww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/225
280: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/14(月) 00:22:37.56 ID:hKVIwfuO ノヴォモスコフスク市への攻撃:新たな地域徴兵センター(TCC)が破壊される 予備データによると、ドニプロペトロフスク州ノヴォモスコフスク市で、ジェラニウム社製のドローンによる午前中の攻撃の結果、地域徴兵センター(TCC)の一つが破壊された。 これは、ウクライナ元人民代議員イゴール・モシイチュク氏の報告である t.me/RVvoenkor/95712 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/280
464: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 10:22:14.56 ID:E2Bz0IBP >>463 緩衝地帯として残しておいた部分を制圧してリマンに攻勢かけるんだろ いよいよ煮詰まってきましたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/464
560: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 09:38:46.56 ID:W6Gsfwys ホワイトハウスはプーチン大統領を今さら許すべきではない -Bloomberg 8月8日の最後通牒を履行できない場合、米国の信頼性と利益が損なわれる恐れがある。 プーチン大統領は北朝鮮、イラン、中国との関係を深め、アフリカと中東における米国の影響力を弱め、ドルを迂回する決済システムを支持してきた。制裁はロシアに打撃を与えたが、到底十分ではない。ロシアは原油の流れをインドと中国に向けることに成功し、両国は現在、数十億バレルの原油を割引価格で購入している。世界的な影響力争いにおいて、プーチン大統領は長期的な戦略をうまく進めていると言えるだろう。 https://archive.md/I8JWz https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2025-08-05/trump-shouldn-t-let-putin-off-the-hook-on-ukraine-ceasefire http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/560
588: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 06:49:26.56 ID:rMqUSfAc プーチン大統領はドンバス全域の放棄を要求、ウクライナ問題でトランプ大統領との合意内容は?TCCに対する新たな暴動。-strana.ua どういうわけか、プーチン大統領の補佐官ウシャコフ氏が昨日述べた重要な発言にはほとんど注目が集まらなかった。ウシャコフ氏は、トランプ大統領がウクライナ問題に関していくつかの提案を伝え、クレムリンはそれを十分に受け入れ可能だと判断したと述べた(条件自体はまだ公式には公表されていないが、既にメディアでいくつかの案が発表され始めている)。 (>>569) https://stranaua.media/news/489514-itohi-1262-dnja-vojny-v-ukraine.html >>581,584,586,587の一連の報道の総まとめで読みやすく便利。>>586のつづきはなし。こっち読んだ方が早い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/588
736: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/27(水) 19:09:23.56 ID:Zrjrm6xD プーチン大統領はドネツクを含む和平案を提示したとウィトコフ氏は語る -THE HILL 「ロシアは和平案を提示した。ドネツクを含むものだ。ウクライナが受け入れることはできないかもしれないが、これまでここでそのような進展を遂げた者はいない。トランプ氏の力強い個性と、紛争と死を終わらせようとする強い意志のおかげで、我々は今、終結が見えてきたと考えている」と、今月アラスカでトランプ氏とマルコ・ルビオ国務長官と共にプーチン大統領と会談した3人の米国政府高官の一人であるウィトコフ氏は、火曜日にFOXニュースの「スペシャル・レポート」に出演した際に述べた。 ウィトコフ外相は火曜日、司会者のブレット・ベイヤー氏に対し、ニューヨーク市で「今週」ウクライナ当局者らと会談すると語り、米国側は「毎日」ロシア当局者らと協議していると付け加えた。 「最終的には二国間会談が行われることになるだろう。私の個人的な意見としては、合意をまとめるには大統領の同席が必要になるだろう」とウィトコフ氏は述べた。 https://thehill.com/policy/international/5472149-putin-peace-proposal-donetsk/ アラスカとワシントンでの会議を経てもなお>>574の時点のまま進歩がないというw かといってトランプ政権が和平に向けて(結果が出なくてもw)精力的に活動していること自体は世界中の誰も否定できない。 ゼレンスキーを排除する動きも目に見えては進んでいない。(今のところ継戦にも終戦にも便利な存在だからなのでしょう) このままだと>>688の方向へ一直線 親露アカウントの一部ではトランプを9月中まで待って動きが出なければヘーゼルナッツの再登場という話も出ている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/736
852: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 00:06:20.56 ID:w+mse7wt 26歳のウクライナ英雄が第47マグラ旅団の指揮官になった:何がわかっているのか -.rbc.ua ジトーミル州中央統制・防衛省は、26歳のウクライナ英雄マクシム・ダニルチュク中佐がウクライナ軍第47独立機械化旅団「マグラ」の新司令官に就任したと報告した。 ご参考までに、我々は以前、司令部を批判したマグラ大隊の司令官が調査後に辞任したと報じた。 https://www.rbc.ua/ukr/news/komandirom-47-yi-brigadi-magura-stav-26-richniy-1758281188.html この旅団は、2023年の攻勢失敗時、ウクライナ軍の主力攻撃部隊の一つであった。 ・その後、アヴディーイウカ近郊でのロシア軍の攻勢阻止に再配置されたが、成果を上げず、甚大な損害を被った。 ・旅団はチョトキノ近郊のクルスク地域でも戦闘を繰り広げ、ある大隊長は旅団の「愚かな」任務について不満を漏らした。 t.me/RVvoenkor/100051 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s