イスラエル情勢スレ 26 IPなし (363レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
292: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 22:28:35.63 ID:S5JSvEse ・スモトリッチ財務相がエルサレムと東郊外の入植地マアレ アドゥミムの間を埋める戦略的なE1入植地計画を承認 イェフダの地を南北に分けてパレスチナ国家を物理的に葬り去る歴史的な一歩を記した 建設場所はイスラエル側として承認されたエリアCで問題ないはずだが、国連は違法だと反発している x.com/UnplugIsrael/status/1958121361852735872 >スモトリッチ財務相は「パレスチナ国家という考えを葬り去る」と彼が言うプロジェクトにゴーサインを出し、20年間の凍結の後、彼はエルサレム東のE1地区に首都とマーレ・アドゥミムを結ぶ3,401戸の住宅建設を承認した。 >E1エリアとは何ですか?E1(東1)エリアは、エルサレムの市の境界とマアレ アドゥミムの間の約12平方kmの土地で、オスロ合意によれば、ヨルダン川西岸のエリアCに位置し、イスラエルの完全な支配下にある。 この場所は戦略的な陸橋となっている:西にはエルサレムがあり、東にはルート1がユダヤの丘からヨルダン渓谷と死海に向かって下る。 E1計画は1990年代初頭から存在していたが、国際的な圧力により繰り返し凍結されてきた。 >エルサレム広報センター(JCPA)によると、E1はイスラエルの領土継続とエルサレムの安全にとって極めて重要である。 そこに建設がなければ、マアレ・アドゥミムは、1948年から1967年の間にスコパス山がエルサレムの他の地域から切り離されたのと同じように、敵対行為が発生した場合に脆弱な孤立した飛び地になる危険がある。 >批評家らは、E1に建設すればヨルダン川西岸北部と南部が互いに切り離され、隣接するパレスチナ国家を不可能にすると主張している。 pbs.twimg.com/media/GyVLPw_XkAE_zDV?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/292
293: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 22:31:38.41 ID:S5JSvEse ・これに関連して、東エルサレムのアラブ人地区にある領事館が実質的にパレスチナ大使館のような動きをしているのが問題だという意見 エルサレムを完全に掌握してイスラエルに従わない領事館は閉鎖すべしと言っている イスラエルの首都の中心部にある「パレスチナ地区」 8月20日 www.jpost.com/opinion/article-864634 >東エルサレムでは、英国、スペイン、イタリア、スウェーデン、トルコの領事館を含むいくつかの外国領事館が独立した外交使節団として活動している。 実際には、それらの多くはイスラエル国を迂回し、パレスチナ自治政府の兵站および政治のハブとして機能しています。 >多くの領事館は、自国民にサービスを提供する代わりに、パレスチナ人にビザ、奨学金、直接的な財政支援を提供している。 これらの領事館は、文化、教育、インフラの取り組みに資金を提供しており、これらは「市民」として表現されていますが、実際にはイスラエルの統治と並行する機関を確立している。 >それは、エルサレムはイスラエルの統一首都ではなく「争いの都市」であるという危険な物語を強化している。 イスラエルは、首都の中心部に「パレスチナ外交圏」はあり得ない、という明確な線を引きなければならない。 同時に、エルサレムの経済力の増大を浮き彫りにする瞬間が来ました。 この都市は宗教的および歴史的中心地であるだけでなく、ハイテク、医療、学界、観光、文化におけるイノベーションの中心地でもあります。 イスラエルがエルサレムに対する主権を決して放棄しないだけでなく、他の国々もエルサレムを支援する既得権益を持っているという明確なメッセージを送る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/293
