陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (715レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33: (ワッチョイ 1ef2-QFnt [240a:61:6101:e80d:*]) 05/18(日)01:37:24.99 ID:N5K686dT0(1) AAS
>>30
つ画像リンク[png]:i.imgur.com
83: (スププ Sd03-clod [49.98.234.96]) 06/06(金)18:00:35.99 ID:3+QiKmAVd(2/2) AAS
>>82
>両軍が数1000両のBMPとかを損耗している
そこまで損耗してる理由が単純な撃ち合いとかならまぁ……
これがドローンとかによるものなのなら、いま10式にやってるみたいな改修がされるとだいぶ損耗率がマシになるし、消耗品とかそこまで酷いことにはならないと思う
141: (ワッチョイ 9ee8-Mm6e [2001:268:9852:1bd9:*]) 06/10(火)17:22:20.99 ID:mOpsUKt40(1) AAS
パ式
424: (ワッチョイ 6fa6-rKTE [2001:268:c081:feb0:*]) 08/29(金)20:23:00.99 ID:xhsbMdq00(1/2) AAS
>>418
155mm砲弾減はコスト増でも請けなさすぎだからメーカーからの要望無くて控えたんじゃ?
499: (ワッチョイ d20f-XFCS [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/13(土)11:43:14.99 ID:8kuzDfWB0(2/2) AAS
>>497
まともな特殊鋼メーカーがイタリアに有ったか?
550(1): (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) 09/14(日)16:51:55.99 ID:kshA6rOj0(1/2) AAS
APFSDSの貫徹力は弾頭の長さと衝突エネルギーに相関するとはいえ、16MCVがSTANAG4相当装甲+拘束セラミックと仮定するとAPFSDSを受けて無事とは思えんがなぁ
追加装甲はあくまでHEATへの防護であってAPFSDSへの耐久は流石に捨ててるだろう
おまけ
ロシアのBTR-22装甲兵員輸送車は、ロシアとベラルーシの合同演習「ザパド2025」に参加している。この装甲車両はベラルーシとの国境から数十キロ離れた、ゴジスキー訓練場が近くにあるグロドノ市で発見された。
外部リンク[html]:defence-ua.com
ブーメランクとBTR-82Aの間の子が合同演習に参加してるとの目撃情報。それを量産してウクライナに投入するやる気はないのか
621: (ワッチョイ db87-mPtt [240f:b0:3af1:1:*]) 09/16(火)07:44:30.99 ID:Wv1UuAdK0(1/4) AAS
そうそう簡単だよね
MCVが120?にも耐えるのは確定事項だよ、計算出来るから結論出てしまったね
TRDIの人間も知らないMCVの性能がついに明かされた
629: (スププ Sd43-rUtW [49.98.240.117]) 09/16(火)12:36:42.99 ID:Y7zJmD7ad(1) AAS
でわの守と酷使様しかいねぇのかこのスレ
638: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)10:18:35.99 ID:7R2FPQqi0(1/4) AAS
74式でライセンス始めた頃のイギリス製L7は日本製に比べてかなり耐久性が良かったらしいので、イギリスの工場が廃業する時に日本製鋼が買えば良かったのに。
今のL7がどう言う性能かは分からんけど。
小銃だけど89式の途中頃の改良や、10式砲とかでメッキの耐久性の研究をしてたから耐久性は上がってるかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s