イスラエル情勢スレ 26 IPなし (362レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
345: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 22:58:32.30 ID:xD7jHhNp ・9日のカタールのハマス幹部への攻撃で興味深い裏話が出てきたな 幹部5人死亡?とかで、今のところ確実な情報はないが 伝わる話では幹部のうち交渉反対の強硬派が抹殺され、交渉を勧めていた者が残ったようだ だからむしろ交渉の後押しになるという記事が出ている イラン攻撃での幹部殺害の時も似たような話があった イスラエル当局者:カタールのハマス指導者への攻撃は人質取引交渉を後押しする可能性がある 9月9日 www.jpost.com/israel-news/defense-news/article-866934 >イスラエル当局者は、ハマス高官の集まりを標的としたイスラエルのカタール攻撃は、実際に人質取引の交渉を前進させるのに役立つと主張している。 イスラエル関係者はJpostに「最初はハマスは交渉も合意もないと宣言する可能性が高いが、最終的には交渉が再開されるだろう」と語った。 情報筋は、アパートにいたハマス最高指導者数名が殺害されたと仮定すると、そこにおらずに生き残った唯一の高官はカレド・マシャールであると付け加えた。 「マシャールが現実的であるわけではないが、ここ数週間、彼は他のハマス高官に協定を進めるよう働きかけている」と情報筋は明らかにした。 ガル・ハーシュ准将は人質の家族に宛てたメッセージの中で、長い間、海外ハマス指導部が合意に達する上での主要な障害となってきたと述べた。 イスラエル当局者らはまた、この暗殺により交渉プロセスにおけるカタールの役割が大幅に低下すると考えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/345
346: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:04:45.91 ID:xD7jHhNp ・攻撃作戦は内閣でも少数の閣僚だけで決定した モサド長官は交渉中に殺害するのはいかがなものかと渋ったが、ネタニヤフ首相が「いつやるか?今でしょ?」と机を叩いて一喝し攻撃決定 トランプ大統領はカタールに電話して警告させたらしいが電話が鳴ったのはちょうど爆撃した時点だったらしい そういうことならしょうがないねと全中東が納得した >安全保障内閣はカタールでの作戦について事前に説明を受けておらず、メディアを通じてそのことを知った。 しかし、首相と数人の主要閣僚で構成される小規模なフォーラムである「G7」は、攻撃について事前に知らされていた。 >イスラエルの治安機関の長の間で統一された立場はなかった。 「シン・ベットは作戦を支持したが、治安機関の一部はそれほど熱心ではなかった」 モサド長官デイビッド・バルネアは、作戦そのものに反対しているのではなく、そのタイミングに反対していた。 バルネアは、最近の閣議で「ハマスとの交渉がまだ進行中である間、海外のハマス高官を排除することはできない」と発言したという。 「最終的に、ネタニヤフ首相はテーブルに拳を叩きつけ『私たちは今これをやっている』と言いました」 >トランプ米大統領は、ウィトコフ特使にカタールに攻撃を警告するよう指示した。 カタール外務省報道官マジェド・アル・アンサリは、米当局者から電話があったのは爆発音が聞こえた時で、攻撃前ではないと述べた。 >トランプ大統領はカタール指導者に対し、「自国の領土ではこのようなことは二度と起こらない」と保証した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/346
348: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:26:33.80 ID:xD7jHhNp ・カタールハマス幹部一掃「火の頂上」作戦 この記事でもマシャールは現場にいなかったと書いている 当初の攻撃予定は月曜日だったが標的の動向の確認が取れなかったため火曜に延期したらしい 必要な幹部を残しておくためにタイミングを計っていたようだ これがカタールでイスラエルが標的にしたハマス指導者だ 9月9日 www.israelhayom.com/2025/09/09/these-are-the-hamas-leaders-targeted-by-israel-in-qatar/ >サウジアラビアのアル・アラビヤは火曜日、カタールでの標的型空爆により、ハマス高官ハリル・アル・ハイヤ Khalil al-Hayya、ザヘル・ジャバリン Zaher Jabarin、ニザール・アワダラ Nizar Awadallah が死亡したと報じた。 元ハマス政治局長ハレド・マシャールは会議に出席しなかった。 出席した他の高官には、モハメド・ダルウィッシュ、ムサ・アブ・マルズーク、フサム・バドランが含まれていた。 IDFとシンベット治安機関が指揮し、IAFが実施したこの攻撃は、ドーハのハマス指導部本部を襲った。 この作戦は「サミット・オブ・ファイア」というコードネームで呼ばれた。 >外交筋はイスラエル・ハヨムに対し、ハマス指導部は以前の提案を拒否した後、ワシントンの最新の提案と、イスラエルのガザ市への地上侵入が予想する影響について話し合うために集まったと語った。 出席者には、マシャール、アル・ハイヤ、ハマスのイラン連絡役も務めるジャバリン、バドラン、ダルウィッシュ、アブ・マルズーク、タヘル・アル・ヌヌが含まれていた。 >レバノン生まれのハマス高官モハメド・イスマイル・ダルウィッシュは、ハマス金融帝国の設計者として知られている。 戦時中、彼はハマスの最も重要な意思決定機関の一つであるシュラ評議会の議長に任命された。 イスマイルハニヤ暗殺後、政治局長候補として取り上げられたが、代わりにヤヒヤシンワルが選ばれた。 シンワルもIDFに殺害された後、ダルウィッシュは、指導者一人に代えた指導者評議会5人の議長となった。 停戦と人質交渉でのハマス代表団の中心人物でもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/348