294: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 22:38:47.41 ID:S5JSvEse ・ハンユニスで破壊済みのはずのIDF陣地の目の前のトンネルからハマスが出てきて襲撃を仕掛けてきた 何とか撃退したが情報部の大きなミスだと批判されている IDF、ガザ南部軍野営地に対するハマス攻撃で「失敗」を認める 8月21日 www.timesofisrael.com/idf-acknowledges-failure-in-hamas-attack-on-south-gaza-army-encampment/ >IDFの調査結果によると、ハマスの工作員は、クフィール歩兵旅団と第188機甲旅団の第74大隊の部隊に勤務していた軍事基地から約40〜50mのトンネルから出てきた。 このトンネルは軍に知られていたが、主坑を含むトンネルの一部は以前に取り壊されていた。 銃撃犯らは攻撃中に既存の地下通路を利用して新しい坑道を掘ったようだ。 銃撃犯は3つのグループに分かれ、1つは土の塚に駐屯して制圧射撃を行い、2つ目は兵士がいない野営地の建物に向かい、3つ目は兵士の小隊が駐屯している建物を攻撃した。 小隊長と別の兵士は建物の外から物音を聞いて外に出たが、そこでハマスの銃撃を受けた。 ハマス2人が軍隊が駐屯していた建物に侵入した。工作員らは手榴弾を投げつけ、兵士たちが反撃すると発砲し、約5分間続いた銃撃戦となった。 銃撃犯のうち少なくとも1人は建物内の兵士に殺害され、もう1人は逃走して屋外で殺害された。 銃撃戦で兵士3人が負傷し、1人は重傷、2人は軽傷を負った。重傷を負った兵士の状態はその後改善した。 一方、第74大隊の戦車は、銃撃犯が侵入した空き建物からRPGの発砲を発見した後、砲撃し、少なくとも2人を殺害した。 別の戦車が野営地内でRPGを発射する準備をしていたハマス工作員を発見し、彼を轢いた。 IAF無人機とヘリコプターも出動し、逃走する銃撃犯を攻撃した。 約8人のハマス武装集団が駐屯地内とその周辺地域で殺害され、迫撃砲を発射していたさらに約7人の工作員が主に空爆によって郊外で排除された。 約8人の銃撃犯がトンネルに逃げ戻った。 軍は、銃撃犯が気づかれずに野営地に潜入したのは失敗だったと述べた。 軍はここ数日、不審な動きを発見した後、この地域に待ち伏せを仕掛けていたが、攻撃を実行した工作員の発見には役に立たなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/294
295: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 22:44:18.05 ID:S5JSvEse ・この襲撃はテロリストがいつもより良い装備と戦闘服を着ていたことからハマスエリート部隊と考えられる 建物の上から偵察し、トンネルで密かに近づいて不意打ちを掛ける組織戦術をまだ使えていることが分かった トンネルに隠れて監視を利用する:ハマスの特殊部隊が兵士を誘拐するために使用した戦術 8月21日 www.jpost.com/israel-news/defense-news/article-864872 >IDF南部軍当局者は水曜日、クフィール旅団の部隊を驚かせたカーン・ユニス地区での攻撃と同様の攻撃がさらに行われると評価した。 >軍関係者は、ハマスとガザ地区の他のテロ組織が緩衝地帯にあるIDF駐屯地への攻撃を試みるだろうと推定した。 >南部軍将校の評価によると、現役のハマス大隊または同等のテロ部隊はすべて、軍部門の上級司令部の指揮の下、独立して活動している。 これらのテロリスト組織は、食料と情報を提供する建物の見張り員の支援を受けて、トンネル内で待機している。 当局者はさらに、テロリストのこの待機姿勢は、ガザ市占領作戦中にIDFに挑戦をもたらすだろうと評価した。 したがって、都市の中心部への侵入は特に攻撃的であり、激しい砲撃を伴うだろうと推定した。 >軍当局者は、戦闘に参加した約20人のテロリストの背後には、近くで活動する指揮所と並んで、この地域で監視と情報を提供する支援部隊がいたと評価した。 >「ハマスはなんとか力を集中させ、部隊をほぼ圧倒した。テロリストがすぐ近くのトンネル竪坑から不意打ちで現れたことで、彼らは兵士を拉致するつもりだったという評価が高まっている。現場でのIDF間の相互支援により攻撃は撃退された」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/295
