陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (702レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 9b88-Ow42 [2400:2200:47d:58e:*]) 05/05(月)20:41 ID:1cgtn38Q0(1) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

次スレは>>970が立てること。無理な場合は宣言してください。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
673: (ワッチョイ dbd6-mPtt [240f:b0:3af1:1:*]) 09/17(水)19:40 ID:Uj7kyUx/0(4/5) AAS
みたいなもん
674
(1): (ワッチョイ ab01-mPtt [1.115.125.119]) 09/17(水)19:42 ID:UeoEdM9d0(4/6) AAS
あーあ低反動砲と低圧砲を区別できていない糞雑魚だったのか
L7互換の低反動砲なんてAPFSDSを含めた戦車砲と同じ砲弾全てを
問題なく撃てるのが売りになっているのに
ま、うろ覚えでL5とか書いて何の疑問も浮かばない程度の雑魚だから
しょうがないか
675
(1): (ワッチョイ dbd6-mPtt [240f:b0:3af1:1:*]) 09/17(水)19:54 ID:Uj7kyUx/0(5/5) AAS
アクティブダンシングサスペンション
アクティブダンシング砲塔旋回
676: (ワッチョイ ab01-mPtt [1.115.125.119]) 09/17(水)19:57 ID:UeoEdM9d0(5/6) AAS
>>675
面白いように揺れまくってるだろ
16式って斜め前に撃つだけで足回りなんかのボロが出ちまうんだぜ
677: (ワッチョイ b5ee-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) 09/17(水)19:58 ID:6rZkSrK50(2/3) AAS
>>674
は?
ZPL-98Aの原型であるZPL-98は紛うことなき低圧砲で対戦車戦闘に自信ないから63式水陸両用戦車は砲発射ミサイルとか搭載してるが?
678: (ワッチョイ b5ee-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) 09/17(水)20:06 ID:6rZkSrK50(3/3) AAS
いや駐退機とマズルブレーキで低反動砲化してるだけなのか。なら16式と同等だな。RHA500mmも無いだろう
679: (ワッチョイ ab01-mPtt [1.115.125.119]) 09/17(水)20:23 ID:UeoEdM9d0(6/6) AAS
>>653
680
(1): (ワッチョイ 7d2c-STIJ [160.237.151.132]) 09/17(水)23:31 ID:9g8oKIYO0(1) AAS
16式そんな揺れてるイメージなかったわ
中国の最新のだともっと反動抑えられてるの?
比較できる動画とかないかな
681
(1): (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)23:48 ID:7R2FPQqi0(4/4) AAS
>>680
16式とほぼ同じやな 15年登場の中国の装輪戦車
動画リンク[YouTube]

イタリアや南アフリカとかの装輪戦車やストライカーが揺れ過ぎなだけかもしれんが。
682: 09/18(木)00:17 ID:u+s+9tg7(1) AAS
低圧砲て元々ロシアのBMPの技術だろ
あれで対装甲戦闘なんて想定してないよ
683: (ワッチョイ 7d2c-STIJ [160.237.151.132]) 09/18(木)01:30 ID:asIfcs4h0(1) AAS
>>681
ありがとう、確かにほぼ同じ
イタリアのチェンタウロ2が揺れるのは120mm砲のせいかも?
684: (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) 09/18(木)10:39 ID:s7/0NUUJ0(1) AAS
低圧砲にもBMP系統の装備する低初速をロケット推進で補う物もあれば、ドイツで開発されコッカリルやグレランで用いられる高低圧砲もある
減装弾を使うから低圧砲はあまりにナンセンスすぎる
685
(2): (ワッチョイ 8545-tE4S [2001:268:9bc6:11b1:*]) 09/18(木)11:16 ID:Un7iy45Y0(1/3) AAS
>L7互換の低反動砲なんてAPFSDSを含めた戦車砲と同じ砲弾全てを
>問題なく撃てるのが売りになっているのに

撃てはするが、APFSDSだとL7戦車砲程の威力は出ないだろ
弾速が遅いんだし
低反動砲で注意するのはHEATとかHESH等の化学弾じゃないか?
コイツらは弾速遅くても威力に影響無いので
同様に低圧砲も化学弾には注意、、、まぁ低圧砲は射程が短いけど、、、
686: (ワッチョイ 230f-Xpng [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/18(木)11:40 ID:W5cjKCq40(1/4) AAS
>>685
低反動砲=弾速が遅いわけじゃない
例えば、マズルブレーキ有無や性能、駐退復座機のストロークが長くても低反動砲になる
この場合、初速は戦車砲と同じ(弾が同じなら)
687: (ワッチョイ a54f-XEkm [2407:c800:f00f:1284:*]) 09/18(木)12:27 ID:4toTRRhW0(1/2) AAS
なろう作品で漫画化しても大して面白くないものもあるから漫画化されない作品は本当につまんないんだろうなあって思うの
688: (ワッチョイ a54f-XEkm [2407:c800:f00f:1284:*]) 09/18(木)12:28 ID:4toTRRhW0(2/2) AAS
すまん誤爆しました
689: (ワッチョイ 2d6b-8GrG [240b:11:ff61:2010:*]) 09/18(木)12:37 ID:pkSeG4jK0(1/2) AAS
あとは軽量弾専用にして反動を減らすタイプだな
690
(1): (ワッチョイ 8545-tE4S [2001:268:9bc6:11b1:*]) 09/18(木)12:47 ID:Un7iy45Y0(2/3) AAS
>例えば、マズルブレーキ有無や性能、駐退復座機のストロークが長くても低反動砲になる

