陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
32: (オッペケ Sreb-XHaE [126.133.194.235]) 05/18(日)01:22:19.91 ID:jFrWuxF/r(1) AAS
重装輪ってHIMARSのあれ載っかるんかな
144: (ワッチョイ 3289-lQrw [240a:61:f4:156f:*]) 06/11(水)20:54:26.91 ID:ik3VPg5l0(1) AAS
原発や火発には装甲車と銃器対策部隊並みの警備部隊を標準で置いて欲しいよな
162: (ワッチョイ df7b-Z7il [2001:268:98d2:d514:*]) 06/21(土)10:30:54.91 ID:jcwj6ohK0(1/2) AAS
練習機→訓練機
とか他スレにも造語厨がいる
313: (ワッチョイ 7b8e-52Kx [2400:2200:400:174d:*]) 07/20(日)23:51:05.91 ID:G595mVEj0(1) AAS
パジェロが故障したあと直せんくなってるのはタイヤが特殊なせい?
やっぱり現行車種のパーツからは流用できないんだろうな
328: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ abac-kCvK [113.20.244.9]) 07/22(火)22:59:25.91 ID:jdcmBkXO0(2/2) AAS
>>327
諸岡は運搬車で世界シェア一位の会社だから、おそらく世界のどこでも補修部品が手に入る
486(1): (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) 09/09(火)07:32:21.91 ID:wjvHe4/H0(1) AAS
中国は戦場でのドローンの大量使用を目の当たりにし、歩兵戦闘車両用の複合格子装甲を提案した。これはウクライナの専門家が既に開発している装甲と非常によく似ている。
BTVT.INFOが公開したこの特許は、モジュール式で多機能な外部構造を提示しており、2層の複合アンチドローングリルで構成されています。
外部リンク[html]:defence-ua.com
イメージはBMP-1TSだが、メッシュ装甲の内側にセラミックないし反応装甲を仕込むアイデアは他の車両にも使えそうな設計に見える
従来車両は対ドローン装甲を増設しなきゃいけない。車重問題はこれから更に重要になるだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
568(1): (スッップ Sd43-IiVw [49.98.220.92]) 09/15(月)14:51:45.91 ID:2EGZrtZbd(1/2) AAS
おいおい歩兵に携行可能なHEATでも旧世代戦車砲に匹敵する貫通力出るだろ。110mmLAMでRHA700mmぐらいなかったか。実際の試験は84RRだったらしいからもう少し控えめだろうが
615(1): (ワッチョイ db50-mPtt [240f:b0:3af1:1:*]) 09/15(月)22:48:07.91 ID:mocgqCZg0(1) AAS
もうMCVは120?APFSDSにもトップアタックタンデム弾頭ATMにもIEDにも抗堪するって事でいいじゃん
それで何かしらの自尊心みたいなのが満たされるキッズもいるんだよ
690(1): (ワッチョイ 8545-tE4S [2001:268:9bc6:11b1:*]) 09/18(木)12:47:50.91 ID:Un7iy45Y0(2/3) AAS
>例えば、マズルブレーキ有無や性能、駐退復座機のストロークが長くても低反動砲になる
‐
えー?
高性能なマズルブレーキ付けたからって低反動砲とは言わんだろ?
それに低反動砲になるくらい駐退復座機のストロークを長くしたら弾速も落ちるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.466s*