296: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:17:01.78 ID:S5JSvEse ・IDFではガザ突入であと100人戦死が出ると見積もっている これ以上の損失を抑えるには今回のようなトラップを事前に排除しきるのが前提条件 するとどうしてもザミール参謀総長が主張していたような下準備重視の慎重な進軍になる ガザ市入城の「代償」の評価:兵士100人死亡 8月19日 www.maariv.co.il/news/military/article-1225491 >IDFはガザ市突入での死傷者の程度を推定するよう求められ、死傷者数を提示した:兵士100人戦死 >国防相によるガザ占領計画承認の後、IDFは予備役の大規模な徴兵プロセスを開始すると推定している。 国防当局は合計約13万人の予備役が採用されると推定している。 まず、現在活動している予備役兵は、予備期間を70日から100日に延長する新たな命令を数日以内に受け取り、ホリデーシーズンを通じて予備役の任務に就くことを余儀なくされる。 >数十万人の予備役兵が今後2日間、70日から100日の間に予備役命令を受け取り、さらに2週間予備役の任務が開始される。 IDFは、サブラ地区とゼイトゥーン地区で現在行われている戦闘作戦はガザ市の包囲の一部であると述べている。 病院を建設したり、住民受け入れエリアの準備をするなど、ガザの人道システムを準備するための活動をすでに開始している。 >ガザ市包囲中、テロリストがガザ市に侵入する部隊を攻撃する準備をするのを防ぐために、ガザ市を軟化するために激しい砲火を使用するとIDFは述べている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/296
297: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:25:10.56 ID:S5JSvEse ・ゲーム理論専門家からは、中途半端な消耗戦の現状を打破するには、ここはローマ帝国のユダヤ反乱鎮圧のように「決定的な物量」を一気に投入して敵側を圧倒して勝負を決める局面だと進言が出ている ザミール参謀総長はガザ市を遠巻きにして放置する案でガザ突入にも反対だったが、詰めに入るにはいかに戦力を集中投入できるかがモノを言うことになる ゲーム理論の専門家:ローマ人がバル・コフバで戦ったようにハマスと戦う 8月21日 www.maariv.co.il/news/military/article-1225871 >ゲーム理論と意思決定の専門家であり、ラマト・ガン・アカデミック・カレッジの経済学講師であるクフィール・テシュヴァ博士と、イスラエルのハマスへの戦闘パターンと、進行中の消耗の連鎖を断ち切る可能性のある方法について話を聞いた。 「イスラエルがハマスとの対立に乗り出すたびに、同じおなじみのパターンが戻ってくる。部分的な成果を伴う短い操作、一時的な一時停止、そして別のラウンド。これが、決定的な勝利なしに続く消耗戦の姿です。このサイクルを断ち切るためには、別の考え方が必要です。もはや具体的な反応ではなく、明確な結論につながる全体的な動きです。そこでゲーム理論の出番です」 「クリティカルマス」という用語について、ツヴァは「真の勝利は一度限りの出来事ではなく、一方が相手にとって闘争が絶望的になるほど大きな兵力を集中させることに成功したときに起こる」と強調する。 「歴史は、バル・コフバの反乱でこのことの鋭い例を私たちに提供してくれます。3年間、何万人ものユダヤ人戦士がローマ帝国に立ち向かうことに成功した。バー・コフバは広い地域を支配し、地下の隠れ網を運営した。しかし、ローマ人が部分的に行動する限り、決定的な勝利はできませんでした」 「バル・コフバは、ローマ軍が帝国全土から12万人の兵士、工兵部隊、攻城陣形などの臨界質量を集中させることに成功した時にのみ敗北した。ハマスは孤立した襲撃や部分的な抑止力によって打ち負かされることはないだろう。イスラエルが軍事的、経済的、認知的、重要な全体を集中させる方法を知って初めて、消耗のサイクルを終わらせ、ゲームのルールを変える真の決定が達成されるだろう」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/297
