陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (717レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (ワッチョイ ba86-hHIu [2001:268:9b02:4d56:*]) 05/18(日)01:13:40.74 ID:g4Kfk6FX0(1) AAS
まぁ陸自は小火器は兎も角、車両は国産多いからなぁ
外車っつーと
・MLRSの自走発射機:米(日産のライセンス生産)
・203mm自走砲の車体:米(小松のライセンス生産)
・AAV7:米
・輸送防護車:豪
・AMV:芬(フィンランド)(JSWのライセンス生産)
くらいか
259(1): (ワッチョイ 5944-/AtT [2001:268:9b8d:815d:*]) 07/09(水)10:59:03.74 ID:Kh8yY8iR0(1) AAS
>三菱製造余力ないだろうしなあ
令和7年度予算だと
・16MCV×15
・24WFV×18
・24MMCV×8
・25RCV×6
で計47両か。10TK×12も足せば59両!
他のMHI製車両は、、、11TKRは年1両位だから全部合わせて60両ってトコか
317: (ワッチョイ 3183-A2Hg [2001:268:c084:e52e:*]) 07/21(月)05:40:45.74 ID:+1R5rCvB0(1) AAS
>>314
そもそもコンバットタイヤの時点で特殊なのでは?
とりあえず一社に限定することで入札時に競争原理が働かないようにするのが防衛省のやり方なんだろうけど
419: (ワッチョイ 535a-OxqP [2405:6582:c3e0:3500:* [上級国民]]) 08/29(金)18:23:20.74 ID:HBQpc7lm0(1) AAS
ウクライナでドローンに叩かれまくってるので防衛戦略改定を機に
一度戦訓を検証し直さないと動きが取れんのかもね
606(1): (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/15(月)20:27:26.74 ID:XR7QEJ0X0(4/8) AAS
>>605
後方まで同じ厚みだとすれば155mmの破片防御だから、25mmとかかもしれない
しかし装甲を外すことはあり得ないので無意味な仮定
680(1): (ワッチョイ 7d2c-STIJ [160.237.151.132]) 09/17(水)23:31:58.74 ID:9g8oKIYO0(1) AAS
16式そんな揺れてるイメージなかったわ
中国の最新のだともっと反動抑えられてるの?
比較できる動画とかないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s