349: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:28:31.95 ID:xD7jHhNp ・排除された幹部はハマス財務関係者が多く、ハマス資金源に打撃になるのは間違いない >元政治局長ハレド・マシャール(69)は、ハマスのディアスポラ支部を代表している。 彼は何年もの間、シリア内戦中のイスラム主義反政府勢力への過去の支援をめぐってイランと対立していた。 彼は国を越えたハマスの活動を調整し、カタールに住んで莫大な富を蓄積している。 マシャールは以前、ヨルダン国王が介入した後、イスラエルの暗殺未遂を生き延びた。 彼はヨルダン国境で不安を煽り、イスラエルとモロッコの関係を損なうことを試みた。 >✓ハリル・アル・ハイヤ(65)はシンワル副官で、10月7日の虐殺前にガザを去った。 それ以来、彼は停戦と人質交渉でのハマスの主要交渉人を務めている。 米国の保証を主張し、ハマスの武装解除やガザからの指導部追放の要求を拒否してきた。 主にカタールとレバノンに住むアル・ハイヤは、1990年代初頭にイスラエルで3年間投獄された。 1983年にガザ・イスラム大学で学士号を取得し、そこで教鞭をとった。 結婚して7人の子がおり、2007年には、彼の兄弟2人を含む親戚数人が殺害された。 >✓ハマス上級指導者で政治局員ニザール・アワダラ(68)は、戦前にガザを離れ、それ以来主にカタールに拠点を置いている。 彼は交渉において重要な役割を果たしている。 戦前の数年前に、彼は政治局長をめぐってシンワルに対抗したが、第2回投票で僅差で敗れた。 政治局長2人が暗殺された後、アワダラは指導評議会5人のうちの1人となった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/349
350: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:30:42.68 ID:xD7jHhNp ・イスラエルやアメリカに長くいた者もいて、そちらの事情にも詳しく通じていたと思われる >✓ザヘル・ジャバリン(55)は、2011年のギラド・シャリット捕虜交換で終身刑から釈放された後、ハマスのトップに上り詰めた。 テロ攻撃への関与でイスラエルで18年間服役していた。 1990年代初頭、彼は悪名高いハマスの爆弾製造者ヤヒヤ・アヤシュを迎え入れ、ハマスのヨルダン川西岸支部の設立を支援した。 釈放後、彼はシリアに強制送還され、後にトルコに移り、サレハ・アル・アロウリの下で働いた後、副官になった。 ジャバリンはハマス財務長官とみなされており、イランとの関係を維持している。 彼は海外からヨルダン川西岸地区でのテロ作戦を監督してきた。 アル・アロウリが1月に殺害された後、ジャバリンが彼の後任に任命され、それ以来人質取引交渉に関与している。 >カタールを拠点とする有名な政治局員ムサ・アブ・マルズークは、以前は同局長を務め、現在マシャールの副局長を務めている。 ハマスとロシアとの関係を監督しており、戦時中は代表団を率いてモスクワを訪れ、ロシア当局者と人質問題について話し合った。 1990年代にハマスの金融ネットワークを構築した。 1991年、バージニア州スプリングフィールドに移住し、少なくとも14年在住。 結婚して6人の子がいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/350
351: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 23:41:18.00 ID:xD7jHhNp ・アメリカとカタール当局者はとぼけて>>346のようなことを言っているが、真相はこのハマス創設者息子ハッサンユセフの言うように 強硬に停戦に応じないハマス幹部がお荷物になってきたカタールが、裏でイスラエルアメリカと通じて厄介払いしたというのが近いだろう 米軍拠点がカタールにある以上はアメリカもカタールも表向きはとぼけるしかない カタールの米軍が飛んでくるミサイルに気づかなかったとも思えない x.com/MosabHasanYOSEF/status/1965672926755098666 モサブ・ハッサン・ユセフ(ハマス共同創設者息子) - トランプはハマス指導部をドーハの殺害室に誘い込み、そこは10月7日にアッラーを祝い賛美したのと同じ部屋だった。 カタールは知っていた。イスラエルは知っていた。トランプは知っていた。これは運ではなく、チェスだった。 >カタールは、10月7日にイスラエルを裏切ったように、ハマスが硬直化し、カタールを混乱から利益を得る仲介者から敗者へと変えた9月9日にハマスを裏切った。 カタールは静かに退場を望んでいた。トランプは戦争を終わらせたかった。イスラエルはハマスを終わらせたかった。彼らの利益は一致していた。 >トランプ大統領は、ハマスが権力の座に留まらなければ人質取引を受け入れないことを知っていた。 彼は、過去のパターンに基づき、偽りの安心感を与えて集め、イスラエルが太ったネズミを一掃した。 >アメリカの非難?純粋に芝居。 カタールは、ハマスが影響力を行使しなくなり、負債になった瞬間にハマスを捨てた。 カタールだけでは彼らを排除できず、イスラエルが蹴りを付け、カタールに共犯ではなく犠牲者を演じさせる必要があった。 ハマスは、人質カードを使い、イスラエルに降伏を強制し、世界の怒りを利用して米国大統領に自分たちを合法的なものとして受け入れさせることで生き残れると考えていた。 彼らは計算を間違えた。ガザは消えた。レバレッジはなくなりました。 pbs.twimg.com/media/G0aY_zQXYAAvdcu?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s