298: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:32:47.43 ID:S5JSvEse ・一方でレバノン南部ではUNIFILとIDFがヒズボラの隠し武器庫やシリアからの武器密輸の摘発を続け、ラドワン部隊の排除も進んでいる パレスチナ人キャンプの政府への武器引き渡しも始まった x.com/ariel_oseran/status/1958515471847760140 >レバノンのパレスチナ人キャンプにおける武装勢力の武装解除の第一段階は、今日開始される予定だと伝えられている。 レバノン・ディベートによると、このプロセスは、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス大統領の息子であるヤセル・アッバス氏が現在、その実施を監督するためにレバノンを訪問していることから開始されるという。 >パレスチナ派はベイルート南部のブルジュ・アル・バラジネキャンプとレバノン南部の都市ティルのアル・バスキャンプから始めて、3段階に分けてレバノン軍に武器と重装備の引き渡しを開始する予定だという。 >レバノン政府は、パレスチナ人キャンプからレバノン軍への中・重火器の引き渡しが今夜開始されると正式に発表した。 政府は声明で、引き渡しは現地時間午後6時にベイルートのブルジュ・アル・バラジネで始まると述べた。 x.com/Osint613/status/1958418865509056985 IAFは昨夜、ヒズボラの武器庫を発見し、攻撃した(ビデオ) x.com/ariel_oseran/status/1958513524214260157 IDFは昨日、シリア南部のヘルモン山の斜面にある旧シリア政権に属するいくつかの前哨基地を標的型襲撃で300丁以上の武器を押収した。 作戦中、軍はシリアからレバノンへの密輸に関与した容疑者数人を尋問した(ビデオ) x.com/IAFsite/status/1958473587058209079 第91師団の指揮下、IAF機がレバノン南部のデリアン地域で活動していたヒズボラのラドワン部隊のテロリストを攻撃し、排除した(ビデオ) x.com/CarmeliBarak/status/1958404914537013657 IDFドローンは、レバノン南部でヒズボラ上級工作員サリム・アル・ハティブが乗っていたバイクを攻撃した。 攻撃は空から外科的精度で行われた。 結果: ターゲットを即座に排除 pbs.twimg.com/media/Gy2iBpwbUAAGrJ2?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/298
299: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:45:54.52 ID:S5JSvEse ・>>285の話の続き 来年10月の選挙をにらんでサール外相の党がリクードに復帰するなど政局が動き出しているが リクードには支持率のあるネタニヤフ後継候補がいない状態で、野党も有力候補はベネット元首相くらいで代わり映えしない もっと右派寄りで新味のある党が出てくれば一気に形勢を変える可能性があるという予想が出ている イスラエルの政治的岐路:なぜ突然の抗議政党が体制を揺るがす可能性があるのか 8月10日 www.amitsegal.net/08-10-2025/ >来たる選挙では、2006年の年金受給者党のような抗議政党が出現し、政治システムに衝撃を与えるだろう。 >10月7日の虐殺から国民が導き出した結論があるとすれば、イスラエル人は右翼政策と変化の両方をもたらす政府を望んでいるということだ。 ネタニヤフと彼のブロックは右翼政治を提案しているが、決して変わらない。 ヤイル・ラピド、ガディ・アイゼンコット、ヤイル・ゴランは変化を提案しているが、決して右翼ではない。 一方、ナフタリ・ベネットは、中道派が右派から離れているため、半分は右翼政権を提案し、半分は、たとえ現在休止中であっても、かなり経験豊富な政治家であるため、ある程度の変化を提案している。 >既存の選択肢に対して、国民の答えは主に当惑です。 この当惑は、多くの矛盾したデータに反映されています。 右翼有権者は、20%が、ネタニヤフ首相には後任がいないことと、その後何が起ころうとも10月7日以降に辞任すべきであることに同時に同意している。 >したがって、変化と右翼政治の両方を約束する政党は、すべての予測を覆すだろうという仮定が生まれます。 おまけで首相が誰であろうと、団結と政治陣営間の相互ボイコットの終焉も求めるだろう。 >そのような政党は誰を助けるでしょうか?確かにネタニヤフ。 しかし、彼の汚職疑惑は、彼が立場を変える可能性のある政党を助ける妨げになるだろう。 最近、元IDF将軍オフェル・ウィンターや元モサド長官ヨッシ・コーエンなど、変化に飢えた国民から票を集めようと、数十の組織が政党登録されている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/299
