AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
823
(2): (ワッチョイ 0f59-JFCq) 09/15(月)02:19 ID:3k/c6fsG0(1) AAS
敵戦闘機が1機だけ後方から突入してくるシチュに無理があるかも

実際は全周囲に複数機が遊弋しているので、リアルタイム全周監視の方が優先される

それにE-2Dは操縦性の悪さからクソデカ垂直尾翼を4枚立てているので、後方の死角も相当なものだろう

おまけにE-7Aは前後に60°の捜索範囲があり、ESMやカウンターメジャーもフル装備

地上の脅威もスキャンできる能力もE-7Aだけのもので、後方からSAMを撃たれたらE-2Dには探知できないのでは?
824: (ワッチョイ 3f97-/Hvh) 09/15(月)06:51 ID:Egwsd/Nk0(1/3) AAS
>>823
電波の発生源が簡単に特定されるAEWなら迂回して敵機が後方から急に接近して来る事も有るだろうけどそうじゃない
ステルス機であるために普通にそれなりに接近された後に気付いて味方の護衛が来るまでの間逃げる為に敵機とは死角に入る進行方向上に並ぶって話
あとAEWは貴重だから1つの空域に常時1機が基本だろ
831
(1): (ワッチョイ ff8c-n+00) 09/15(月)14:38 ID:jQe0XSjx0(1/3) AAS
>>813
1周10秒なので、棒も皿もスキャンレート自体は同じ
皿は全周囲を見れるし、別に死角はない
E-7は限られた象限しか最大視程で見えないうえに、スキャンレートが同じ10秒じゃなあ
早期警戒機としてはまるでダメ、そりゃE-2DでE-2系を継続するわけだ
管制機もどきとしては席数多いんでいいんじゃないか?低性能だが多機能だしな、E-7

>>823
海上で使うんで、地上の脅威スキャン能力は優先度が低いな
やっぱりE-7Aが日本で選ばれない訳だ
しかも前後の60度は探知距離が短い・・・駄目だこりゃ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s