陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (729レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311(1): (ワッチョイ 13da-rChy [125.201.110.148]) 07/20(日)22:31 ID:OR52jLpg0(1) AAS
ウクライナに供与された自衛隊のパジェロが120mm重迫の砲弾運びに使われているという記事が出た時は、そういう使い方するのかと驚いたがな(そこは高機動車じゃないんだ…
40発も積んだら完全に過積載だし自爆ドローン対策で金網だのゴム板だの詰めて重心が高くなっているにも関わらず、走行性能を高く評価していたのも驚き
まあ事前に予想された通りタイヤが手に入らなくて困っているし、オートマかトランスファーが壊れたら直せないとか、セミフロートのリヤアクスルが弱いとか元々危惧されてた問題は普通に出ちゃってるけど
314(2): (ワッチョイ 13da-rChy [125.201.110.148]) 07/21(月)00:21 ID:phEtgOTs0(1) AAS
2代目パジェロの幌車にしか使われたことがない超特殊サイズだからね
新品は受注生産でやたらと高価だし、昔のランクルやパトロールで使われてるような7.50-16あたりのホイールタイヤセットに替えようと思ってもブレーキが干渉して入らない場合がある
まあ高機動車も変なサイズで同じ問題を抱えているのだが
339: (ワッチョイ 13da-LHC5 [125.201.110.148]) 07/24(木)08:58 ID:CCYzSO/N0(1) AAS
>>337
ある程度の対装甲火力が期待されてたAMX-10RCと違ってコイツは民兵に対する示威が主な任務だから
建前では"偵察車"だがそれほど偵察向きではないし、低圧砲の榴弾火力で政権に逆らうヤツを吹き飛ばしてしまえという狙いの兵器
パナールAML-90の代替需要、あわよくばERC-90が欲しい層までカバーできればいいわけで、それらが現役のアフリカや南米では結構売れるんじゃないの
347: (ワッチョイ 13da-LHC5 [125.201.110.148]) 07/26(土)06:39 ID:pIvoD5I00(1) AAS
初代Akrepはごく軽い装甲(戦闘重量でたった3.6トン)を施したランドローバーだからな
Cobraもそうだが別物過ぎて、名前を引き継ぐ必要あるんだろうか
>>345
パナールAMLの後釜狙いと考える根拠の一つがそれ
4WS仕様の最小回転半径は6mでAMLと一致してるのよ(後輪操舵無しは8m)
道路の規格が古い地域に迅速に持ち込める90mm砲であることが存在価値の中心だからね
まあAML比では車幅が増えすぎて実際はそう簡単じゃないと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s