えー?
高性能なマズルブレーキ付けたからって低反動砲とは言わんだろ?
それに低反動砲になるくらい駐退復座機のストロークを長くしたら弾速も落ちるだろ
691: (ワッチョイ 230f-Xpng [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/18(木)13:22 ID:W5cjKCq40(2/4) AAS
>>690
いや、マズルブレーキ付けただけでも、低反動砲と呼ぶよ
基準が無いから相対的に低反動って意味でしか無いし
駐退復座機は砲弾より遅れて下がるので、ストロークが増えても初速は下がらない
あくまでも、砲身の後退距離が延びるだけだから
692: (ワッチョイ 233e-Fl9O [240a:61:40f2:813b:*]) 09/18(木)13:43 ID:RKLvtPh00(1) AAS
低反動砲で通常と同等を目指すとこれぐらいやらないといけないと思うけど中国はそんな技術あるの?

外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
693: (ワッチョイ a5aa-OF/z [2001:268:c04f:1b51:*]) 09/18(木)14:54 ID:/c95Mdpl0(1) AAS
技能五輪とか2017年以降4回連続で中国が独走状態
モノづくりの開発力はすでに追い抜かれてるんで、ベテランとかインフラとかのアドバンテージもそろそろ尽きるだろうな
694: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/18(木)14:58 ID:ceE/WPll0(1) AAS
そもそも何を言い合ってんねん
中国の戦車が日本に上陸できるわけがないのだから、どんな性能だろうと関係ないやろ
インドの戦車と中国の戦車を比較するとかなら分からんでも無いけど。
695: (ワッチョイ e304-oakz [2400:2200:9c6:851a:*]) 09/18(木)15:27 ID:z8lO+a7d0(1/2) AAS
>>685
何%落ちるのか調べて提示してちょ
696: (スププ Sd43-IiVw [49.97.28.119]) 09/18(木)15:34 ID:47lWN4urd(1/2) AAS
立証責任を相手に転嫁するのは良くないのでは
697: (ワッチョイ e304-oakz [2400:2200:9c6:851a:*]) 09/18(木)15:50 ID:z8lO+a7d0(2/2) AAS
落ちると言ってるのは誰だ?
698
(1): (ワッチョイ 8545-tE4S [2001:268:9bc6:11b1:*]) 09/18(木)17:34 ID:Un7iy45Y0(3/3) AAS
>マズルブレーキ付けただけでも、低反動砲と呼ぶよ
えー?嘘だろー?ホントかー?
だってマズルブレーキって後付け出来るのにそれで低反動砲ってのも、、、
低反動砲って言うからには他にも何かやってるでしょ
>駐退復座機は砲弾より遅れて下がるので、ストロークが増えても初速は下がらない
うーん、駐退復座機のロングストローク化で低反動化して初速が落ちないなら
ロングストローク化し放題じゃん。現状の軽戦車の惨状見たらそんな事は無かろ

>何%落ちるのか調べて提示してちょ
低反動砲が元の砲より弾速が落ちるの、態々データ提示せんといかんのか、、、
省1
699: (ワッチョイ 230f-Xpng [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/18(木)17:54 ID:W5cjKCq40(3/4) AAS
>>698
低反動砲の定義の決まりがないんだわ
つまり、言った物勝ち

ロングストローク化はそれだけ後方に下がるから、砲塔内部空間が必要になる
俯仰角も制限されるし、重心が低く重量が有る戦車は反動を地面で受け止められるのでその方が良い
700: (ワッチョイ 230f-Xpng [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/18(木)17:55 ID:W5cjKCq40(4/4) AAS
あと、マズルブレーキは弾道精度が落ちる
701: (スププ Sd43-IiVw [49.97.28.119]) 09/18(木)18:29 ID:47lWN4urd(2/2) AAS
まあいいや。
中国軍の軽戦車と台湾のパットンあるいは日米が空輸可能な戦闘車は自らの105mm砲を先に相手に当てた方が勝ちとしよう。
そんで、そのあのすでに配備が始まったM1A2Tが出てきたらどうするつもりなんだ?
橋頭堡を確保したら例の艀で大陸からMBTを運んでくるのか?
702: (ワッチョイ 2d6b-8GrG [240b:11:ff61:2010:*]) 09/18(木)19:21 ID:pkSeG4jK0(2/2) AAS
トイドローンで各個撃破
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*