300: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:52:13.63 ID:S5JSvEse ・フランスがイスラエルのエル・アル航空の保安要員のビザを更新せずに仕事できなくさせるなどの妨害行為 運航安全が保てないのでフランス便撤退もあるかもしれない x.com/UnplugIsrael/status/1955272230730097092 >過去2日間で、フランスがパリに駐在するエル・アル航空保安要員(イスラエル大使館を通じて許可を受けていたITAN労働者)の就労ビザの更新を密かに停止したことが明らかになった。 過去6か月以内にビザの有効期限が切れた従業員は誰も更新を受けておらず、法的地位を持たずにフランスに留まる人もいれば、イスラエルに戻ることを余儀なくされている人もいる。 >フランス外交筋によると、この動きはシャルル・ド・ゴール空港でイスラエルがフランス外交官を組織的に保安検査したことに対する報復とみられているという。 イスラエル大使館とフランス外務省の間で解決策を見つける協議が進行中である。 >エル・アルは主に2タイプの海外警備スタッフを雇用しています。 1.乗客のプロファイリング、手荷物検査、乗り継ぎ中に航空機の警備を行う地上職員 2.機内のスカイマーシャル:ハイジャックや暴力事件を穏便、迅速に阻止する訓練を受けた機内潜入武装エージェント ▪1968年、ローマでの乗っ取り未遂中にハイジャック犯をスカイマーシャルが射殺し、攻撃を阻止した ▪1970年、ミュンヘン空港の地上捜査官が攻撃者と交戦し、脅威を無力化した ▪1986年、ヒースロー空港で、警備員が偽装爆弾を携行した乗客を疑い、大惨事を防いだ(ヒンダウィ事件) ▪2002年、ロサンゼルス国際空港で、武装した地上スタッフがエル・アルのカウンターで銃撃犯に即座に対応し、さらなる人命の損失を食い止めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/300
301: 名無し三等兵 [] 2025/08/21(木) 23:55:01.60 ID:S5JSvEse ・他にも管制官がエル・アル航空パイロットに「パレスチナを解放せよ」と無線で言うなど地味に嫌がらせが続いている 表立って制裁まではできないので目立たないように妨害して損害を与えようという姑息な作戦だ >主に現地の空港のセキュリティに依存している他の航空会社とは異なり、エル・アルは海外で完全にイスラエルが管理するシステムを運営しています。 エージェントはシン・ベトに精査され、集中的なテロ対策訓練を受け、乗客が搭乗ゲートに到着するずっと前から始まる厳格なプロトコルに従っている。 対面審査、手荷物検査、航空機の警備、機内保護など、すべての段階は、特にユダヤ人やイスラエル人旅行者を標的とした脅威を検出し無力化するよう訓練されたイスラエル人に直接監督されています。 このシステムは、情報収集、行動分析、迅速な武装対応を単一のシームレスなフレームワークに統合しており、エル・アルでハイジャックが成功したことはありません。 >過去6カ月間、フランスはパレスチナ国家の承認、イスラエルの軍事計画に対する公の非難、入植地へのEU制裁の呼びかけ、エル・アルのパリ事務所の破壊行為などの標的を絞った行動を通じて緊張が高まっており、ビザ凍結はこの傾向にぴったり合致している。 管制官が無線でエル・アル航空パイロットに「パレスチナを解放せよ」と言ってきた 8月12日 www.kan.org.il/content/kan-news/local/940569/ >イスラエルの航空会社エル・アルは、フランス管制官が無線でパイロットに「フリーパレスチナ」と言ったことを受け、フランス民間航空局に苦情を申し立てた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s